やっぱりな 2017年03月27日 | AFLOchi 全然売り上げが無いけど商売として成り立ってんのか?と常々思っていたアフロッチ、2017年4月24日でサービス終了との連絡が今日来ました。1ヶ月も猶予無しとは迅速すぎますね! やるだけ無駄やった・・・。 登録はすっごい面倒だったのに・・・。 ・・・と言う事は、また記事修正地獄?
マイページは出来たものの・・・ 2017年03月22日 | TAGSTOCK-ForYourImages-amanaimages PLUS 「2017年初旬にマイページを実装予定」と言っていたForYourImages、全く連絡が無いのでどうなってるんだと思っていましたが、昨日ようやくマイページ機能が実装されたとのメールがあり、早速見てみたんですが・・・なーんの情報も見る事が出来ませんでした。とりあえず出来ただけ?gettyimagesのESPも大概ポンコツですが、売り上げはある様なんですけどね。 不安いっぱいのForYourImages・・・。
またか・・・ 2017年03月03日 | photolibrary photolibraryのコミッション、今月からまた下がって私の様なゴミ出品者にはますます厳しくなりました(50%→40%→35%)。登録した時は「コミッションが50%もあって、出品者を大切にする会社かな」と思っていたんですが、段々そうでも無くなってきましたね。 「分け前が欲しければ専属でやれ」って事らしいですが、個人的にですがiStockより圧倒的に劣る販売力なのに、何言ってんだとしか思えないですね。え?お前の写真が悪いからだろうって?そうですね、こんなクソつまらん写真なんか売れませんよね 「昨今のストックフォト業界の変化に対応し、よりよいサービスを目指すため」と書いてありますが、誰にとってのよりよいサービス?昨今のストックフォト業界の変化って何? photolibraryも微妙になってきた・・・