
先日、実家に帰省


墓掃除を兼ねて
近くの竹藪で
筍を掘って帰りました
昨年も感じましたが

今や、筍は
高級食材

どこもかしこも…

猪

筍は全滅に


今回、収穫できたのは
奇跡に近いと思う



早速




ここまで、できるには
長い道のりが…

これだけの鍋が
通常ないだろう…


外で
このあく抜きができることが
通常ないだろう…


これだけの糠が
まず、ないだろう…

これだけの条件を
満たして

あくをとるわけだが

大量のごみも出るわけで


あらゆる条件を満たして


下味をつけて

煮つけて

保存しておきます

筍だけの

天ぷらでしたが
本当においしく
いただくことができました
昔、幼少時代
筍は好きではありませんでした

猪

この時期には
あけても暮れても
食卓には
筍の煮物でした

現代
新型コロナウイルスという敵も現れ

昭和という時代
令和という時代
ほろ苦い思い出を感じながら
筍をいただきました



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます