先週から、猫蹴は「晩酌」するのが毎日の楽しみになってきまして。
夏にむかって、ダイエットしなきゃやばいなーって思ってるんですよ。
・・・そう、思ってるんです。
・・・思ってるんですが、ついつい飲んじゃう。
でも安上がりな猫蹴は、350缶1本~2本で酔いがまわるので、
そんな酒豪というほどでもないんですが
せめてしも・・と思い、御飯は抜いております。
だから、ついつい酒の肴とかっぽいのが欲しくなっちゃうんですよね。
だけども、家人は家では酒を飲まないので、
御飯のオカズにもなるものを作らなければなりません。
材料
ささみ・・・5本
塩コショウ・・・少々
ニンニクすり下ろし・・・少々
コーンスターチ・・・適量
油・・・適量
白髪ネギ・・・少々
【ソース】
ヤンニョンジャン・・・小さじ1~2
お酢・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ1
胡麻油・・・小さじ1
ニンニクすり下ろし・・・小さじ1/2
白炒りごま・・・少々
作り方
1:ササミを縦半分に切り、筋を取り除く。
それを更に半分に切り、塩、コショウ、ニンニクすり下ろしを
もみ合わせて10分ほど置いておく。
2:ボウルに、ヤンニョンジャンなど【ソース】の調味料を
全て混ぜ合わせる。
3:フライパンに油を適量(だいたい3cmくらい)入れて弱火にかける。
(1)のササミにコーンスターチをまぶし、余分な粉をはたいてから、
2~3分ほど中に火がはいる程度ジックリと揚げて、一度引き上げる。
4:火を強くして、今度は外側がカリッとなるように揚げる。
5:よく油をきったササミを、お皿に盛り、
(2)のコリアンソースと白髪ネギをのせて出来上がり!
2度揚げすることで、カリカリで美味しい~。
淡白なササミの味に、コリアンソースがピリリとして
御飯のオカズにも合いますし、ビールにも合います。
ちなみに、猫蹴家はコチュジャンよりもヤンニョンジャン派。
コチュジャンって、ちょっと甘いじゃないですか。
こちらのほうが、ピリリとしているので味も引き締まるし美味しいの。
ちなみに、このソースは何でも使えます。
ワカメの和え物でもいいし、茹で豚でも美味しい。
夏場には、チラホラと猫蹴家では多様される基本のソース。
ぜひお試しください