四季・彩

NaturePhotoGalleryのサブコンテンツです。

懐かしい写真

2022年09月11日 | 風景写真
竹内敏信先生に審査して貰った写真で、原稿が残っていない物をスキャンしました。

1995年03月チャレンジの部2席

1995年3月のコンテストで、「どうせ入賞せんだろ」と思って類似原稿を捨ててしまったらまさかの2席。「おいおい、原稿返却されないじゃん!」(当時は入賞作の返却は無し)と思いましたが後の祭り。なので、この写真はこの雑誌の記事でしか見る事が出来ないと言う失態。( ̄- ̄;)

ミラーショックが強烈なCanon T90にNewFD500mm F4.5L ×2.0エクステンダーを使っているので、レンズに三脚、カメラに一脚を取り付けて防振対策。絞り開放でF9.0、そこから最低でも1絞りは画質のために絞っているのでF13.0かF18.0、フィルム感度はISO50ですが、PLフィルターを使って海を暗く落としているので、実質的な感度はISO12.5程度。なのでシャッタースピードは1/20sec.程度になっちゃうんですよね。メッチャブレます。

当時の先生は小太りで元気そうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追悼 竹内敏信先生 | トップ | 新年の御挨拶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事