goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた通信

週刊以上日刊未満、モットーなきブログです。

久しぶりの牛丼

2007年05月24日 | 四方山話
時間限定ながら牛丼が復活しましたが、タイミングが合わず今日数年ぶりに吉野屋の牛丼をいただきました。
やっぱ牛肉ですよ 吉野屋は。

戦利品

2007年05月22日 | 四方山話
取引業者からのいただき物。
ノーマル、シーフード、カレー、しおの4つを3人でじゃんけんで争奪。勝ったもんが好きなラーメンを2こ持って帰れる。

結果は私の勝ち。(^_^)

迷わずこの2つを選びました。

フィスラースナッキーセット

2007年04月26日 | 四方山話
普段料理しないからあまり調理器具には興味なかったのですが、お店でこれを見た瞬間ひとめぼれ!

買っちゃいました^^

そこのお店は定価だったので、楽天で探して送料込みで8925円で購入。

最初見た瞬間小さいと思ったのですが、使ってみたらいい感じです。

…ラーメン鍋として愛用してます。^^;

PASMO

2007年04月11日 | 四方山話
スイカを使って地下鉄に乗りました。
地下鉄を乗る度に券売機で乗車券を買う手間が省けて楽になりました。
PASMOができスイカとの相互利用ができるようなったのはホント便利です。

フランクリン

2007年04月08日 | 四方山話
このおっさ・・・、もとい人物は100ドル紙幣にのっている「ベンジャミン・フランクリン」です。

日本と違ってカード社会のアメリカでは100ドル、50ドル札といった高額紙幣を使う人はまれで、中にはお断りの店もあるそうです。
日本人観光客の多いハワイではお断りの店はあまりないですが、支払いに出されると明らかに嫌な顔をされます(その際偽札チェックペンで確認されます)。

ですからどうやって「こやつら」を使うのかが悩みの種でした。

昨日もABCストアで最後の50ドルを使いましたが
「サンキュー」
といいながら不機嫌な顔でお札にチェックペンを入れてました。

ドルに両替する際はチップ用に1ドル札10枚程度とあとは20ドル以下の紙幣がいいみたいです。

海外旅行傷害保険

2007年03月20日 | 四方山話
最近ハワイのことでいっぱいの毎日です。

ハワイに行ったとき万が一に備えての保険を調べてみました。
クレジットカードにもいちおう保険がついているようですが、傷害死亡や傷害後遺障害の補償のみが付帯されている場合や保険金額が充分ではないと思われる場合もあるみたいです。

念のため私の持っているカード、ANA-JCBゴールドの補償内容を調べてみました。
傷害死亡や傷害後遺障害の補償だけではなく傷害、疾病治療費用などなかなかの充実振り、・・・お見事です。

ハワイ本

2007年03月18日 | 四方山話
ハワイに行くのにまず下調べ
っていうことで買った本です。

ありきたりなブランド物とかのショッピング情報や有名ホテルの紹介とはちょっと違う情報誌で、見ていて参考になりました。

日本語OK、日本円ノープロブレムのABCストアにはお世話になりそうです。

航空チケットきました

2007年03月17日 | 四方山話
有給消化旅行としてハワイに行く事になりました。
ANAのホームページで申し込んだ航空券が届きました。
中身を確認してびっくり!

全部英語で書かれてる(+_+)

国内線しか飛行機乗ったことないし、日本の会社だからって思ってたから意表つかれました。
初の海外旅行、行く前からこれでは…、いろいろありそうですね。

ポップコーン ( ゜Д゜)ウマー

2007年02月06日 | 四方山話
バターしょうゆ味の
ポップコーンを
日本で初めて紹介したのは、
マイクポップコーンです。

袋の裏にかかれているうんちくはどうでもいいのですが、とにかくおいしいです。ハマルおいしさです。
ビールのおつまみにもいいですよ