goo blog サービス終了のお知らせ 

coco ノート

ロッキーと行く
不思議な空の旅...♪

雨が上がって。

2015年11月15日 12時00分03秒 | Photo diary


雨が上がって
嫌がるロッキーを

オシッコさせに
庭に出る



今日もずっと「クークークー」
なぞの声、

どうしたものか
気になって仕方ない..



僕が近寄ると
「ウーウー、ワンワンワン 」

いったい誰を
呼んでいるんだろう..

さびしいわけでも
ないようだし..

僕が分からなく
なっちゃったのかな..



ひょっとして
ボケちゃったの..?

雨がしとしと日曜日。

2015年11月15日 08時21分50秒 | Photo diary


昨日は
ずっと寝ていて..

このまま
寝ていてくれたら...

でも 11時、
「クーッ、ワン、ワン、」が始まった

キョロキョロしながら
「ワン、ワン。」

雨がやんだ一瞬を見計らって
ロッキーを抱いて

下のいつも歩いていた道を
ダッコ散歩..

これが不思議と
効果がある

先のことなど考えず
できることを やってみる

本気になれば
意外な方法が見つかるもの...



四六時中、
怒っているロッキー

何を怒っているのかが..
分かりません..

やっばり難解なロッキーの仕草。

2015年11月14日 04時43分56秒 | Photo diary


隣の部屋で
「クークークー、ワン。」

僕が近づいて行くと
「ウーッ、ワン ワン。」

あれ、僕を呼んでいるんじゃ
ないのかな...?

「ワンワンワンワン。」
嫌がるロッキーを

無理矢理 立ち上がらせると
怒っていたのに

「あれ、」うれしそうに
尻尾を振っている ?



昨夜も僕の前に来て
しきりに何かを伝えていた

「分からないよ。」
痛いのかな...?

「オシッコ..?」
外へ抱っこして出ると

座り込んだまま動かない
でも 部屋へ戻ると

またすぐに 僕の前に来て
口をなめて何かを言っている

話せたら分かるのにな..
「困ったな...。」



外へ出て
今度はしばらくほおって置いたら

「ゲボッ」突然の嘔吐
そうか、気持ちが悪かったんだ....

それにしても難しい
ロッキーの色々な仕草...

 

ゆうべ見た夢。シリーズⅡ

2015年11月13日 11時08分59秒 | Photo diary


ロッキーをつれて
軽井沢町を歩いていると

見たことのある場所に出た
すると..

高い建物の三階から
「○○さーん。」

僕を呼びとめる声、
見ると

以前、取引きがあった Aさんだ
「しばらくです。」

「ちょっと寄っていかない。」
「ありがとうございます。」

僕はそのすぐ先にある屋外レストランへ
ロッキーを連れて行き..

「ここで何か食べていて..。」
「ワン。」



そのままロッキーを
レストランに残して

僕はAさんのところへ
15分ぐらい いろいろ話して

「それじゃ、また。」
僕は急いで レストランへ戻った

ロッキーはちゃんと待っていた
「ワンワン。」

店員さんに「おいくらですか?」と聞くと
「通信費が6000円、食事代が3000円で...」、

「お客様のご会計は 9000円+消費税になります。」
「9000円に消費税って、」

「サンドイッチ一個で
な、な、何でこんなに高いの?」

あまりの高額に
目が覚めてしまった


ロッキーのおかしな癖。

2015年11月12日 09時44分29秒 | Photo diary


ササミチップスをあげると
「ウーッ。」

とられまいとして威嚇する...?
「とらないよー。」

すると今度は僕の前まで銜えてきて
「ポトッ。」落とす

「食べたいかい。」って
見せびらかす...嫌な性格....

僕がそこで..
相手にしなければいいのに

「食べちゃうぞー...」
なんて

余計なことを言っちゃうから...
「僕のだい。」

「ワンワンワンワン。」
本気で怒り出す

犬は二歳児と同じくらいの
能力だって聞いたけど

僕もあまり変わらない...



ゆうべも 一時半と三時に
「クークークー」で起こされた

なのでかなり..お疲れさま
飼うならやっぱりメダカがいいな...

メダカは
夜中に起こさないもん..

   

外はとってもいい天気。

2015年11月11日 12時54分42秒 | Photo diary


立ち上がれないロッキー
「クークークー、」

でも 手を出すと
「ワンワンワン。」

「オレに触るな..」と
怒り出す



「よいしょ。」
頑張れロッキー

「バタン。」
「・・・・・。」



外はいい天気..
秋ですね



そうそう この頃 ロッキーが
足をよくなめるので

調べてみると
炎症を起こしていました



数日前 スピーカーのコードを
足の爪に引っ掛けて

取れなって
「ワンワンワンワン。」大騒ぎ..

散歩してないから
爪が伸びているんですね..

でも、切らせないし
自分でとろうとして怪我をしたんでしょう...

僕が薬をつけてあげると
「ワンワンワンワン。」

すごーく 怒ってる
分かってないなー...人の気持ちが...


雨のち曇り時々薄日。

2015年11月10日 10時33分30秒 | Photo diary


いくら言っても
オシッコへ行かないロッキー

手を差し出すと
「ウーッ、ワンワン..。」

それにしても
もう10時半...

家の中でされても困るので
お気に入りの座布団から

移動させると...
「濡れている。」

薄日を頼りに
座布団を干す...



まさか、あの
走り回っていたロッキーの

老後の世話をするなんて
夢にも思いませんでした(ワン)


「・・・・・・・。」

2015年11月09日 10時45分36秒 | Photo diary
この頃 ゲボをしなくなったと
安心していたら...

「やられました。」
新しい布団へ・・・

「あーあっ、」と、言って拭き始めると
急に怒り出すロッキー..?、



「えっ、違うでしょ。ごめんなさいでしょ。」
「ワンワンワンワン...。」

うるさくてしょうがない
「分かったから、あっちへ行ってて...」

「ワンワンワンワン...。」
「行かない。」

彼はいったい何を
怒っているんだろう...



走行中に「パシャッ。」
ネズミ橋の上..

正面の紅葉が
あまりに美しかったから...つい

すると 30年前へタイムスリップ...
写真館の偉い先生の顔が出てきた

「写真は車を止めて写しなさい。」
「す、すみません。」



駐在所のおまわりさん。

2015年11月08日 08時16分47秒 | Photo diary


僕の住んでいた村には
駐在所があって

おまわりさんが家族で
暮らしていた

小学校低学年の時
僕は道で10円玉を拾い駐在所へ届けると

「えらいぞ。」
住所と両親の名前を聞かれ

おまわりさんは自分の財布から10円玉をとり出して
「これは僕からのご褒美だ。」

善意に満ちた顔でそう言った

**************

帰り道、僕は友達と夢中で遊んでいて
その10円玉を落っことしてしまった

次に拾った人は....
駐在所へ届けるかな...?

届けて僕が落としたことがバレたら
おまわりさんに悪いな...


「ダメだこりゃ。」<後編>の巻。

2015年11月08日 07時09分17秒 | Photo diary


「お客さん、どうされました。」
「事故で、車をぶつけられちゃって...」

「それは大変でしたね。」
胸を押さえている僕に運転手がそう言った

タクシーはチェーンをつけていて
「カタカタ」とやたらうるさい音を出しながら走っていた

一向に降り止まない雪..
いつもよりもかなり遠い自宅に着いた..

運転手は領収書を二枚くれた、、
「えっ、」僕が妙な顔をすると

「役にたちますから..。」そう微笑んだ

*************



保険の交渉が始まるとやはり
ものを言うのは領収書...

いくら痛かったとか辛かったなどと言っても
一円も出ない...

「何回医者へ行きましたか?」
「一度だけ、救急車で...」

タクシー代以外、ほとんど金はおりず
「こんなに大変な思いをしてこれだけですか...」

最後に僕がそういうと
「数日後、相手の方からです。」と

ビール券が五枚届いた




「うーん、ダメだこりゃ。」の巻。

2015年11月08日 05時33分29秒 | Photo diary


テレビのニュースでよくやっている
お年寄りの自動車事故、

高速道路を逆走したり
アクセルとブレーキを踏み間違えたり



十数年前の自動車事故
忘れもしない 1月8日、

突然午後から大粒の雪が降り出して
すぐに積もり始めた

広い道へ出たほうがいいかな...と思っていると
対向車が猛スピードでスリップしてきて、

「バーン。」正面衝突、
車は全損、エアーバックが開いた

目の前が真っ白、ガスのくささ...と
胸を強く打った痛み...

何とか車から降りて相手の車まで行くと
運転席の男と助手席の女が口から血を流していた

間もなく救急車が来て病院へ
診察の結果「あなたは異常ないからかえっていいですよ。」

「そんな、」こんなに胸が痛いのに...
車は潰れちゃったし、どうしたらいいの?

相手の保険会社もわからないし
携帯はバッテリー切れ

結局その日はタクシーで帰宅..
大変な一日でした

***************

後日、事故の現場検証の時に
相手の運転手は...

「オレは足がきかないんだ。」
病院で放射線治療を受けた帰りだったそうで

かなりのお年寄り、
この足が悪いんだと、ずっと怒っていました


メダカの学校。

2015年11月07日 10時58分36秒 | Photo diary


ずっと八匹で暮らしていたのに
気がついたら四匹になっていたメダカ

タニシか食べてしまうのかな?
その死骸もない

水槽のぬめりをとるのに
とってきたタニシ..

知らぬ間に100匹以上に
増えていた

ほとんどは用水路へ
返してあげたけどまだ 四五匹はいる

************

メダカも今年は赤ちゃんを
産むと思って..

水草を買ってきて
赤ちゃん用のエサも買って

準備していたけど..
増えたのはタニシだけ

水草はみんなタニシが食べちゃって
世の中 何一つ思うようには行きません


土曜日の朝。

2015年11月07日 10時22分29秒 | Photo diary


今朝は素直にオシッコへ
でも一歩も歩かない

ゆうべは11時、2時、5時
ハードな夜でした

痛むのか、「クークークー、」
起こされて

11時に僕のシップを貼ってあげて、
二時には僕の痛み止めを..

同じ環境で
僕らは頑張っているのです



*************

庭に種を埋めたら
アボカドが出てきた

今期で三回目の冬、
雪の中でもたくましく生きている



赤い実のジュウタン
鳥が来ないのはおいしくないのかな..?

自然はずいぶん
もったいないことをする



この頃のロッキーは
前のように獏酔はしてなくて

時々、辺りを
キョロキョロ見回している

食事も少しだけ食べるけど
あれだけで大丈夫なのかな...?

今日はちょっとだけ
毛をカットしてあげました

本人はあまり
うれしくは なさそうでしたが..

僕はうまくカットできたと
喜んでいます