goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた通信

週刊以上日刊未満、モットーなきブログです。

カムカムレモンティー

2007年01月31日 | 四方山話
飲んでみて初めて気づきました。

「これってレモンティーじゃん」

でもおいしかったです。普通のレモンティーより好きかも。

古地図で東京めぐり

2007年01月30日 | 四方山話
Yahooのコンテンツに「古地図で東京めぐり」というものがあります。(調べるの地図の中にあります)
いろいろと江戸、明治の古地図のことについて書かれています。
中でもおもしろいのが「スクロール古地図」。江戸、明治、現在、航空写真の4種類の地図から東京を比較できます。
例えば築地市場、明治のころは海軍兵学校で、江戸時代では尾張の大名の屋敷だそうです。また台場公園はペリーの黒船来航に備え東京湾上に作られた砲台の跡地っていうのが地図を見れば一目瞭然です。

3月15日までと期間限定ですがお暇なときに眺めてみてはいかかでしょうか?

ぶらり一人旅~黒川温泉~

2007年01月21日 | 四方山話
ドライブがてら、ぶらりと熊本にある黒川温泉に行きました。
今年は暖冬のせいか雪は積もっていませんでしたが、やっぱり山地なのでものすごく寒いです。

黒川温泉といえば温泉巡りで有名な場所で、木でできた「入湯手形」を買えば3ヶ所各旅館の露天風呂に入ることができます。
私も手形を買ってまずは黒川荘の露天風呂に入浴。
広くて気持ちいいのですが、いかんせん一人。ただ黙々と風呂につかって、さっさとあがりました。これでは銭湯に行くのと変わりません。

黒川温泉にはグループで行くことをオススメします。

まだまだ納豆不足してます

2007年01月20日 | 四方山話
栄養が偏った食生活を送っているので、たまに自分の体を労わるために体にいいものを取るように心がけています。
その一つが納豆。野菜ジュースとならんで安いし、手軽だし、しかもご飯にもよく合うからちょこちょこ買ってます。

最近某番組の「納豆ダイエット」の影響で手に入らなくなりました。
私もその番組をたまたま見てまして「こりゃ納豆が売れまくるな」って思っていましたが、ここまでなるとは、・・・恐るべし。

Lカルニチンや杜仲茶なんかは在庫不足でも別にかまいませんが、納豆は困ります。早くブームが過ぎてほしいですね。


ちなみにその番組でやっていた「納豆でやせる黄金法則」とは

①2パック食べるべし
②朝晩食べるべし
③よく混ぜて20分放置すべし

だそうです。

極旨

2007年01月19日 | 四方山話
アサヒからでている第3のビールです。哀川翔、勝俣州和のCMを皆さんもけっこう見ているかと思います。

缶にも表示されていますが、最初「リキュール」ってどうなの?と思っていましたが、飲んでみたら飲みやすくて意外とイケル。最近はこればっかり買って飲んでます。安いしね^^;


でもたまにはスーパードライも飲みたいっすね。

海外脱出計画

2007年01月10日 | 四方山話
最近、有給消化旅行として海外にでもと思いネットで検索してます。海外に行ったことがないので、とりあえず日本人がよく行くハワイを第一候補としてリストアップ。どうせならマイレージポイントもついたほうがいいと思いANAの旅行サイトATOURの「旅作」でとりあえず見積もり。3月16日から航空運賃がハイシーズンになるので、3月15日出発、行き先ハワイ、20日着で検索。

「おっ15万ぐらいか・・・」

去年東京に1週間行ったときがそれくらいかかったので、この値段ならなんとかと思ってよく画面をみると「2名1室」の場合の値段だった。じゃあ1名1室だと・・・20万オーバー。ちょっと予算が足りない。
パックツアーとかもあるけどカメハメハ大王の像をみたりショッピングセンターに買い物とかそれもちょっと。
まだ時間があるのでもうちょっとさがしてみます。

顧客感動

2006年12月28日 | 四方山話
今日は私の愛車のタイヤを交換するためディーラーに行ってまいりました。
年末なのに手痛い出費だけど、こればっかりは仕方ないですね。
交換をお願いしてしばらくして担当者がやって来て

「年明けにタイヤのセールをやる事になっていましたが、今回そのお値段でやらさせていただきます」

値段的にはたった数百円の割引でしたが、ちょっとした特別な融通が嬉しかったですね。
とかくルールとか決まりとか会社視点で物事を考えがちですが、どれだけちょっとした特別感を与える事ができるかでお客を顧客に、満足を感動に変えられるのだなぁって思いました。
手痛い出費でしたがちょっぴり得したような1日でした。


交換が終わって車に乗ると助手席に福袋が
「来年の初売りに配る物ですが、どうぞ^^」


ヤラレタネ(^^ゞ

フリスク派

2006年12月24日 | 四方山話
タバコを吸わない私は仕事の合間の気分転換にフリスクを愛用してます。でも会社内ではミンティアが多数派です。確かに100円の差はデカイよね。


ところで100円の差ってなんだろう?そう思ったことありません?