goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Styleの日々

天然石アクセサリーショップNatural Styleの日々や裏話をこっそり。

春ですね

2013年03月26日 | 店主の平凡な日々
昨日、帰り道でれんげの花がたくさん咲いているのを見つけました。

春ですね~。

少しだけ摘んで飾りました。





私が小さい頃住んでいた地域では、休んでいる田んぼにれんげがいっぱい咲いていて
妹と夢中で摘んで帰ったものです。

桜も満開に近いぐらい咲いていますが、
私はこの、れんげの花を見ると「春だな~」と感じます。



工房から自宅までは、いつも車か自転車で移動することが多いのですが、
昨日はたまたま歩きだったので、この小さな花に気がつきました。

歩くのもいいものですね。

春は徒歩通勤にしたいと思います。


飛行船を発見!

2013年01月24日 | 店主の平凡な日々
昨日の15時ごろ、スタッフ・ドイの旦那様からメールが。

「いま上空を飛行船がとんでるよ」と教えてもらったので、
スタッフみんなで窓辺に集まって探したところ…バッチリ見えました!





肉眼では写真ほど大きく見えなくて、空に小さな風船が飛んでるみたいでした(笑)

でもなんとなく、ふわーっと飛んでる飛行船を見ていると、心がうきうき

飛行船って、飛行機やヘリコプターと違って、なんだか夢がありますよね。

ちょっと嬉しいひと時でした。


とっておきのお店@母の日

2012年05月14日 | 店主の平凡な日々
ここ数週間ブログの更新が止まっていて、すみませんでした。

4月末から、そりゃあもう忙しく充実した日々でして。

間にゴールデンウィークも挟まって、何だか3週間ぐらいあっという間に過ぎた感じです。

普通なら「連休中に○○に行って来ました」的な記事をUPするところなのでしょうが
あいにく特にお出かけもせず(笑)、自宅でのんびり過ごしていました。



さて、昨日は母の日。

妹と母と三人で、南阿蘇へドライブ&ランチに行って来ました。

熊本市内から南阿蘇までは、車で約一時間ほど。

道中の景色が心地よく、最近はカフェやランチできるお店もすごく増えて、
さらに温泉も選び放題!というぐらいあるので、
何かイベントの時は南阿蘇へ行くことが多いです。



今回は、私の中でもTOP3に入るお気に入りのお店。

「キュイジーヌ駱駝」さんへ。





ここのランチは、種類こそ少ないですが、どれを食べてもいつ食べても
とにかく全部が美味しくて、外れがない!と断言してしまえるほどなんです。

いつも頂くのは「駱駝ランチ」1800円。

メインを2種類から選べます。

この日は「舌平目のサフランクリームソース」と「和牛のミニステーキ」でした。

他にも、2000円のランチや3000円のステーキランチがあり、
新しくカレーのメニューも1品増えていたみたいです。



まずは前菜から。




これがもう、全部こまごまと美味しいんですよね。




スペイン風オムレツと生ハム。





黄色いのはトマトのコンポートだそうで、食べてみるとフルーティ!
程よい甘みがあって、言われなかったらトマトとはわからなかったかも。

手前の半円形のは、お魚のすり身っぽい味でした(実際の料理名は分からず)

その奥にクリームチーズが隠れています。





手前がイチジク。
ちょっと煮てある感じなのかな?柔らかくて美味しい~。

パンの上はレバーペースト。

奥のは正体が分からないのですが(笑)鳥レバー寄せのようなお味でした。

私はレバーがダメな方なんですけど、ここのは臭みがなくて、美味しく頂けるんですよね。



次に出てきたのはサラダ。



上にちょこんと載せられたエビのフライが、ちょっぴりスパイシーで好きな味でした。





そして、小さめのカップにカボチャのスープ。

これ大好き!ボウルいっぱい飲みたいぐらいです。



いよいよメイン。

私が頼んだ舌平目のサフランクリーム。



なにこれ!めっちゃ美味しい!!!

クリームソースの香りがすごく良くて、コクがあるけどしつこくない。

中央の丸いのが舌平目なんですが、中央に魚のすり身っぽいのが隠れていて、
それを舌平目で巻いてあるような感じでした。



そしてデザートとコーヒー。

いつもは手作りプリンや果物なんかをプレートに盛ってある感じなんですが
今回はパフェのような見た目。



一番下にシリアルが入ってて、マンゴーシャーベット、スポンジ、フルーツなどが重なっています。

妹はガッツリしたチョコケーキとか、甘みが強い物が苦手なんですが
ここのデザートはいつもペロリと食べてしまいます。



あっ!
自分のを食べるのに夢中で、妹と母が頼んだお肉のメイン料理を撮るのを忘れていました。

とっても柔らかいステーキに、ちょこっとだけ肉の煮込み料理も乗っていて最高。
画像がなくてスミマセン。

ランチで1800円は、私としてはちょっぴり贅沢価格なんですが、
でもこの内容は確実にお値段以上だと思います。



そして、このお店のもう1つの良さは景色。

お店が少し小高い所に建っているため、店内から阿蘇五岳が一望できるんです。

昨日は残念ながら曇りでしたが、晴れた日は絶景。

すっごく贅沢な気分になれます。

ここのカウンター席は、大きな窓と阿蘇の眺めが正面に見えるように配置されているので
席を予約する時はいつもカウンター席をお願いしています。

景色もご馳走のひとつ。



ランチを食べた後は、ちょっとドライブ(という名の腹ごなし)。

阿蘇路をぐるっと回ってから、帰りに「萌の里」へ。

ここは物産品や地元で採れた農作物の直売があったり、
広~い芝生の丘の上でのんびりできるので、家族連れに人気のようです。

あ、ソフトクリームも美味しいです。

ちょうど「ポピー祭り」という旗が立っていたので寄ってみました。







母の日という名目のデートではありましたが、母と同じぐらい、私や妹も休日を満喫。

プレゼントに選んだストールも気に入ってもらえたし、最高の一日でした。




キュイジーヌ駱駝

阿蘇郡南阿蘇村大字河陰3972-2
TEL 0967-67-4567
※毎月1~20日までの営業で、21~月末まではお休みとなります。


お気に入りのカレー屋さん@アソパラウ

2012年04月22日 | 店主の平凡な日々
先日「アナザースカイ」という番組を見ていたら、
ロンドンのインド人街で、俳優さんが何食もいろんなカレーを食べていて
もう、美味しそうで美味しそうで!!

週末に主人と二人、お気に入りのカレー屋さんに行って来ました。

この「アソパラウ」というお店は、私の中でいま一番美味しいカレー屋さんです。

我が家から車で40分くらい。

南阿蘇への、ちょうど入口のような場所にあるので、
ドライブ気分で走ってると、結構あっという間に着いちゃいます。





日替わりランチが650円という安さ!
ちなみに今日の日替わりはシーフードカレーでした。





日替わりランチ以外のセットメニューは、
下記の中から好きなカレーを選べるようになっています。





私はBセット。
カレー、ご飯かナン、サラダ、飲み物がついています。

このナンがものすごく美味しい!!

そしてデカイ!!

かなり引いて撮ったのに、画像からはみ出てます(笑)





今日はベジタブルカレーを選びました。

ナスやじゃがいも、ニンジン、ピーマン、カリフラワーなど
いろんなお野菜が入っていて、大好きなんです。





主人はいつもDセット。
私のBセットに、さらにハーフタンドリーチキン、ハーフケバブがつく感じです。

席の向かい側から撮ったので、よりナンの大きさがわかりやすいかと。





これ、誇張でも何でもなくて、本当に大きいんです。

ただ、他のカレー屋さんだと、もっとナンが分厚い感じですが、
ここのは薄くて香ばしいので、この大きさでも意外と食べちゃいます。





このタンドリーチキンとケバブが、またスパイシーで美味しいんですよね。

ハーフってどこが?という、食べごたえのあるサイズです。

私もこれが食べたいんですが、量的にBセットでも食べきれるかどうか難しいところなので、
いつも主人からちょっとおすそ分けしてもらいます。

辛さを自由に選べるので、私のは「ちょい辛」で
主人オーダーのキーマカレーは「激辛」に。



いつもながら本当に美味しかった!

つい食べるのに夢中で撮ってませんが、最後にマンゴーラッシーまで飲んで大満足。

すっかりテレビにやられちゃいましたが、
プチドライブ&カレーで素敵な日曜日デートになりました。




本場インド料理Asopalav

阿蘇郡西原村布田1175-8
TEL 096-279-2871
木曜定休


久しぶりのおでかけ@福岡

2012年04月16日 | 店主の平凡な日々
先週末は、隣県に住む友人の所へ、久しぶりに遊びに行って来ました。

いつもなら高速を使って車で行くのですが
今回は1年前に開通した「九州新幹線」に乗りたくて(笑)

新幹線に乗ったことはありますが、それが地元の駅から乗るとなると、また気分が違います。

おまけに、いつもなら車で1時間半~2時間の道のりがたった25分!

速っ!

料金的には高速より高いですが、この速さと楽さはやみつきになりそうです。



女友達とすることと言えば、もちろんランチとショッピングとお茶。

そして終始おしゃべり。



お腹がすいていたため(つまり撮る間もなく食べちゃった)、ランチの画像は
撮り忘れてしまったのですが、3時ぐらいにカフェで食べたケーキが激ウマでした!




イチゴとマンゴーのタルト。

見た目はなかなかのボリュームですが、
クリームが軽くてフルーツが美味しくて、ペロッと平らげちゃいました。



いっぱいおしゃべりして、美味しい物食べて、最高の休日でした。

話してる内容は結構たいしたことなかったりするんですが、
女友達とおしゃべりすると、不思議とスッキリします(笑)

充電完了。

今日からまた頑張ります!