goo blog サービス終了のお知らせ 

●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

ファイヤーマンズフェスタ

2017年11月19日 13時26分52秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
こうちゃんの小学校でファイヤーマンズフェスタがありました。
毎年やってるのか、地区の小学校で持ち回りなのかよくわかりませんがー






二人ともレスキュー隊員の服をご所望。
ヘルメットがなくて、1つだけ消防のヘルメットですが。
よくお似合いでかわいいわぁ


はしご車にも乗れました。


地上40mまで上がりますっ!


↑こうちゃんが乗ってます。
兄弟で乗せようと思ったんだけど
あっくんが私と乗るーって言い出して
こうちゃんは友達のお姉ちゃんの友達といっしょに乗りました
・・・乗る気がなかった私も乗ることになって
高いとこは平気な方だけど
風は強いし、寒いし、揺れるしさすがにこわかった
↓私とあっくんがのってます。
こうちゃんが撮ってくれました。


子供達は楽しかったー!って言うから、成長したなーって思いました。
一年前だったらあっくん泣いて嫌がってたと思う


ロープ渡り体験。




カートコーナー




急に冷え込んだ日でとにかく寒くて
そのおかげか人も少なく
色々と待たずに体験することがてきました。


屋上からロープで降りるレスキュー隊の訓練にも大興奮!
二人ともしっかり楽しめたようでよかったですっ




最近のこども読書事情

2017年11月19日 06時57分00秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
こうちゃんが小学生になってから、漫画や児童書を読むようになりました。
小学校の図書館にたくさんあってよく借りているようです。
家には持って帰らず、教室で読書の時間や休み時間に読んでるみたいで
私はあまり内容がわからないんですけどね。

例えば漫画は、『サバイバル』シリーズ。
サバンナやジャングル、深海や地中世界、人体だったりウイルスだったり
色んなところを探検するんです。
科学の入門的なヤツ。
あと、歴史のサバイバルもあります。




それからこんなのも



昨日図書館にいったら坂本龍馬の歴史漫画を見つけて読んでました。
さすがにあまり字は読んでないようでしたけど、こういうところから興味って広がるんだろうね~


今TVで、昔やってたアニメのシャーロックホームズ(宮崎駿の犬のヤツ)を再放送してるんだけど
それも大好きで見ています。
ホームズ、いつかよむのかしらね



あとは児童書?になるのかな?
かいけつゾロリシリーズとか




忍たたま乱太郎とか



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

落第忍者乱太郎(61) (あさひコミックス) [ 尼子騒兵衛 ]
価格:583円(税込、送料無料) (2017/11/19時点)



とっつきやすい児童書を図書館でもよく借りてます。

はれときどきぶたとかも読むかな今度見かけたら借りてみよう。

もちろん、絵本も変わらず読み聞かせしてます!

子供達に任せると、虫や恐竜の本とか迷路とか間違い探しとか
なかなか物語を借りないので、そこは私が選んでます。


ちょっと最後がつらいんだけど
今「あらしのよるに」シリーズを1冊ずつ借りてます。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あらしのよるに (大型版あらしのよるにシリーズ) [ 木村裕一 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2017/11/19時点)



・・・こうちゃん最後、ないちゃうかもね


(そうそう、なんとシン・ゴジラの最後で泣いてしまったこうちゃん・・・
ゴジラに活躍して欲しかったみたい

『ゴジラVSキングギドラ」をTVで見てたから、そういうのを期待してたんだろうね


そいえば、あっくんが最近おばけや妖怪に興味もってます。
先週も幼稚園の図書で「のっぺらぼう」を借りてました
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

のっぺらぼう (杉山亮のおばけ話絵本) [ 杉山亮 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/11/19時点)



こうちゃんも飛びついて、すぐにあっくんに読み聞かせしながら読んでました
二人が並んで絵本を覗き込んでるのは、ほんとに微笑ましい光景です~
借りてきた人は超びびってるんだけどね

いろんな本に手を出してくれて、私も楽しいですっ