里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

ナムル風でいただく

2024年02月07日 | たべもの

朝霜が一面覆っても
この時期のほうれん草は

霜負けすることもなく
美味しくいただくことができる


ナムル風にするときは

固めに湯がく
量が多くなかなか
見極めが難しい…

その間に

らっきょう酢 カップ1くらいかな…
ごま油
ひと回し
薄口しょうゆを少し
すりごま いっぱい
本当にアバウトな作り方しか
しないので

※らっきょう酢には
味が調整されているので
アバウトで
個人的に砂糖は
控えている

しっかり絞った
ほうれん草とよく混ぜる

時間がたつと
酢の効果で少し色あせるが
作り置きすると
本当に助かるし
味変できて良いよ

時間があるときには

人参

レンジで
600wで2分くらいかな


こちらは

らっきょう酢
オリーブオイル
塩コショウ
レーズン
すりごま

和え和え

個食が多い昨今
独りでも

こんな風に
いただいてます



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤玉ねぎで酢たまねぎ | トップ | エディオンピースウイング広島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事