バイクに乗るときに使うバックはバグスターのタンクバックと中田商店で買ったレッグバッグを使ってきたが、このレッグバッグが切れてきたので代替品を購入した
レッグバックで検索するとバイク用品メーカーの製品がヒット
結構いい値段なのと他人と同じ物はいやなのでいろいろ探した
バックに入れるものは
・財布
・帽子
・スマートホン
・ガラケー
・ハンドタオル
上記に細かいものが少々の条件でいいバックをアマゾンで発見
『アウトドア軍用品斜め掛けバックパック』


これに『レッグホルスター用プラットホーム』



バッグとプラットフォームの連結に『高強度軽量プラスチック Dリング』


と上記の物を使えば¥3.000円くらいでレッグバッグができると判断、アマゾンにてお買い上げ
早速、商品が届いた
『アウトドア軍用品斜め掛けバックパック』

『レッグホルスター用プラットホーム』


『高強度軽量プラスチック Dリング』

高強度軽量プラスチック Dリングを使いバックとレッグホルスター用プラットホームをつなぐ


出来上がり


・バックが細かい部屋に分かれていて物を出すときに探さなくて良い
・モールシステムでいろいろなポーチが付けられて拡張性がある
・低予算でコスパが良い
などなど出来栄えには満足(´∀`)
レッグバックで検索するとバイク用品メーカーの製品がヒット
結構いい値段なのと他人と同じ物はいやなのでいろいろ探した
バックに入れるものは
・財布
・帽子
・スマートホン
・ガラケー
・ハンドタオル
上記に細かいものが少々の条件でいいバックをアマゾンで発見
『アウトドア軍用品斜め掛けバックパック』


これに『レッグホルスター用プラットホーム』



バッグとプラットフォームの連結に『高強度軽量プラスチック Dリング』


と上記の物を使えば¥3.000円くらいでレッグバッグができると判断、アマゾンにてお買い上げ
早速、商品が届いた
『アウトドア軍用品斜め掛けバックパック』

『レッグホルスター用プラットホーム』


『高強度軽量プラスチック Dリング』

高強度軽量プラスチック Dリングを使いバックとレッグホルスター用プラットホームをつなぐ


出来上がり


・バックが細かい部屋に分かれていて物を出すときに探さなくて良い
・モールシステムでいろいろなポーチが付けられて拡張性がある
・低予算でコスパが良い
などなど出来栄えには満足(´∀`)