・・・ちょっと横道にそれて、しばらく宮崎の記録を忘れていました・・・
まだまだつづく宮崎の旅・・・
宮崎の旅今までの記録
1 2 3 4
やっと2日目です。
2日目はひたすら南下しました。
日南フェニックスロードの旅ですっ


目指すは南の端っこ 赤矢印の都井岬です。
当日は少し薄曇
ちょっともやってる感じでした。
みーちゃんは快晴の日南海岸をみてもらいたかったらしく
非常ーーーに悔しがっていました。
でも海と山のコントラストもきれいですごい絶景でした
確かにきれいな青空の時に来れたらもっとすごいだろうと
思えるステキなところでしたよっ
みーちゃんはこれで一つ課題ができたから
もう一回こなあかんっ!と力説しております・・・
でこちら、有名な鬼の洗濯板

みごとな洗濯板でしたっ
私は海岸の一部分だけこうなっているのかと思っていたんですが
かなり・・・いやひたすら~~~洗濯板でした。
あんなに長い距離だとは知りませんでした。
場所によっては洗濯のしすぎで
ギザギザがまるっこくなってるトコもありましたね
次に立ち寄ったのは、サンメッセ日南
この↓モアイ像たちかいるところです。

なぜ、宮崎にモアイなのか・・・その疑問は払拭されませんでしたが
なかなか立派で巨大なモアイ達でした。
復刻モノなのでちゃんとみなさまお顔立ちが違います。
GWでしたがさすが南国!
ハイビスカスがもう咲いてました

芝生の中にはアザミも

この辺りはホントステキなドライブコースです。
まだまだ南への旅は続きますが、
画像の枚数制限のため今回はココまで~~
ちなみに上の地図で言うとまだ日南までたどり着いてません。
2日目は何回の記録で終わるかしらねぇ・・・
まだまだつづく宮崎の旅・・・
宮崎の旅今までの記録

やっと2日目です。
2日目はひたすら南下しました。
日南フェニックスロードの旅ですっ



目指すは南の端っこ 赤矢印の都井岬です。
当日は少し薄曇

みーちゃんは快晴の日南海岸をみてもらいたかったらしく
非常ーーーに悔しがっていました。
でも海と山のコントラストもきれいですごい絶景でした

確かにきれいな青空の時に来れたらもっとすごいだろうと
思えるステキなところでしたよっ
みーちゃんはこれで一つ課題ができたから
もう一回こなあかんっ!と力説しております・・・
でこちら、有名な鬼の洗濯板

みごとな洗濯板でしたっ
私は海岸の一部分だけこうなっているのかと思っていたんですが
かなり・・・いやひたすら~~~洗濯板でした。
あんなに長い距離だとは知りませんでした。
場所によっては洗濯のしすぎで
ギザギザがまるっこくなってるトコもありましたね

次に立ち寄ったのは、サンメッセ日南
この↓モアイ像たちかいるところです。

なぜ、宮崎にモアイなのか・・・その疑問は払拭されませんでしたが
なかなか立派で巨大なモアイ達でした。
復刻モノなのでちゃんとみなさまお顔立ちが違います。
GWでしたがさすが南国!
ハイビスカスがもう咲いてました


芝生の中にはアザミも

この辺りはホントステキなドライブコースです。
まだまだ南への旅は続きますが、
画像の枚数制限のため今回はココまで~~
ちなみに上の地図で言うとまだ日南までたどり着いてません。
2日目は何回の記録で終わるかしらねぇ・・・