冬の間は屋根裏部屋に入って過ごしていたらしい野良のデカブリオ


こんなのしかいない💦
シニアおばちゃん

パニクるデカブリオ💦



洗濯物を干しにに屋根裏に上がると脱兎のごとく逃亡💦
よく怪我しないもんだと感心。
デカブリオより階下へ下りる猫ドアが壊れないかが心配😅
さて、このところ山でも暖かさが続いている。
春の訪れとともにデカブリオにも春がきたようだ。

二階からリビングに下りる階段でなにやら不審な鳴き声。
女の子にアピールしてる。
ウチには
こんなのや

こんなのしかいない💦

シニアおばちゃん
避妊済み😅
あとは男ばかりよ。
リビングに入ってきたデカブリオが出られないように二箇所のドアを閉めちゃった🤪😜😝

パニクるデカブリオ💦
こっちのドアも開かない💦


ど、どーすんべー💦

逃げ出した先はコタツ部屋の植木鉢の後ろ。

不審者を警戒中のチャー助
ドキドキ

ドキドキ、ドキドキ

暴れて植木鉢をひっくり返されてはやばいのでベランダの戸を開け放ち逃げ道を作ってやった。
ドキドキ

ドキドキ、ドキドキ

暴れて植木鉢をひっくり返されてはやばいのでベランダの戸を開け放ち逃げ道を作ってやった。
、
デカブリオ
無事に脱出
以来家中での発情期の声は聞かなくなった。
以来家中での発情期の声は聞かなくなった。
けど、ご飯はしっかり食べにきている様子😸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます