今日はコレを作りました。

これだと 何がなんだか ですが
ぺたんこな袋です。
でも~
マチはたっぷり、16cmもついてるんですよ~
つまり、ぺたんこになる袋です。
ムフフ

ペロッと こちらが底のマチです。隠れマチ
マチをたくさんとったせいで、すごーく横長になったんです。
縦に置くと正体不明に見えるなと思って・・・縦に置いちゃいました
モノを入れるとこのようになります。

ティッシュboxを入れてみましたが、まだまだ余裕がありますっ
さらに~ 持ち手を引っ張り出すと

きゅっーーとしぼって、こうなりますっ
持ち手もぺたんこにしたくて、収納型の持ち手ですっ
1枚目の写真は持ち手がバレないように柄合わせてみたんですが
2枚目ですでにずれてるのでわかりますね・・・
これはみーちゃんから依頼されて作りました。
仕事の合間に行ってるスーパーで、買い物袋が有料になってしまったらしく
つまりは「エコバッグ作って」という依頼です。
みーちゃんの希望は 『お弁当が傾かないようマチをたくさん』
それから 『たたみやすくてコンパクト』 という条件も自分で付け加えて
もにょもにょ考えて作りましたっ
思いがけず・・・きゅっと絞った姿がかわいくなってしまいましたが・・・
まだ本人に渡してないので、どんな反応をするか楽しみです。
ペタンコの状態を見ると・・・こんな横長でっ!ってびっくりさせちゃいそうデス

<出来上り>
ペタンコ size:W41×H25(cm)
ふっくら size:W25×H25×D16(cm)
<使用生地>
本体:ポリエステル混のような化繊生地
持ち手が通っているところは、ラミーリネン
<参考>
スタジオクリップさん
折りたたみ式エコバッグ
↑マチ部分と脇の袋縫いを参考にさせていただきました。
(底の当て布はなしで、底をわにしました。)

これだと 何がなんだか ですが
ぺたんこな袋です。
でも~
マチはたっぷり、16cmもついてるんですよ~
つまり、ぺたんこになる袋です。
ムフフ


ペロッと こちらが底のマチです。隠れマチ

マチをたくさんとったせいで、すごーく横長になったんです。
縦に置くと正体不明に見えるなと思って・・・縦に置いちゃいました
モノを入れるとこのようになります。

ティッシュboxを入れてみましたが、まだまだ余裕がありますっ
さらに~ 持ち手を引っ張り出すと

きゅっーーとしぼって、こうなりますっ
持ち手もぺたんこにしたくて、収納型の持ち手ですっ
1枚目の写真は持ち手がバレないように柄合わせてみたんですが
2枚目ですでにずれてるのでわかりますね・・・

これはみーちゃんから依頼されて作りました。
仕事の合間に行ってるスーパーで、買い物袋が有料になってしまったらしく
つまりは「エコバッグ作って」という依頼です。
みーちゃんの希望は 『お弁当が傾かないようマチをたくさん』
それから 『たたみやすくてコンパクト』 という条件も自分で付け加えて
もにょもにょ考えて作りましたっ
思いがけず・・・きゅっと絞った姿がかわいくなってしまいましたが・・・

まだ本人に渡してないので、どんな反応をするか楽しみです。
ペタンコの状態を見ると・・・こんな横長でっ!ってびっくりさせちゃいそうデス

<出来上り>
ペタンコ size:W41×H25(cm)
ふっくら size:W25×H25×D16(cm)
<使用生地>
本体:ポリエステル混のような化繊生地
持ち手が通っているところは、ラミーリネン
<参考>
スタジオクリップさん
折りたたみ式エコバッグ
↑マチ部分と脇の袋縫いを参考にさせていただきました。
(底の当て布はなしで、底をわにしました。)