goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた通信

週刊以上日刊未満、モットーなきブログです。

特選おまかせ盛り@豊後炭火焼肉山崎

2008年11月02日 | 食べ歩き
久しぶりの焼肉、どうせならと奮発して山崎に。

単品でたのむとお高くなるのでお得なセットメニューにしました。
ちなみに今回たのんだ「特選おまかせ盛り」の内容は

ロースコロコロステーキ
上ロース
特上カルビ
タン塩焼
和牛ホルモン

これにご飯やら飲み物等を追加。


最初に来たのがこれ、「ロースコロコロステーキ」
脂がのってて美味しかったです。


お部屋からみた中庭です。完全個室のためとても静かでゆったりと食事ができました。

特製チャンポン@宝来軒

2008年10月08日 | 食べ歩き
戸次の10号線沿いにあるラーメン屋「宝来軒」に特製チャンポンを食べに行きました。

スゴい盛りだと聞いていましたが、それでも来た時はその高さにビックリ。

食べても、食べても減らないキャベツの山。途中何回か諦めそうになりましたが何とか完食しました。

ディナーコース@リーボン食堂

2008年10月02日 | 食べ歩き
「別府市の住宅街の奥まったところに隠れたようにある、フランス料理店です。」

ってHPに書いていましたが本当に奥まった住宅街にありました。
店の外観も住宅っぽいです。


中はテーブル席が4つとこじんまりしてますが、なかなか感じのいい雰囲気です。


前菜です。
お酒にぴったりで、思わずボトルワインを頼んでしまいました。


自家製パンとスープです。
温かいパンって美味しいものですね。


魚料理です。
今日は帆立貝のポワレ茄子の南仏風添えバジリコソースでした。
この頃になるとお腹いっぱいに。^^;


肉料理です。
岩手県産白金豚のグリルローズマリー風味
どっしりとしていてフランスの家庭料理って感じです。


すでにお腹いっぱいでしたが、デザートは別腹です。

真ん中のカップのバナナのムース。なんだか懐かしい味でした。


味といい、ボリュームといい大変満足しました。
また何かの記念日に行ってみたいお店でした。

冷麺@芳華

2008年09月26日 | 食べ歩き
冷麺を食べに中津留にある「芳華」に行きました。

麺は白く、まるでゴムみたいな感じです。
別府の冷麺よりかなり噛みごたえがあります。

全体的にあっさりしていて特にスープは美味しかったです。
ただ自分的にはキムチは別府のほうが好きだな。

ピザ&パスタ@トラットリーア・マンジャーレ

2008年09月10日 | 食べ歩き
高城にあるピザとパスタのお店「トラットリア・マンジャーレ」に行ってきました

古びた外観でちょっと入りづらい感じですが、中は意外に広くて落ち着いた雰囲気です

黒板にメニューが書いてあって今日は

エビのトマトソース
ビスマルク

を頼みました。

ちなみにパスタの麺は普段食べる丸いのではなく、平べったい麺でした。


パスタもおいしかったけど、ピザもおいしかった。
上にのってる卵の熟し加減の絶妙さがばっちグゥ~

ざる豆腐定食@わたなべ豆腐店

2008年08月28日 | 食べ歩き
豆腐を食べに院内まで行きました。
院内インター近くにお店があります。

おすすめが「ざる豆腐定食」で、卯の花、豆乳、揚げ、汁物、ご飯、漬物とざる豆腐の8品あります。


これが600gもあるざる豆腐。小皿で少しずつすくって食べます。
さすがにこの量はけっこうな量です。十分お腹いっぱいになりました。

佐伯寿司@錦寿司

2008年08月18日 | 食べ歩き
ガソリン高騰で最近ドライブを控えていますが、今回はちょっと佐伯までお寿司を食べにドライブしました。しかも高速を使って。

地元でも有名な「錦寿司」。海辺にあるせいか車から降りると磯の香りがしてきます。

一番高そうなセットの「スペシャル」を注文。
しばらくして来たのがコレ。

デカすぎます。

注文時に言えば食べやすいように半分に切って出してくれますが、丸ごと1巻口の中にいっぱいにほお張って食べることをお勧めします。

チゲ鍋定食@韓々房

2008年08月08日 | 食べ歩き
中央町の若草公園近くにある韓国居酒屋「韓々房」のランチを食べに行きました。

お昼のランチの人気メニュー「チゲ鍋定食」を注文しました。

「チゲ」って韓国語で「鍋」っていう意味だから正確には豆腐&キムチチゲ定食なんですが、それはさておき料理のほうはまずまずの味です。

ご飯大盛りでプラス50円かかりますが、それでもこのボリュームでお値段なんと550円。十分納得がいきます。
しかもランチが17時まで注文OKと大変お得感ありありですね。

特選海老フライ& ハンバーグ@すてーき南蛮館

2008年07月10日 | 食べ歩き
別府にあるお店「すてーき南蛮館」
名前のとおりステーキもよさそうでしたが、ホイルに包んで焼くハンバーグがおいしいということでお店一押しの特選エビフライ&ハンバーグを注文しました。

注文してしばらくするとパンパンに膨れたハンバーグの入ったホイルをテーブルまで持ってきてくれて、目の前であけてくれます。


ホイルに包まれたハンバーグのアップです。
湯気の量が半端ではありません。
中はまだ熱くソースがじゅうじゅういってました。

もうひとつの海老フライも大きくてびっくりです。

外見も地味で、中もこじんまりとした店でしたがボリュームも味もよくなかなかのヒットでした。

ブーめしエヴォリューション@一骨家

2008年05月03日 | 食べ歩き
大分で一番うまい(らしい)ラーメン屋、「一骨家」。
炙り焼きチャーシューもいいが、気になる一品。それは・・・、

ブーめしエヴォリューション

チャーシューの切れ端に刻みネギ、卵そして仕上げにバーナーで炙る。炭の味がさらにおいしさを増してくれる

ちなみに「ブー」とは豚みたいね。