
猫蹴のおうちは刺身も大好き。
土曜日、朝早くから築地に買出しにいったりして、美味しいお刺身をゲットします。
だけども、なかなか行く機会がなくって・・・。
まぁ、スーパーで売ってるけど、なんだかイマイチなんですよね。
ということで、あまりスーパーで刺身を買うってことはないんですが
それでも唯一、スーパーで買う刺身類がありまして。
それは、マグロのブツ。
夜に行くと、半額になってるんですよね。
(なんか最近の記事は半額だの、特売だののネタばっか(汗))
それだけで食べるのは正直、美味しくないんですよ。
だから猫蹴さんは、一工夫して食べるようにしております。
材料(2人分)
マグロのブツ・・・200gくらい
長ネギ(白い部分)・・・4cmくらい
えごま油・・・適量
白飯・・・適量
醤油・・・適量
わさび・・・お好みで
作り方
1:マグロのブツを包丁でスライスして、まな板の上で
全体を混ぜるように、ひたすらたたく。(なめろうを作る要領で)
2:ネギも薬味で使うような小口切りにスライス。
3:ボウルにマグロとネギをあわせ、えごま油を入れ混ぜる。
4:丼にごはんをよそい、ネギトロをのせ出来上がり。
お好みで醤油をかけて食べてください。
って、スーパーとかで売っているネギトロって
ほとんどが赤身のマグロにサラダオイルを混ぜて作ってるそうなので
これじゃ身体によくないかも・・・って思い、
サラダオイルじゃなくて、α - リノレン酸が豊富な「エゴマ油※」を使いました。
(※エゴマ油について、詳しくはまたUPします。)
アレンジとして、このネギトロに胡麻油、炒り白胡麻、醤油、
仕上げに韓国海苔とコチュジャンをプラスして
「韓国風ネギトロ」も美味しそうかも!
今回は、ネギトロのほかにサーモンとかも半額だったから買っちゃいました。
けっこうおいしかったなあ~。
「半額」に弱い猫蹴。ほんとビンボー症かもしれない
筋とかあって結構切ない思いをするけど、
たたいてネギトロにしちゃえばいいんだね!
なんか目からウロコ~♪
しかも、さすが猫蹴さん。荏胡麻油を使うとは!
風味も増して一石二鳥だね~。
こんどウチでもやってみま~す♪
それにしても下のトンポーロー旨そうね~
フードカッターがあればいいかも!
エゴマは、アレルギーとかにも良いから、
体質改善として毎日摂取するといいでしょうね^^
トンポーローは、まじで美味かったです★
でも圧力鍋があったらもっと楽にできたのになぁ~って
思っちゃいますけどねw