goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた通信

週刊以上日刊未満、モットーなきブログです。

焼肉あい愛

2009年06月22日 | 食べ歩き
最近肉と言えば豚か鳥が多かったので久しぶりに牛を、ということで皆春にある「焼肉あい愛」に行ってきました。


お目当ての特上セットが来るまでの間に、ユッケを食べながらビールを一杯。ユッケと言えばゴマ油の風味が強いものが多いのですが、こちらのユッケは和風ダシのあっさり風味。

この日だけだったかもしれませんが、店内は80年代の懐メロがながれててなんとも昭和な雰囲気。でもお肉はやわらかくて脂ものってておいしく、大満足です。

冷麺@六盛

2009年06月13日 | 食べ歩き
口コミでおいしいと評判の別府冷麺の店「六盛」に行ってきました。

一方通行の多い路地裏にあり、特に初めて車で行くのは大変だと思います。
それでも店は満席で、近くの公園で少し待つ人がちらほら。


この日はお腹がすいてたので麺が2人前の特大を注文。来た時に器のデカさに周りから「おおー」っとの声も。

あっさりとしたスープにすっぱいキムチを絡めながら麺を食べる。ホントおいしかったです。

活魚回転寿司水天

2009年05月01日 | 食べ歩き
100円寿司が当たり前になってきた回転寿司で500円、600円の皿もある高級回転寿司「水天」に行ってきました。

ベルトの上にはほとんど寿司が回ってなくて、食べたいものがあったら近くの店員さんに注文。ベルトがありますがほとんど回らない寿司屋と変わらない感じです。

いろいろメニューがあっていいと思うのですが、何も考えず100円寿司の感覚でいいネタをばくばく頼んでしまうと回らない寿司屋ぐらいになっちゃうのでご用心。

究極の卵かけごはんコース@豊のしゃも専門店 ひなどり

2009年04月29日 | 食べ歩き
長崎日帰り旅行で疲れたので、晩ご飯は外食で済ませることに。
大分市日岡にある「豊のしゃも専門店 ひなどり」でホットペッパーのクーポンでしか食べられない裏メニュー「究極の卵かけごはんコース」を食べました。

コースの品数は8品で、その内容は

●小鉢
●サラダ
●豊のしゃものもも焼き
●豊のしゃも七輪焼き
●しゃものお刺身
●しゃもの唐揚げ
●究極の卵かけごはん
●お吸い物

ちなみにこれは2680円のコースで、もうひとつの1980円のコースとの違いは、お刺身とから揚げがついているかいないかの差です。


↑コレと


↑コレがついているか、いないかです。ついていたほうがいいよね。

最後にでてきた卵かけごはんはメニューにも載っていないもので、知らない人は損をするくらいウマウマでした。


別腹でなめらかプリン。

かえりに卵のプレゼント。家の卵を切らしてたので助かりました。


Pロールケーキセット@B-speak cafe

2009年04月21日 | 食べ歩き
人気のロールケーキを食べに別府湾SAに行きました。
湯布院の「B-speak」で売っているものなんですが、ここでは売り切れっていうことはないみたいなのでいつでも食べられます。

初めて食べましたが、ふわふわでとってもおいしかったです。

ただ残念なことにお持ち帰りはないので、今度湯布院の「B-speak」で1本買ってがぶりといきたいですね。

グランメールチキン@洋食ひかり

2009年04月08日 | 食べ歩き
大分市美術館での鑑賞の帰りに寄ってきました。
前にあった場所から移転してからは初めての来店です。

人気のチキン南蛮も捨て難かったのですが、ここは定番の

チーズがとろ~りグランメールチキン

を注文。チキンカツにデミグラスソースとチーズがかかっていて、おいしかったです。
意外とボリュームがあって大盛り派の私でも十分満足。


食後、ちょっと美術館前を散歩。けっこう、犬と散歩している人が多いなぁ。



牛丼@道の駅あさじ「福寿草」

2009年04月07日 | 食べ歩き
テレビでたらの芽のてんぷら料理の紹介があったので道の駅「あさじ」までドライブ。
ところがどうやら店を間違えたらしく、たらの芽のてんぷらは食べられませんでした。残念。

仕方ないのであさじ牛100%使用牛丼を注文。吉野家の牛丼と比べるのは申し訳ないのですが950円っていうのはちょっと高い気がします。

日田やきそば@三隈飯店

2009年02月07日 | 食べ歩き
日田やきそばを食べに日田までやってきました。
「想夫恋」も元祖ということで有名なのですが、大分市内にも何件かあるのであえてパス。ネットなどで調べた結果「三隈飯店」がいいらしいということなのでこの店に決定。


三隈川の近くにあり、昼間は閑散としています。幹線道路の一歩裏にあり結構見つかりにくい場所にあるのであらかじめ地図とかで調べておいたほうがいいかもしれません。

お目当ての大盛り焼きそばを注文したのですが、実は日田やきそばがどういうものか知らなくて・・・。実際にものを見てびっくり。
麺に焼きが入ったパリパリした食感の焼きそばでした。

ネギともやしと豚肉のシンプルな内容が好感が持てますね。
今まで食べてた焼きそばと違っていて面白かったです。

鹿児島産黒豚ヒレかつ@カツヨシ

2009年01月24日 | 食べ歩き
とんかつが食べたいということで大分市羽屋にある店「カツヨシ」で食事。
ここが一押しという人も結構います。


「黒豚本来の旨味をご堪能下さい」


この言葉に惹かれて鹿児島産黒豚ヒレかつを注文しましたが、ご飯セットで1750円はちょっと高い。
少しでも元を取ろうとご飯2杯と味噌汁をおかわり。満腹です。