時間がないときや、料理するのが面倒くさいときって
猫蹴の家では、必ずといっていいほど麺類。
わりとパスタを作ることが多いんですよね。
家人も大好きなので、我が家のキッチンには
パスタ、トマトの水煮缶、ニンニク・・・この3アイテムは欠かせません。
トマト水煮は、お安いときにまとめ買い。
パスタはバリラが大好きなので、合羽橋にいったときに大きなサイズを購入。
ニンニクは、ちょっと高くても必ず国産を使用。味が全然違います。
この3アイテムがあれば、ある程度なんでも作れるような気がします。
そんなこんなで、帰りが遅くてヘトヘトに疲れて
スーパーにも行く気力もない、そんな日。
冷蔵庫とにらめっこして、適当にパスタの具にしてやれ~!
っていう感じのパスタでございます★
材料(2人前)
パスタ・・・200g
しめじ・・・1パック
ツナ缶・・・1缶
パセリ・・・適量
トマト水煮缶(クラッシュド)・・・1缶
ニンニク・・・1かけ
玉ねぎ・・・半分
赤ワイン・・・大さじ2
クレイジーソルト・・・小さじ1~2(適量)
Mixコショウ・・・適量
エルプドプロヴァンス・・・適量
EXVオリーブオイル・・・適量
作り方
1:ニンニクと玉ねぎを微塵切りにする。
2:フライパンにEXVオリーブオイルとニンニクを入れて
弱火で香りをじっくりと出す。
3:香りが出てきたら火を強め、玉ねぎを加えて炒めていく。
4:玉ねぎがしんなりと色づいてきたら赤ワインを加えて更に炒め、
トマトの水煮を加えて、灰汁を取りながら5~8分ほど煮詰め、
クレイジーソルト、コショウ、エルプドプロヴァンスで調味。
(これでトマトソースが出来上がり)
5:パスタを茹ではじめます。
6:別のフライパンに、EXVオリーブオイルを入れて火にかけ
小分けにしたしめじとツナを入れ、
軽くクレイジーソルトで味付けして炒めます。
7:(6)にトマトソースと、指定時間よりも1~2分早く引き上げたパスタを
和えるようにして炒め合わせたら出来上がり!
仕上げに、微塵切りにしたパセリをのせて♪
適当につくったわりには美味しかったですよ。
でも、パンチの弱いメニューだったかな。
ツナじゃなくて、オイルサーディンとかでやったほうが美味しいかもしれない。
あとはオリーブの実を入れてもいいかも!
っていうか、ココ最近夕食なにを作ろうか本当悩む~・・・
猫蹴の家は大人が2人だけだから、適当でもいいけど、
お子さんがいる家庭って、栄養とかちゃんと考えなきゃいけないから
本当大変なんだろうなぁ~。
世の中のママ、本当ご苦労様です