goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた通信

週刊以上日刊未満、モットーなきブログです。

帰りの機内食

2008年04月22日 | 食べ歩き~海外編~
行きと同じく帰りにも食事が提供されます。
メインは2つの中から1つ選ぶことができます。


乗って最初に出されるおつまみセットです。ダイエットコークはペプシでした。


軽食です。あんまりお腹すいてませんでしたが全部食べてしまいました。


この先はビジネスクラスの席です。きっとエコノミーよりいいものを食べているんだろうなぁ。

にんにくや@ハワイ

2008年04月21日 | 食べ歩き~海外編~
ハワイ最終日の夕食は「にんにくや」というにんにくを使った料理を出すお店にしました。
ワイキキの外れ、ワイアラエ通りにこじんまりと店を構えていましたが、けっこうお客が多くて人気のあるお店みたいです。
庭先にはちょうちんが飾ってて、地元の人にはアジアンテイストがあっていいかもしれませんが、日本人である私には・・・、ビアガーデンみたいでちょっとって感じ^^;


店内はおしゃれです。
メニューが全て英語だったので決めるより解読に時間がかかってしまいました。
とりあえず2品、「NYスタイル16オンス」というステーキと、「ガーリックパスタ」を注文しました。
なぜこの2品にしたかというと、単語の意味が分かったのがこの2品だったからです。他のメニューはちょっと読めませんでした。^^;


ガーリックパスタです。ペペロンチーノでした。けっこうおいしくて、しかもボリュームもあってこれはヒットでした。


メインのステーキです。16オンスの意味が分からず注文してしまいましたが、これはちょっと大きすぎです。あとで分かったのですが1オンスは28グラム。つまり約500グラムもありました。
3種類のソースがありましたが、付け合せのにんにくをのせて一緒に食べるのが一番おいしかったです。

どの料理も多くて大人数で分けて食べたほうがよさそうです。
それにしてもにんにくの食べすぎで翌日もにんにく臭かったです。

バーガーキング~キングサイズ編~

2008年04月19日 | 食べ歩き~海外編~
ワイキキビーチにあるバーガーキングに行ってきました。もちろんトリプルを注文。
去年はドリンク注文でキングサイズにびびってラージサイズに逃げてしまいましたが、今年は男らしく

「キングサイズ」

言ってしまいました。店員さんも苦笑い。


苦笑いの原因はこれ^^;。ミドルサイズと比較です。ミドルといっても日本のマックのラージに匹敵します。軽く1リットルは入りそうです。さすがキングサイズ。


ポテトまでもサイズアップされてました。わずか80セントでこのバリューはお得です。



テーブルに並べてみました。食べる前からお腹いっぱいになりそうです。いちおう完食しましたが、消化するのにしばらく時間がかかりました。

マックからメガシリーズが出ていますが、コレを見たらメガとは認めたくないですね。

まきの茶屋

2008年04月17日 | 食べ歩き~海外編~
アロハタワーマーケットプレイス内にある和食バイキングの「まきの茶屋」に行ってきました。
6時開店でしたが、結構開店から人がいました。


寿司や鉄板焼き、魚介類など種類は豊富でした。
味のほうは思ったよりよかったです。写真の寿司なんか日本の回転寿司といい勝負じゃないでしょうか。

席についたらドリンクを何にするか聞かれてオーダーしましたが、後で伝票見たら別料金でした。ご飯がバイキングだったのでドリンクもと思ってましたが、なんかだまされた様で後味が悪かったです。

プレートランチ

2007年04月07日 | 食べ歩き~海外編~
今日はアラモアナセンターのマカイマーケット・フードコートにてランチ。
各国料理のファーストフードが約20店あり、昼過ぎに行きましたが、人でいっぱいでした。


パンダエクスプレスという中華料理のファーストフードにしました。
ライスとおかず2品選んで6ドル30セント。
味は今まで食べた中ではかなりまともな部類の料理でした。


一緒に頼んだコーラです。サイズは「M」です。いちおうわかりやすい様にフリスクのケースを並べてます。
値段は1ドル65セントします。税込みで約200円ってとこです。日本のカップ自動販売機のコーラを120円払って飲むのがバカらしくなります。

和さびビストロ

2007年04月06日 | 食べ歩き~海外編~
ハワイにある和食のお店「和さび」。
レインボーロールを初めてハワイに紹介した店として有名なお店だそうだ。
来た時にはすでにお客様でいっぱいでした。

この日は日本人は見かけませんでしたが、日本人観光客も多くくるためか注文は日本語でもOKでした。


最初に来た「冷や奴」
いい意味でふつーに日本の味です。

この後にぎりやさしみ、焼き魚などが来ましたがなかなか美味しかったです。




食い放題@ハワイ

2007年04月05日 | 食べ歩き~海外編~
ホテルの近くにあるバイキング形式のレストランで今日は夕食をとりました。

5時開店と同時に入場。すでに何人か並んでいました。
一人様10ドル95セント、税込みで11ドル47セントを先に払ってからはいります。

当たり、はずれがあるのでまずは少量ずつ料理を取って様子見。


・・・どれもまずい。
別の料理もとってみたけどやっぱり今ひとつ。

うまいもの食いたければもっと金を出せ。

ですか。

No.3

2007年04月04日 | 食べ歩き~海外編~
ちょっと早いですが夕食です。
タイトルのNo.3とはメニューについている番号です。メニューの名は「トリプルワッパーウイズチーズ」。

実は今日昼にマックの「ビックマック」を食べたのですが、バーガーキングのこのNo.3はもっとすごい!!
これぞアメリカン!大きさもそしてカロリーもハンパではありません。これ1個で2000カロリーはしそうな感じです。

これと一緒にコーラも頼みました。さすがにちょっとカロリー的にやばいので

「ダイエットコーク ラージ」

きたのは1リットルはありそうなカップ。日本で言う「L」がここでの「M」みたいです。
ちなみにさらにこの上にキングサイズっていうのがあるのですが、・・・想像しただけで恐ろしいです。

なんとか食べましたがしばらくはハンバーガーはいりません。

飛行機での食事

2007年04月03日 | 食べ歩き~海外編~
普段国内線しか乗らないのでドリンクサービスしか知らなかったのですが、8時間のフライトということで途中食事が提供されるようです。

和食と洋食が選択でき、今回は洋食をチョイスしました。
エコノミークラスなのか特に出された物に関して何も感動もなく、いたって普通のご飯でした。


ちなみにこれは機内食の朝食。見たまんまです。