車イスで富士山‼️

76歳要介護5、車イスの父の冒険。
現在、施設入居中。

特養

2023-09-20 00:00:00 | その他
スケッターという媒体で
たまーに有償ボランティアをしていた
東京都羽村市にある特別養護老人ホーム。

先月、連絡をいただいて
施設内に付設したコミュニティスペースで
来所する在宅のお年寄り向けに
ネイルをして欲しいとご希望があり
遠いのでちょっと考えていたら

これまた
たまたま知り合ったネイリストの方が
そういった活動をしたいと手を挙げて下さり
2人で活動することにしました。

初日は台風上陸の日だったので
一応中止ということにして
私1人で様子見に行ったのですが

予約して待たれてる方もいて
次々と希望者が増え
3時間ちょっとで7人も施術。
お年寄り相手なので最大時間は30分にして
凄く早い回転率です。

何度も休まないで大丈夫ですか、と
聞いて下さったのですが、そこは全然大丈夫。

終了後、手作りの美味しいご飯をいただきました。
それから沢山の折紙で作ったくす玉なども。
わざわざ家に一度帰って
何年も置いてあったというネイル道具を
箱ごと持って来て下さった方もいて
見るとなんと2011年製。笑

検定3級の証明証などもあり
これは取っておいた方が…と言ってみたら
持ち主(たぶん娘さんかな)は
もうどこにいるかもわからないからいいの、と…
少しせつなかったですが
ならばと快く引き取りました。

行き場のないモノたちの
引き取り手になれただけでも光栄です。

そして、この特養。
職員も皆自由にネイルしているのです。
なんて素敵な施設でしょ。
1階には生け簀を作って
寄付された鯉が悠々と泳いでいるんです。
それから、広いベランダがあって
車イスでも外の空気を吸うことが出来ます。

元々、良いと思っていたこの施設。
今回ご連絡をいただいたのも何かのご縁と思って
施設長(なぜかアロハ)に
父を入居させたいと相談しました。

とりあえず申請して
空きを待ちます。

少しだけホッとしたのも束の間
父のいる老健から連絡があり
最近、周りを怒鳴るので困っているとのこと…

そんな性格の父ではないのに
やはり施設に行くと決めてから
何かしら葛藤があるんだなぁ…

と、そればかりは仕方ないので
よくよく言い聞かせなければ。

父の気持ちを慮ると
結構辛くなるので
それもビジネスライクで
水に流そうと思います。

ここに直ぐに書けば良かったのに
遊びに来た娘につい言ってしまって
娘にも辛い思いをさせてしまった。
反省です。

歳を経てもせつないことばかり
そんな世の中は嫌なので
せめて私の周りの人たちには
楽しく毎日を過ごしてもらいたいです。

私も私の浄化作業を自らやっていかないと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿