おじさんダイバー漂流記

私のダイビング放浪日記。
写真、文章等の無断利用、転載は固くお断りいたします。

ラストダイブ

2012年07月27日 21時55分29秒 | Weblog
ラストダンスならぬラストダイブです。
写真は先日もUPしましたモヨウフグ、大きいです60センチくらいいつもオニヒトデを食べにやってきます。
ダイバーがオニヒトデを退治した後の残骸が食べられますので、ダイバーを見ると寄ってきます。
一種の餌付けですね。

今日もSさんNさんと3ダイブ、3日目の今日が最終日のお二人まるで小生のラストダイブの為にきていただいたかのようです。

あまり考えたくはないですが、もしかするとこれが生涯で石垣島のラストダイブになるかもしれません、その可能性は多分にあります残念ながら・・・。

石垣島の3ヶ月を総括したいところですが、今日のところはやめにしておきます。
また、KY社長に「愚痴ばっかり」といわれそうなので!

とにかくラストダイブの3本目はマンタ見物でしたが、残念無念のNOマンタでした。

でも昨日さんざん見られましたのでいいでしょう、とは言い訳ですSさんNさんすいません。

とは言えグルクマの群れや大きなモヨウフグ等々も見ていただきまして、表面上?は楽しかったと言っていただきましたのでめでたくラストダイブを終えることができました。

(キンギョハナダイの群れ)
小生滞在中に遊びに来ていただきました皆さん、本当にありがとうございました。

これから石垣行こうかと思っていただいておられました方々には、本当に申し訳ありませんでした。

今後、石垣島でご紹介できますお店につきましては、また改めましてお知らせさせていただきたいと思います。

また、どうしてこんなに早く帰らざるをえなくなったか・・・、その辺のミステリーにつきましても機会がありましたらお知らせするかも・・・かもです。


帰るとまた恒例の作業が待ってるんですね~、向こうも暑いんだろうな~。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終章・・・

2012年07月26日 20時37分07秒 | Weblog
写真は、オニイトマキエイ・通称マンタです。
最近マンタも種類分けされて、ナンヨウマンタなんて名前も出てきました。

昨日はマンタの根城を探して泳ぎまくりましたが、マンタは出てくれずNOマンタで残念無念の意気消沈でしたが・・・。

今日はエントリー前に小生志願のスノーケル偵察、随分泳いでいって根城を見ると・・・、いましたマンタが1枚小さいの!
でもマンタはマンタ、すかさず遠くのボートにOKサイン。

他のショップのガイドに聞くと、さっきまで4枚いましたとの回答!
急ぎ戻って報告は1枚いました・・・、何故って期待して行って見たらNOマンタなんてこともありますから、期待は最小限に押さえておくに限ります。

順番待ち後エントリーしてみると、すぐに1枚でてくれました。
根城に行くと2枚大きなマンタがグルグル状態、そのうち3枚になってグルグルしてました。小生とお客様のSさんNさんはずっとマンタ見物を楽しむことが出来ました。
お客様の呼吸も荒くなっておりました!

Sさんは小生パラオ・ペリリュー時代のお客様、その後小生のマイコースでゴルフをご一緒させていただいたりしておりますが、ダイビングはパラオ以来です。

マンタ見せてのリクエストはプレッシャー大、でしたが2日目にしてクリアーできて小生「ほっ」と致しました。

明日は出なくても・・・、いいわけないですね!
小生にとりましても石垣島のラストダイブ・・・、もしかするともう石垣島には来ることはないかも・・・かも・・・しれません。

そんな訳で、明日もいいガイドしたいな~と思う小生でした・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ないクラゲ

2012年07月23日 08時04分31秒 | Weblog
これはハブクラゲと言います、沖縄では危険なクラゲとして有名ですが、本州にはいませんのであまり知られていないと思います。
過去、未成年の死亡事故もおきている程、危険なクラゲです。

この個体はまだ成長過程で、成長すると傘の部分は直径20センチほどになり、触手も伸びた状態で2mくらいにはなると思います。

この写真では触手を見ることが出来ておりますけれども、これを伸ばして小魚を狩るときは非常に見えにくくなり、浅瀬を歩いていたりして足が触手に触れると触手はちぎれて足に巻きついたりします。
もし、それを砂などでこすって落とそうとすると、逆にクラゲの刺胞が散らばって傷が大きく広がることになります。

そんな時は酢をかけてから、触手を取り除いて医者に行くのがベスト!
まあ、小生などは医者までは行きませんけどね。

酢をかけて触手を取り除いて終わりです、でもあとですごく痒く、それが数日続きます。
あと、触手の跡がしばらく残りますね。

このクラゲは浅いところにいますので、ダイビングポイントなどにはまずいません。
海岸近く、膝くらいから1m~2mくらいまでのところをゆらゆらしていることが多いです。

なので、ボートに乗るまでの間にやられることもありますね、実際!

対策は、肌を露出しないこと!
なので、ウェットスーツを着ていればOKです。

これからもっと大きくなって、触手も伸ばすと2mくらいになりますのでご注意くださいね。
特に小さな子供さんは危険です!
命にかかわることもあります。

以上は小生の個人的見解でありまして、上記記載事項に関しまして一切責任を負うものではありませんので悪しからず!

(ハブクラゲは何処にでもいるわけではありません、生息地域はある程度限られておりますのでご安心を!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんダイバー昆虫記

2012年07月20日 13時16分29秒 | Weblog
クマゼミ・サキシマとかヤエヤマとか付くかも知れません。
こんなところの木にとまって鳴いていました、2匹いましたね。


昨日も今日も暇なのでPCをいじったりしておりますが、昨日は町までお買い物に出かけました。
昼には石垣で結構おいしいと評判の赤石食堂というそば屋さんに行って、ソーキそばをいただきました。
結構おいしかったです。
大950円・中750円・小550円石垣にしては値が張りますが、まあおいしいです。
一度ご賞味あれ・・・、ただ島の北の端のほうなので遠いです。
島を一周する感じですね。

カメラを持参せず写真はありません。

替わりに、


小生のスキンダイブ姿、え 見たくない・・・、まあそうおっしゃらずに、もう一枚


8mほどしか潜れず情けない結果に残念無念!
3年前は5mmのウエット・ウェイトなしの条件で12mmまで行けたのですが、心肺能力が落ちたかな?
最近あまりしてないので単純に能力が低下したのかな!

アマミスズメダイの群れ、スキンのついでにショット。

それにしても、昨年小生がOW講習したMナミさんのスキンはすばらしかったですね、正に人魚と言う形容がぴったりのスキンを見せてくれました。

あんな泳ぎが出来る方がうらやましいです、どうしたら息が長く持つんでしょうか・・。

もちろんハイパーはして、なるべく動かないようにしてはいるのですが、10mくらいの深度になると苦しいですね、やはりウェイトが必要かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロモンガラ

2012年07月18日 15時41分21秒 | Weblog
クロモンガラ・30センチほどになるお魚です、サンゴ礁の中層を泳いでいたりします。ひらひらした透明なヒレがきれいで、小生好きなお魚の一つです。
のんびりゆったりモードの泳ぎ方がいいですね。

先日の釣りでこれが釣れてしまいました、もちろん食べませんのでリリースしましたけど、それがこれです。


ヒレは水中で見るのと同じですね。

それから15日にダイブした時のマンタ、太陽が完全にマンタの影になっていたら良かったのですが・・・、それとマンタのひらひらが左右対称ではないですね惜しいです。

最近は書くネタがありませんで、写真を多くUPする傾向にありますね・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセカンランハギ

2012年07月16日 21時37分35秒 | Weblog
ニセカンランハギ・40センチくらいになるそうです、この個体もそれくらいのような気がします。
サンゴ礁に小さな群れを作っています。

今日から25日までお仕事がありませんので、ぶらぶらする予定です。
ですが、今日はシースマイルのKY社長に連れられてボートで釣りに行って参りました。
小生は釣りはしませんで、見ているだけでした。
何故って殺生は嫌いな性分なんです。

5時間くらい海の上に漂っておりましたが、10匹くらいの釣果でした。
KY社長は天然ぶりを発揮して、根がかりしたのに大物がかかったと勘違いすること数度・・・、そのたびに竿を大きくしならせて激しくリールを巻き上げておりました。
地球を釣っても食べられませんよ!
まったく人騒がせな社長です。

でも、波に揺られながら人の釣りを見ているのも楽しいものです。

そんな1日でした、明日も釣りかも!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕日

2012年07月13日 18時04分34秒 | Weblog
セブでは朝日ばかりUPしておりましたが、ここでは朝日が出る方向は海に面しておらず日の出は見えません。
ので、夕日です。

写真は、昨日川平湾を少し出たところの海上からの写真で、ピラミッドのように見える山の右手はマンタの出るポイントです。

肉眼ではこんな風には見えませんが、風景も撮り方次第で形を変えて見えますね。

今日のダイビングは超常連の地元ダイバーさんとお遊びダイビング、パラサイトショップのお客さんですが小生いつもお世話になっておりますのでガイド料はフリーでダイブ!

地形の洞窟ポイントやサンゴのポイントへ行って参りました。
洞窟の中は、

こんな感じ
スカシテンジクダイやウスモモテンジクダイなどの小さなお魚やそれを食べるハナミノカサゴ、ハタの仲間などがたくさんおりました。

お魚で人影も見えなくなるほどです、


サンゴのポイントでは、小生の好きなグルクマ

ちょっと見サバのように見えますが、グルクマはサバ科なんですこんな感じのまともな姿を撮ったのは初めてです。
このお魚が食事する時は、こんな風に変身します


大抵は透明度の悪い海中でしかも遠目、そして銀色の顔に口を大きくあけて上下に泳ぐ姿でお目にかかりますので、まともな姿ではなんと言うお魚かわからない方が多いと思います。
実は、小生もこんなに間近で鮮明に見たのはお初でした。

今日はマンタポイントへは行きませんでした、昨日大当たりしましたので今日はリクエストがありませんでした。

小生の石垣での業務もあと少しです、こうなったら早く自宅に帰りたい気持ちもありますし、少し心残りの気持ちもあります、ちょっと複雑ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘

2012年07月12日 16時36分52秒 | Weblog
今日おじさんは襲われました・・・。

何がおじさんを襲ったのか?それはこいつです、


このお魚はゴマモンガラと言います、普段は大丈夫ですが、繁殖期になりますと縄張りを守り、それを犯すものに攻撃してきます。
噛み付いたり頭に強烈な突撃を加えたり、危ないお魚です。

小生の知り合いのイントラさん2人、夫々バリ・セブでショップを経営してますが、頭に強烈な一撃を受け出血したそうです。
その瞬間は、正にアンカーでも当ったのかと思うくらいの衝撃だったそうです。
怖いですね、今回はフィンをかじられて攻撃に気がつきましたので事なきを得ました。
いきなり頭に来られたら・・・、おじさん大出血してたかも!
恐ろしいですね!

。おじさんめがけて突進してくるところ


そして、指示棒で撃退したところ

かなりしつこく追って来ましたので、温厚なおじさんもつい攻撃的になり、逆に指示棒を振りかざして突撃を敢行したところあっけなく逃げていきました。
30センチ強かな小さくて助かりました。
でも、口をあけてまっすぐに向かってくる時はなかなか落ち着いて写真も撮れませんね、被写体が急激に大きくなって大きな衝撃が・・・。
なんてこともありえます。

ちなみにこのお魚、あの頑丈な歯でサザエや二枚貝などをバリバリ噛み砕いて食べます、小生も目撃しましたけど迫力満点ですよ。

今日のマンタ、ダイビングの後スノーケルでも見ました。
写真はスノーケルの写真です、

初めの写真はイソギンチャクに共生しているミツボシクロスズメダイの幼魚です、通常クマノミもいるのですが、ここはスズメダイのコロニーのようです。
それにしても、これだけたくさんいるのも珍しいですね。
とてもカワイイですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんダイバー昆虫記

2012年07月11日 22時16分22秒 | Weblog
これはなんでしょう?
これなら誰でも解りますよね、そうカマキリです。
多分特別な名前はないと思います、ただのカマキリでしょう。
昔・・・、「カマキリ婦人」なんて映画がありました、どんな映画だったんでしょうね小生世代の方なら解るかも!
ちなみに小生見ておりません。

今日はゲストお一人のガイドで地形とマンタのダイビング、午後はスノーケル2人と以外に多忙?な1日でした、いずれもヘルプ営業でしたけど。

そんな今日のマンタは、

そして、

またまた、



写真を多くUPする時は文字を書くのをサボっている時か、時間がない時ですね。

今日は時間がありませんでした。
でも、マンタはご満足いただけた1日だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンテンウミウシ

2012年07月10日 21時16分20秒 | Weblog
テンテンウミウシ・1センチ強の大きさでした、名前は見てそのままですね。
ちなみに小生が見つけたものではありませんで、一緒にダイブした地元のスーパーリピーターのゲストが見つけてくれました。
ぼーっと岩の壁を見ていたらウミウシがいたそうです。

梅雨明けからずっと天気の良い日が続いておりまして、連日30℃~33℃の気温になっています。
もう夏真っ盛り状態、ダイビングにはもってこいの環境ですね。

今日はスーパーリピーターのMさんとお遊びダイブ、フリソデエビを探しに行って参りました。
が・・・、影も形もありませんでした、キンチャクガニさえ見られずただ潜っただけのダイブになってしまいました。

2本目は一人でマンタ探しに、するとエントリーした真下にいてくれました。
ダイビングで真上からのショット、

そしてマンタ根に行くとまたマンタが来てくれて1mくらいの距離でショット、

それから、南のポイントに移動すると2枚のマンタが・・・、

エキジットで安全停止中にまたマンタが・・・、計4回マンタが遊んでくれました。

どうしてこういうときにゲストがいないんでしょうか?

これもまた、残念無念!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルクマ

2012年07月09日 10時29分37秒 | Weblog
グルクマ・40センチくらいになるようです。
この個体群の個々のサイズはわかりませんが30~40センチくらいかも知れません。
このお魚の特徴はなんと言っても捕食行動です、大きな口をあけて餌を取り込みますが、それを群れ全体で行ないます。
とても興味深い動き方をしますので、見ていて飽きません。
ゲストがいなければずっと見ていたいくらいです。

小生がダイビングにのめり込む原因になったお魚でした。


昨日まで、3日から珍しく連続で小生のお客様が来られておりましてずっとダイブしておりました。
セブでは当たり前のような連続ダイブでしたが、ここでは滅多にないことです、なんせこの3ヶ月で100本ほどのダイブ本数です。
超少ない、調査ダイブなどはほとんどしませんしねガソリン代もかかります。

なので、たまにダイブが続くと体が慣れていないせいか年?のせいか小生も疲れます。
やっぱり小生も人間でした、首から下はサイボーグなんて言った方もおられましたが・・・、まあ褒め言葉かな。

後は、25日からの3日間のお客さまで石垣の夏は早々と終了です、思惑と随分違う結果になりましたが致し方ありません。
この年で言うのもなんですが、いい経験をさせていただきました。

ところで、3日から5日連続でダイブされましたTさん、初日こそ久しぶりで大変そうでしたが5日間15ダイブでかなり上達されました。
ただ、目を離すと一人でどこかに行ってしまうのが玉に傷、マンツーですから問題ないといえば言えますが、まあそれくらい上達しました小生もうれしい限りです。

7日から2日間のYさん姉妹も来ていただきました、お姉さまは遥か異国の地から休暇をとられて一時帰国とのことでした。
2年前に小生OWを講習させていただきましたお二人でしたが、その後ダイビングはほとんどされてなかったようで、本数も一桁のまま・・・。

う~ん、小生の教えを守ってませんね!
1年に2回、3日間3ダイブで9ダイブ・都合18ダイブはしてくださいとお願いしておいたのですが・・。
まあ、お仕事もありますし難しいですけどね、小生のような毎日が日曜日ではありませんから!

Tさんはマンタ4回チャレンジで3回ヒット、十分ご満足いただけたと思いますが、Yさん姉妹はNOマンタ、昨日は1本目3本目とチャレンジしていただきましたが、残念無念の結果になりました。
6月から来ていただいている小生のお客様は、ずっと最低一目だけでも見ていただいておりましたが、記録はいつか途切れるものです。
小生も悲しい結果に無念残念でした。

今日はマイゲストがおられませんので、タンクチャージのお仕事です。

お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセゴイシウツボ

2012年07月06日 22時22分53秒 | Weblog
ニセゴイシウツボ・120センチくらいになるそうです。
この個体もかなりの大物でしたが、左の目の辺りを怪我してました。
砂地の離れ根の中に下りましたが、小生気付かずもう少しで攻撃されていたかも知れない距離まで近付いてしまいました。
この個体有に1m以上はあったと思います。


一昨日の夜、シースマイルのKY社長が来て「フクロウを見に行きませんか」とのお誘いがありましたので、かねてから撮ってブログUPを考えていた小生のこのこ付いていきました。
だがしかし、夜の闇の中の木々にフクロウもしくはコノハズクもしくはミミズクの声はすれども姿は見えず。

サーチライトで、そこかと思しき木の上を照らしては見るのですが、いかんせん素人には皆目見当も付きません。

KY社長に電柱に留まっているフクロウを見せてもらいましたが、小さくて遠くて夜の闇の中では写真は無理(コンデジなので)でした。

小生晩飯前でしたので、9時前にKY社長を残して退散しました。

でも、たくさん鳴いていましたね。

今日のマンタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタイロカエルウオ

2012年07月05日 18時20分40秒 | Weblog
フタイロカエルウオ・7センチくらいになるそうですが、この個体は5センチ弱かな。
まあ何処にでもいるようなお魚ですが、かわいいと言えばかわいいですかね。

昨日イシガキカエルウオでしたので、カエルウオ続きでUPしてみました。

それから、7月1日のハゼですが、ベニハゼと判明致しましたのでお知らせしておきます。
小生には画期的なことです、過去の不明なお魚の名前をUPするのは!
たまたま、ハゼのブログのところに投稿がありまして、たまたま思い出したからであります。
で、その方は9月にまた来るつもりでしたとのお言葉、「う、小生泣けてきました」
残念ですとても・・・、期待を裏切って申し訳ありません。


今日はマイゲストTさんの3日目、昨日はマンタは外しましたが今日は2本目で大当たりエントリーからエキジットまでずっと出ていてくれました。
大きなのと小さいの2まい、ゲストも大興奮の大満足のダイビングでした。

今日も元気に3ダイブ、楽しい1日でした。
で、今日のマンタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシガキカエルウオ

2012年07月04日 19時23分46秒 | Weblog
イシガキカエルウオ・5センチくらいにはなると思いますが、この個体は3センチくらいかなと思います。
今日、1本目のマンタシティと言うポイントでマンタの代わりに撮りました。
まあ、かわいい顔をしておりますね。

ちなみに今日、小生チームはNOマンタ・・・でした、残念無念!

そんな時は
こんなのも撮りました、ニセアカホシカクレエビ。3センチ前後、25mのナガレハナサンゴについておりました。

また、サンゴのポイントに移動すれば

こんなすばらしい光景も目にすることが出来ます、目下絶好のダイビング日和が続いていて怖いくらいです。
こんな時の後は、荒れることが多いかな・・・。

でも、8日までは小生のゲストが来られておりますので、その日までは穏かに願いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマ

2012年07月03日 22時05分40秒 | Weblog
スマ・1mくらいになるようですが、この個体は40センチ強でしょうか。

キビナゴを狙って2匹で泳ぎまわってました。

今日はマンツーマンで3ダイブ、昨年久米島でガイドさせていただきましたKさんが来てくれて、7日までダイビング!

そして初日にマンタとご対面、なかなか出てくれず帰ろうとしたその時に向こうから泳いできてくれました。

このところ1日置きに出ているように感じます。
明日は出ない日!

こんなキレイな光景もあります、浅く日が当たるのでサンゴも小魚もキレイな色に写ります。

しかし、小生のゲストはマンタはパーフェクトですね、時間の多少はありますが・・・。

明日も3ダイブかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする