goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

ネット通販詐欺にあいました💦

2024-01-17 21:54:00 | その他
とうとうネット通販詐欺にあってしまいました💦
商品はこれ‼️


猫たちに飲ませていたコルディRです
100g約半値だったので飛びついてしまいました💦

会社名も責任者の名前もある有名な会社のなりすましでした。

お金を振り込んでしまった後、何度メールしてもまったく連絡なし
もちろん商品は送られてきません。

メルアドを検索したら詐欺メールのリストにしっかり載ってました😅


が、今もそのサイトは運営中でメルアドだけが変わっていました。


ほとんどが半額近い値段で掲載されています。

こんなの見つけました‼️
猫舟が詐欺に遭ったのはまさしくこれです💦

もちろん、国民消費センターと警察に通報。

警察の担当の方によると
最近健康食品やサプリメントの詐欺サイトが多いそうです。
私の前にも一件警察に来た人がいたとのこと。
こちらはお高い飲料がやはり半額近くだったので騙されてしまったそうです。

人の弱みにつけ込んだ卑劣な奴ら‼️
私も猫たち用でなかったらもっと慎重になってたのに‼️

皆さま
怪しいサイトには注意してください‼️
特に半額セールや大幅な値引きには要注意です‼️

ケンちゃんの具合がまた悪くなりました。
この大変な時に詐欺師どもめ💢💢💢💢💢

😡😡😡😡😡

neo_blood-note
というサイトが偽サイトのメルアドを公開しています。

下記転載させていただきます。

記載したメールアドレスは偽サイトのものです。
偽サイトは商売ではなくネット詐欺目的の犯罪サイトです。
ご注文・お支払いはしないよう、お願いいたします
最近、偽サイトでクレジットカードの情報を入力させて
決済は銀行口座振り込みなどのパターンがあります。
クレジットカードの情報を入力してしまったら、その時点から情報の悪用される危険があります。
決済していなくても、購入していなくても入力したら、すぐにカード会社にご相談ください

また返金や口座閉鎖などを理由にLINEに誘導し、そこからPayPayなど操作させて送金させる詐欺も多く、何回も被害に合う可能性がありますのでご注意ください。


皆さん
注意して下さいね‼️

コメント (4)

ケンちゃんに奇跡が‼️バイオノーマライザーが効いた⁉️

2024-01-15 13:47:00 | 猫とお病気
ケンちゃん
昨日は朝からヨダレダラダラ、舌の色も薄く貧血状態。
オシッコも一度もせず
いよいよかと看取りを覚悟した猫舟💧

温泉♨️行きもパスしてブログもお休み
それでも諦めきれず点滴やらサプリメントやらを飲ませた。

ササヘルスを届けてくれたプティちゃんのおばちゃんが昨夜はBIO NORMALIZER バイオノーマライザーなるものを届けてくれた。
これは人間用だけど犬猫用もあるらしい😸

昨日はこれを三回にわけてパウチに混ぜて強制食餌。

そして超重曹なるものもいただく。


こちらは抗菌作用がすばらしく口内炎の傷によく効くらしい。
脱脂綿に含ませて口の周りを拭いてあげた。

そして夜中過ぎ
ケンちゃん、初めてのオシッコをトイレでした‼️
ヨダレも少し落ち着いた感じ。

寝る前のご飯+お薬➕点滴20ccの後コタツ部屋の夜用ケージでご就寝

今朝
なんとケージ出だしてと鳴くケンちゃん😳
昨日の朝はベッドでぐったりしてたのに‼️

ケージからでるとトコトコ歩いてリビングの爪研ぎで朝のルーティン🎵
そしてオシッコもした🎵

その後台所までトコトコ、ご飯の催促🎵
なんとパウチを自力で食べました‼️


その後鶏肉をあげてみると
こちらもパクパク🎵

少しづつだけど4皿食べました‼️
すごいすごい‼️

ヨダレダラダラも治っています😸


お留守番用小ケージで湯たんぽを抱くケンちゃん。


舌もいい色です👅
いろいろやったけどこの劇的変化はバイオノーマライザーが効いたとしか思えません😊

ペット用バイオノーマライザー
55g3,300円
発売元は人間用と同じ三旺インターナショナル
人間用より少し安め🎵
これお取り寄せして屋根裏の二匹にも与えてみようと思ってます。


プティちゃんのおばちゃん
いろいろありがとうございました。
ケンちゃんの好転はプティちゃんのおばちゃんのおかげです😂

皆様
応援ありがとうございました。
ご心配をおかけしましたがケンちゃん今日は好調です。
が、油断せずこれからも精一杯お世話するつもりです。
これからもよろしくお願いします。




コメント (14)

ケンちゃんのヨダレが止まらない💦

2024-01-13 23:55:00 | 猫とお病気
今朝、猫舟には薄らと雪が積もっていた。

そしてケンちゃんのヨダレがすごいことに💦
滝というよりは洪水💦
昨日インターフェロン打ったばかりなのに🥲


ティッシュや脱脂綿で拭き取ってきれいにしてもすぐにダラダラ💦、
朝のルーティン爪研ぎとオシッコもパス💦
もちろんご飯も食べない💦
かなり具合悪そう😨

とりあえず点滴を20cc入れ、薬一式を飲ませてしばらく様子を見ることにした。
今日からはコルディではなく
屋根裏組と同じマイタケDフラクションを与えることに。
抗生剤もビクタスからピプラマイシンに変える。
プレドニンは変わらず。


ヨダレ止まらぬままストーブの前で眠るケンちゃん。
せっせとヨダレを拭きとる猫舟😊


3時過ぎ頃からご飯を少しづつ強制食餌。
とにかく食べなくちゃよ、ケンちゃん。
少しづつだけど三時間毎に3回、小皿を計3皿食べた。
イヤイヤしながらだけど、吐き出したりしなかったのでよかった。
いい子だ❤️

ケンちゃんの側には空気清浄機を設置した。

最初は赤かった空気清浄機💦
どれだけ空気汚かったんだ?😅
それでもすぐに緑になってくれて
よかったよかった。

夕方、ご近所に住むプティちゃんのおばちゃんがササヘルスなるものを届けてくれた。
口内炎に効くらしい。

ありがたいことです🥲

さっそくケンちゃんに飲ませる。
さすがくま笹由来
口の周りが笹色緑に😅

そして
ヨダレが少しとまった‼️ような気がする😸
そんなに早く効くのかニャ?


そして二葉様行きつけ別荘のチャーリー君ママからチビ達や猫舟にいろいろ差し入れをいただきました❤️

雪の中不良猫二葉様を送ってくださり感謝です🙇


野良だったチャーリーくんも暖かいお部屋で家猫になるべく修行中。

中に入りたい二葉様😊
あなたのおうちは猫舟ですよ😊

12時に二度目の点滴。
12時と3時に強制食餌の予定。
あ、ビブラマイシンとマイタケDフラクションも飲まなきゃね。



元気になったら昨日できなかったお庭散策しようね。
お散歩用服も作ったよ❤️
明日には雪も溶けているでしょう。

今撫でたらゴロゴロ言ってくれた‼️
少し気分良くなったかな?

舌は出たままですが💦

コウちゃん、二胡
ケンちゃんを守ってあげてね🙏

コメント (6)

奇跡のニャンコを目指せ‼️

2024-01-12 23:47:00 | 猫とお病気
今日はチビ三匹、インターフェロンの日。

ケンちゃんは朝からヨダレダラダラ💦
それでも食後のお薬の効果か午後にはダラダラは止まりました。

夕方病院でインターフェロンを。
一喜は暴れたけど😅ケンちゃんと三汰はいい子にしてました😊

ケンちゃんの体重は9日とさほど変わらず165g💦
けっこう食べてくれているのになかなか体重が増えない💦
お口はクチャいし😊

12月31日のケンちゃんより頬がこけてる💦

12月31日のケンちゃん❤️

今日のケンちゃん💕


一喜と三汰は絶好調‼️


一喜190g
三汰185g

来月には4ヶ月になる二匹
陰転して奇跡を起こしてくれ‼️
八百万の神さま
お願いします🙏


トイレでしか静止画が撮れない一喜😸

何を思う?


三汰は余裕です❤️
チョビ髭
かっこいいね😊


ケンちゃん
外へ出だそうだったのでTシャツの袖を切って簡単服を作ってみた。


ちょいきつそう?💦


せっかく作ったのに完成した頃には風が強くなって断念💦
風邪引いたら大変だもんね😅
お天気の良い日に庭に出してあげるからね。
 
今はストーブ前で伸びきって寝ているケンちゃん❤️

アバウト服も別に嫌じゃないみたい😊
これはこれでよしとしよう😅

そばにはいつも保父猫チャー助が見守ってくれてます❤️





明日の午後は❄️マーク💦
被災地の方々がご無事でありますように🙏
コメント

食べれるうちは大丈夫?

2024-01-11 23:08:00 | 猫とお病気
お口の状態は良くないけど、ご飯はしっかり食べてくれるケンちゃん。


歯がガタガタ💦


今日はαイオン水でお顔と身体を拭いてあげました。

コットンバフ、結構汚れましたね💦

でもほらきれいになって
ハンサムでしょ、ぼく❤️


右顎がまた少し腫れてきたみたい💦
ヨダレがくちゃい💦


今までずっと100倍希釈のイオン水を飲ませてきたけど、今日からしばらく二倍希釈の水で口を消毒することにしました。

 
ちなみにハゲにも効くと聞いたので猫舟は100倍希釈水を頭にふりかけてます🎵
猫舟一家は禿げ系統なので毛根を強くするため😅
効くといいなぁ😊

屋根裏の二匹は元気いっぱい。
ドアを開ける音がすると飛び出してくる。


三汰もすっかり元気に


二匹ともよく食べよく遊んでいます。


三汰のリンパの腫れはすっかり消えました。
 

ガリガリだったお腹もふっくら
いい男に戻りました.

ケンちゃんもがんばれ‼️

一喜は元気いっぱい❤️

首のリンパのコリコリと
💩💩が緩いのが気になるけど💦
下痢止めや整腸剤飲ませても緩いということはやはり虫か?

明日は病院でインターフェロンの注射の日。
レボリューションを投与するか相談してこよう。

久しぶりにリビングでまったりしてるみーちゃんです。
すごい腹。
みーちゃんも奇跡の復活を遂げたニャンコです。

名前を呼ばれると可愛い声でお返事する
愛い奴💕


お市様もさっきご飯を食べに帰ってきました❤️
ご無事で何より💕

明日も明後日もみんな元気でいてね🙂
コメント

久しぶり猫舟の大人ニャンコたちです😸

2024-01-10 23:55:00 | 
久しぶりの猫舟ニャンコたちです❤️

普段仲の悪い三匹がストーブの前に集まってます。

年ニャンコりゅー太とチャー助❤️


こんなに近くにいても平気のようです😊


グレタとチャー助も


お互いまったく無防備😸


昼間はベランダで唸りあっていたのに😅


アタちゃんロト君はいつもなかよし❤️


今年の秋12歳になるりゅー太は


ロト君に甘えてます❤️

まだまだ子供?😊

今夜も三匹はビミョー😅

喧嘩しないでよ。

二葉様は早めにお帰り。
今はベッドに潜って寝てます。


タンタンは


このところ調子良さそうです。


みーちゃんは猫舟の膝の上❤️


ご飯を食べてひとしきり甘えた後外へ出て行きました😅

お市様は今日姿を見ていません💦
グレタのせいでみーちゃんとお市様は家で寝ることがなくなりました。

いったい毎晩どこで寝ているのやら💦
とにかく無事でいてね😅


コメント

一難去ってまた一難💦

2024-01-09 23:53:00 | 猫とお病気
インターフェロンを打ってもらうため
夕方ケンを連れて病院へ行きました。


ご飯食べてくれるようになってホッとしてたら新たな問題が💦


歯が抜け始めたので乳歯の生え替わりかと思っていたらそうではないらしい💦


4ヶ月で生え変わるのは早いとのこと。
歯茎が痩せて歯が抜けてた❓



エイズのせいか白血病のせいかは不明💦
食べない時も長かったから栄養失調かなぁ😅
こちらも注意して見ていかなくてはです。

今夜もご飯食べたけど、今夜は涙と鼻水が止まらない😅
注射したのに💦

白目が怖いよー、ケンちゃん😱

一方三汰は


薬やめたせいか?イマイチごはん食べなくなった。
鶏肉入なのに🥲


ステロイドはともかく抗生剤はしばらく続けるかな?
今までのビクタスはやめて1日2回のビブラマイシンにしてみます。

一喜は下痢止め飲ませているのに、いまだに下痢💩💩が止まらない💦

食べてるわりには太らないし😅
まだ虫がいるのか?
二回も駆虫してるのに💦

それとも三汰の分まで食べての食べすぎか?


チャー助の側で眠るケンちゃん❤️

油断するとチャー助のベッドに潜り込んでしまうのですぐに引き離す😸
夜はもちろん自分のケージで寝ます。
ほかのニャンコとは接触禁止よ🈲

幸せニャンコたち❤️


明日はもっと元気になっていますように🙏



コメント (2)

ケンちゃん、小康状態😊

2024-01-08 23:48:00 | 猫とお病気
昨夜は猫舟にも雪が降りました。

被災地はどれほど寒かったことでしょう。
一日も早く援助の手が届くことを願います。


それに比べたら猫舟は何と平和なことか。

生死の境を彷徨っているケンちゃん。 

それでも暖かい部屋で世話をしてもらってる。


今朝はまたまたヨダレ
ダラダラでどうなることかと心配したが、プレドニンとビクタスが効いたのか自力でご飯を食べてくれるようになった。


よだれも止まって
夕方6時までにちょこちょこだけど5回もご飯を食べた‼️

猫舟の膝上から動かないケンちゃん❤️

動けないヨー😅

仕方ないのでエプロンに包んで移動💦


首だけ出して
安定しない💦

抱っこ紐作らなきゃかしら😅

夕方まではあんなにちょこちょこ飯くれコールしたのに、その後はまったくその気配なし。
薬が切れたのかしら?

ちょっと目を離と保父猫チャー助や保母猫アタちゃんがベッタリ寄り添ってしまう。
接触感染が心配なので見つけ次第すぐに引き離すけど💦

そうそう
適当に距離を置いてねチャー助😊



昨夜は寝る時間になると火の気のないコタツ部屋の夜用ケージに自分から入って行った。
賢いねケンちゃん❤️

明日の朝はまたよだれダラダラなんだろうな💦


明日はまたインターフェロンを打つ予定。
少しづつでもよくなってくれますように🙏

こちらは珍しく帰宅して猫舟の膝の上でくつろいでるみーちゃん❤️


みーちゃんはチビたちに近づかないから感染はしないわよね😅

赤ちゃん時代、お腹に穴があいても生還したオイラ。
免疫力は誰にも負けないニャン😸
byみーちゃん❤️



コメント (2)

インターフェロンの効果?

2024-01-07 23:58:00 | 猫とお病気
金曜日に一喜や三汰と一緒にインターフェロンを打ってもらったケンちゃん。
なのに朝からヨダレが止まらない。

滝のようなヨダレ💦

もちろんご飯は食べないので強制食餌。
少しでも食べなきゃ💦

昨夜病院の領収書を整理してたら

ケンちゃん、インターフェロンの集中治療をしてなかった💦


一喜と三汰は白血病陽性がわかったのが早かったので陰転目指してせっせとインターフェロン打っている。

一喜は7回
三汰はリンパの腫れの治療もあって一喜よりプラス3回の計10回


ケンちゃんがダブルキャリアと判明したのが12月26日で、保護された時に打ったのをくわえると計4回
てっきり一喜たちと同じようにインターフェロンの集中治療をしているものと勘違いしていた猫舟💦

今からでは陰転は難しいかもしれないけど今日もインターフェロンを打ってもらうことにした。

さっそく効果あり?

滝のようだったヨダレも少し治まり、なんと夕方には鳴いてご飯を催促。
自力で小皿の鶏肉をふた皿お代わりした。

りっぱな💩💩もして🎵

夜にはヨダレも治ったのでケージから出してもらいストーブ前でリラックス。

舌は出たままだけど👅

夜ご飯はパウチのあと


カリカリも少し食べた‼️


その後お水を飲んで
お気に入りの爪研ぎサークルで爪を研ぎ
オシッコもして


再びストーブ前に戻ってリラックス


やっぱりこれってインターフェロン効果?

一安心した猫舟
今夜はあみちゃん差し入れのつくねとキムチで日本酒の小瓶を一本呑んじゃった


釧路の従兄弟が送ってくれた地酒


あみちゃん、康範君、ありがとね
美味しかったよ🎵

後は夜中にコルディ入りのご飯を食べさせて、屋根裏の二匹にご飯とマイタケDフラクション飲ませて

今夜はゆっくり眠れそうです。

連休明けにまたインターフェロン打とうね。
きっともっと楽になるよ😊

天下泰平のグレタ😡


ケンちゃんと❤️
一喜と三汰も❤️
こうなってくれますように🙏


コメント (4)

三汰は復活、ケンはイマイチ

2024-01-06 22:10:00 | 猫とお病気
体調不良だった三汰


薬や昨日のインターフェロンが効いたのか細いけど形のある💩💩をしました。
粘液はついてなかった。

食欲も出てしっかり食べてくれて


食後はコタツに潜り込むことはなく一喜と遊んだりしてる。



顔の表情もしっかりしてきました。


大腸炎、治ったかな?
首や太もものリンパの腫れもすっかりなくなった。
念のため、あと二日くらいは薬を続けてみようと思っています。

一方、一喜のリンパのグリグリが少し気になる。


なかなか静止画が撮れない一喜😸
トイレの時だけ静止😅

一喜だけが下痢ピー💩💩
虫のなせる技か?

まだ抗生剤やプレドニンは飲まさなくていいとの先生の指示。
毎日リンパを触診して様子を見ていこうと思う。




そしてダブルキャリアのケンちゃん


顎の腫れは昨日よりだいぶ改善された気がするがまだヨダレが止まらない。

前回は左 
今回は右の顎💦

それでも昨夜から自力で少しづつご飯を食べてくれるようになった。

この後鶏肉を二回お代わり^_^

今朝はケージから出してもらうと台所でご飯の催促


結局あまり食べられず強制食餌になったけど😅


ケージから出せと騒ぐケンちゃん


騒ぐ元気が出てきたのね😊


エイズも白血病も空気感染ではなく接触感染でうつるので大人猫たちとの接触は極力避けている。

大人猫が外出中はケージから出してもらうケンちゃん
爪研ぎサークルがお気に入り❤️
サークルはしょっちゅう消毒しなきゃ

今はリビングのケージに自分から入って寝ています。

ストーブの前で
湯たんぽ抱いてぬくぬく❤️
ずいぶん毛艶が悪くなりました🥲

夜はコタツ部屋のケージへ移動して眠ります。
鶏肉を少し食べた後はストーブの前で伸び切って寝てます。


明日は全員もっとよくなっていますように🙏


痛い注射をうたれ苦い薬を飲まされている三匹。
それでも暖かい部屋で看護できて幸せです。

被災地の動物たちは大丈夫でしょうか。
それぞれの家族にそれぞれのペット
一日も早く援助の手が届きますように🙏

明日は我が身と肝に命じ猫フードだけは備蓄している猫舟です。

チビに近づけないので保父猫チャー助は手持ち無沙汰😊







コメント

ケンと三汰、再び体調不良に💦

2024-01-05 20:12:00 | 猫とお病気
お正月は奇跡的に持ち直してご飯もしっかり食べてくれたケンと三汰。




昨日三日から再び体調不良に💦

特にケンちゃん
ヨダレダラダラが止まらない💦

三汰はご飯を食べなくなりコタツから出てこなくなった💦

三汰が食べないご飯は一喜が完食。
二箇所吐いた跡があったけど多分食い過ぎた一喜のもの?😅


今日は病院へ行く日。
いつもは夕方行くのだが今日は頑張って早起きし一番乗りを目指した。

一番乗りはできなかったけど三番目に受診することができ三匹それぞれにインターフェロンを💉💉💉

ケンと三汰にはプレドニン、ビクタス、ビオフェルミンrを続け
ケンには少し点滴を入れることにした。

インターフェロンが効いたのか、三汰は少しご飯を食べてくれた。

顔もしっかりしてる‼️

おやつのスプーンちゅーるも😊


少し残したけど残りは一喜が完食🎵


お水もゴクゴク飲んでくれたし


おやつのスプーンチュールのスプーンで一喜と遊んでた。

一安心です。

一方、ケンは

ほんの少しヨダレが減ったような気がする^_^
二回目の強制食餌の後お水も飲んだしシッコもした。

この調子でみんな良い方向に向かってくれますように🙏

一喜
あんまり食べすぎないでね。

まだ小さいけど首のリンパが少し腫れてる感じだからね。
注意して行こう‼️
コメント (2)

正月三日初雪、三汰大腸炎?

2024-01-04 00:00:00 | 猫とお病気
夕方からボタン雪がざんざか❄️


あっという間に銀世界になりました


気温はさほど低くないけど能登地方は大丈夫でしょうか。

2キロ登った別荘のご夫婦に新年のご挨拶に伺った二葉様は雪の中早めに帰宅 
寝室でくつろいでいます。

賢いわ、二葉様😸

おじさんおばさんニャンコたちの体調は変わりなし

が、三汰が再び体調不良に💦


ご飯を食べなくなり、お尻から粘液質の液体を排出💦
トイレで何度か力んでいるのだが💩💩本体か出る気配はなし💦


ネットで調べてみると
大腸炎や大腸に傷がついた時によくある症状だという

病院は5日に行く予定

それまで炎症止にプレドニンを服用させることにしました。
それとビオフェルミンRとエビオス🎵
それとエネルギーチュールを強制で1本

薬が効いたのか少し食欲が出てきた三汰
今ご飯を少し食べました。


一喜と遊ぶ元気も出てきたようです😊



まずはよかった😅


オイラは絶好調🎵

食い過ぎて下痢気味の一喜😅


コメント (2)

穏やかなお正月のはずが💧

2024-01-02 18:51:00 | 猫とお病気
元旦の朝
コタツ部屋に避寒中の匂椿が一輪咲いてくれました。


もうダメかと覚悟までしたチビたちが奇跡的に回復し、穏やかなお正月を迎えることができたと思ったら

なんと能登半島に大地震が‼️

神さま
ひどすぎるよ
なんで元旦早々こんなことに💧

被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
寒さ厳しい日が続きます。
お身体に気をつけて、ご近所の皆さま方で助け合ってこの困難を乗り越えて下さいますようお祈りしております。


そして、一夜明けて正月二日
カーブス店長あみちゃんが手作りのおせちを持って陣中見舞いに来てくれました。

今年の元旦はお雑煮を食べただけの猫舟
ご馳走に感謝感激です。

差し入れもたくさんいただきました。
手作り柚子白菜漬け
キムチ
讃岐うどん
つくねにごまのふりかけ
左二点はプティちゃんのおばちゃんからいただきました。

名古屋にお嫁入りしたプティちゃん❤️
おばあちゃんといつも一緒❤️❤️


先住ニャンコ福ちゃんもすっかり父性に目覚めたとのことです。

ハンサムやね、福ちゃん❤️

あ、差し入の牛すね肉の煮物も忘れてた😊


2.3日、いや4.5日は食べ物に不自由しなくてすみそうです。
ありがとう、あみちゃん❣️

二人で飲み交わしている間、ケンちゃんもケージから出してもらってリラックス🎵


涙もヨダレも止まっています。


今朝はイマイチ食欲なかった三汰


けど大丈夫
ぺったんこだったお腹がふっくらしてきました。
首のリンパの腫れも落ち着いて、かすかにコリコリを感じる程度になりました。

一喜は相変わらず元気いっぱい。
三汰が残したご飯も完食してしまいます。
食べすぎてお腹壊すなよ😅

リミットの4ヶ月までもう少し
ラストスパートのお世話、がんばります❣️❣️❣️



コメント (2)

新年のご挨拶😸

2024-01-01 15:20:00 | 猫とお病気

新しい年が
明るい一年になりますよう
お祈り申し上げます🙏

今年は龍年❤️
りゅー太、お市、二葉は年ニャンコです❤️
穏やかに長生きしてくれますように🙏

チビ三匹
初ご飯をもりもり食べてくれました❤️

一喜と三汰❤️

こちらはケンちゃん❤️

初ご飯はモンプチ若鶏あらほぐしといつものお魚パウチ。
ケンちゃんにはコルディGを混ぜてみました。


全員完食😊

三匹とも体調は良いようで、すっかり元気を取り戻しています。
この状態が長く続きますように🙏

お正月早々
お願い🙏がたくさん😸

本年も応援よろしく
お願いします🙏🙏🙏

コメント (4)

白血病キャリアの三汰とダブルキャリアのケンちゃんのその後

2023-12-31 15:12:00 | 猫とお病気
首や太もものリンパがぱんぱんに腫れてしまった三汰💦


お顔はこの倍に腫れてしまっておたふく状態
いい男が台無しに💦


もちろん食欲はなくどんどん痩せていく💦

病院でインターフェロンとコンベニア注を打ってもらい
猫舟は毎日強制食餌と一日二回の点滴
投薬を頑張りました。

お薬は
抗生剤のビクタス
整腸剤のビオイムバスター
ビオフェルミンR
 薬局で買えるのはビオフェルミンS
   Rは抗生剤と服用、病院でしか手に入らない💦
定番のエビオス
そして一喜と一緒にマイタケDフラクションEXも。


その効果か
リンパの腫れが少しづつ治まり
食欲も回復

元気も出てきて一安心です。
💩💩も正常に😸
ステロイドのプレドニンは飲ませずにすみました。


ドヤ顔三汰❤️

いい男でしょ?
まだ少し首のリンパが腫れているけど😸

そしてダブルキャリアのケンちゃん💦

口内炎が腫れて、こちらは顎がぱんぱんに腫れヨダレだらだら💦

もちろん食欲はなし
体重もあっという間に激減、ガリガリに痩せて💦
29日にはさすがにもうダメかと覚悟したほどです。
屋根裏の一喜と三汰とは別居
ケンちゃんはコタツ部屋のケージで隔離中です。

28日
病院でインターフェロンを打ってもらう。
コンベニアは数日前に打ったばかりなのでパス。

ケンちゃんにはコルディR冬虫夏草を与えています。


他に20ccの点滴を一日二回
抗生剤のビクタス
ステロイドのプレドニン
整腸剤のビオイムバスター
ビオフェルミンR
定番エビオス

上がケンちゃんのお薬
下が三汰のお薬
三汰はプレドニンは飲ませていません。

ケンも三汰もお薬を大人しく飲んでくれるので助かります。
二胡は大暴れしてたっけ🥲

そしてこちらも効果あり?

なんと30日の朝、ケージの中でニャアニャア鳴いてるケンちゃん‼️
お腹が空いてご飯の催促か?

カナンの離乳食を温めて与えたら自力で食べるではありませんか‼️



昨日は四回のご飯🎵
四回目の夜ご飯にはカナンの他に鶏肉やお魚までお代わり🎵

こんなのも食べました🎵
すごい乳酸菌超小粒はカナンの消化器サポートキトン用より気に入ったようです。

顎の腫れもひいてヨダレも治ってきました。
昨夜は点滴をしなくてすみました。

今日は朝から絶好調🎵
久しぶりにりっぱな💩💩も出て
大人ニャンコのいない間にリビングでリラックスしました。


舌が出ているのはまだお口の中が腫れてるせい?


それでも元気を取り戻してくれてホッとしてます😊

残る一喜は絶好調🎵
なんの問題もなく屋根裏で暴れまくっています。

この調子で頑張れ‼️
目指せ陰転よ‼️

まかせてニャン❤️ 
by一喜

長くなりましたが
そんなわけでなんとか穏やかなお正月を迎えることができそうです。
まだまだ油断はできませんがこの調子で来年も頑張ってお世話するつもりです。
来年にはもっと良い報告をお伝えできることを願ってます。

一喜、三汰、ケンちゃん
一緒に頑張ろうね‼️
コウちゃん、二胡
みんなを守ってね🙏

皆様も良いお年をお迎えください。
金食いニャンコたちの治療費を負担して下さっているカーブス北杜さんにも感謝です🙏
コメント (6)