熱は初日だけですっかり落ち着きました。
お腹がゆるいのも落ち着いたかな。
発疹は出ていないので、高熱のみの風邪だったようです。
お薬は4日分いただいているのでそれはきちんと飲みきろうと思います。
いつもお薬は粉薬。
すべてを混ぜて少量の水でお団子にしてあげています。
以前は直径7mmくらいの小さいお団子でしたが
今は薬の量も増えて1cm以上あるんぢゃないかなぁ。
ちゃんと飲んでくれるかドキドキであげてみました。
いざというときのために、甘めのヨーグルトも準備して・・・
スプーンごと『いちごのおくすり』(団子状)を受け取り
(抗生剤のフロモックスがイチゴ味なので我が家での通称『いちごのおくすり』ピンク色だしね)
団子を手にとって、観察、もみもみ、転がす・・・
この間私は団子がくずれやしないか、ドキドキ
「こうちゃんっぱっくんして!」というと
おもむろに、ぱっくんちょ! ・・・んべっ と放出
でもすぐに拾って再度ぱくんちょっ!
すかさずコップの水を差し出すと、ごくごく飲んでくれました。
「すごいね~お薬ちゃんと飲めたねっ お母さんはうれしいよ~ ありがとねっ
」
というと、得意げに
「んっ
ごいね~ごいね~(すごいね)」と自分を称えていました
時にはぎゃーイヤーっ!てなるときもありますが、口に入ってしまえば甘いのでちゃんとごっくんしてくれます。
今朝なんて、いちごのサインをだしながら「ぽっとー(もっとほしい)」と催促までされました。
どんだけおいしいのだフロモックス・・・
お腹がゆるいのも落ち着いたかな。
発疹は出ていないので、高熱のみの風邪だったようです。
お薬は4日分いただいているのでそれはきちんと飲みきろうと思います。
いつもお薬は粉薬。
すべてを混ぜて少量の水でお団子にしてあげています。
以前は直径7mmくらいの小さいお団子でしたが
今は薬の量も増えて1cm以上あるんぢゃないかなぁ。
ちゃんと飲んでくれるかドキドキであげてみました。
いざというときのために、甘めのヨーグルトも準備して・・・
スプーンごと『いちごのおくすり』(団子状)を受け取り
(抗生剤のフロモックスがイチゴ味なので我が家での通称『いちごのおくすり』ピンク色だしね)
団子を手にとって、観察、もみもみ、転がす・・・
この間私は団子がくずれやしないか、ドキドキ

「こうちゃんっぱっくんして!」というと
おもむろに、ぱっくんちょ! ・・・んべっ と放出

でもすぐに拾って再度ぱくんちょっ!
すかさずコップの水を差し出すと、ごくごく飲んでくれました。
「すごいね~お薬ちゃんと飲めたねっ お母さんはうれしいよ~ ありがとねっ

というと、得意げに
「んっ


時にはぎゃーイヤーっ!てなるときもありますが、口に入ってしまえば甘いのでちゃんとごっくんしてくれます。
今朝なんて、いちごのサインをだしながら「ぽっとー(もっとほしい)」と催促までされました。
どんだけおいしいのだフロモックス・・・
