goo blog サービス終了のお知らせ 

葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

ソニー NEX-3D/東京タワー

2010年12月17日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

やはり 夜景は東京タワーを はずせないでしょう
 巨大ツリーが出現しているらしい

っうので、東京タワーに行ってみた





やはり ここまで来たならと、カップルばかりでラブラブモード 
 全開の展望台へ 行ってみた





この写真は すべてソニー NEX-3Dの パンケーキレンズのみで
 撮影しています 写りは最高!

本日は コメを閉じております 



ソニー NEX-3D/新宿テラスシティ

2010年12月13日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

最近 洗浄カメラマンは、夜な夜な徘徊しております なぜなら
 季節的に 被写体が豪華なイルミネーション中心に

なっているため 寒い夜しか活動できない~

イルミネーションは このようなLEDを


植え込みの中に 無数に設置し

木の枝にも からみ付かせているのです

ブログ仲間の JES333さんからのコメで 新宿も綺麗みたいですね~

っうので 新宿へ行ってみた
朝の顔と ケバイ夜の顔の比較を ご堪能あれ





















まるで TDLのエレクトリカルパレード見たい~
次回 東京タワーの夜景予告  

写真は ソニー NEX-3D広角 パンケーキレンズで撮影
 写りは最高 ソニーエライ!




ソニー NEX-3D/東京ミッドタウン

2010年12月10日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

ソニー NEX-3Dで、撮影した写真は
 カテゴリー ソニー NEX-3Dに
多数 掲載!写りが知りたい方は必見 写りは鮮明
 買って良かった ソニー最高!


前回 宇宙戦艦ヤマトの展示をしていた赤坂サカスの すぐ
 となりの駅 乃木坂から徒歩3分 ゴッホ展をしている

新国立美術館となりの 東京ミッドタウンにおいて 11月11日より
 夕方5時から とんでもないイルミネーションの点灯を、している

っうので 行ってみた









前方に ブルーの 畑が!



近くにいる人の大きさで 畑の広さを比較してください



2000㎡に及ぶ 広大な芝生に な、なんと 250000個のLEDを敷きつめ
 宇宙と 夜空を表現したそうで 圧巻!












 
私には ブルーに染まった 広い畑にしか見えませんでした
 本日は コメ閉じております












宇宙戦艦 ヤマト

2010年12月05日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

葛飾区青戸の松林歯科において、宇宙戦艦ヤマトは 映画の1作目の無料招待券をげっとんして銀座の
 客が、スッツカスカッカしかいない映画館で、見たきりで まるで入り込めない世代のオイラと

超ヤマト世代で アニメのイメージが ぶち壊しになるので実写は やめて、というスタッフKさんと
 この映画は見ないよねと 盛り上がり 主演のキムタクさんは 番宣とはいえ

ふだん出ない よゐこの無人島生活などに出て 必死だよね~ 映画は、どのテレビ局が お金を出してるの
 テレ朝?TBS?と、オイラが振ったら TBSに巨大ヤマトが展示してあり 徘徊カメラマンのネタに

好都合なので 行けばいいじゃないですかとKさん。行くのを しぶっている私に ヤマト発信!と
 無理やり 押し進められ日曜日に行こうとしたら 土曜日までですよ!




っうので 赤坂サカス(3回早口で 言ってみ オイラ舌 咬んじゃった)



Tぶ~Sに 昨日 土曜日の午前中仕事 終了後 来ちゃった~



















映画で 着用した衣装の展示ブースも












私としては 宇宙戦艦ヤマト一筋(ひとすじ)、ヤマトが爆発的にヒットした為 巨額の富をえて
 人生が狂い? 波乱万丈で、壮絶な人生を送り 皮肉にも ヤマトの映画が公開される直前

ヤマトから 海中に沈んだ 原作者でプロデューサーの 西崎義展氏の ご冥福を、お祈り申し上げます
















ソニー NEX-3D/クリスマス編

2010年11月29日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

ソニー NEX-3Dで、撮影した写真は
 カテゴリー ソニー NEX-3Dに
多数 掲載!写りが知りたい方は必見 写りは鮮明
 買って良かった ソニー最高!



葛飾区青戸の松林歯科が お休みの日は、最近ゲットンした
 ソニーのデジイチを持って徘徊している 洗浄カメラマンへ と変身!

今日もいい天気だから徘徊してるんだろうなぁ?とか
 今頃、何処かでバチリってネッなどと書き込みしてある どこかのブログを

山手線の車中。iphoneで、チェックして ピンポンなどと声を、発してしまい
 まわりの乗客を どん引きさせたのは オイラです 

まず 向かったのは、電車の発車ベルの代わりに 鉄腕アトムのメロデーが
 流れる 高田馬場駅前の塀に書かれた 手塚治虫ワールドをパチリ!



次に 向かったのは 浜松町駅!

この あやしげな赤い物体は そばを通る新幹線から見られるのが はずかしげな
 サンタクロースの衣装に身を包んだ 小便小僧さんでした

かわゆし っうか いきおいが すごい!
 


デジイチ/高層ビル編

2010年11月24日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

ソニー NEX-3Dデジイチで撮影 望遠レンズは使用しておりません
 広角パンケーキレンズのみで 高層ビルの紅葉を撮影してみました























洗浄カメラマンは 昔 写真部。 写真はセンスだと、思っております 

本日は コメ閉じてあります







デジイチ/夜景編

2010年11月17日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

ソニー NEX-3Dのカメラテストで in東京ドームイルミネーション














ここで、問題です イルミネーションで飾られた 白い船のへさきに
 ぶら下がっていた時計は 何時何分だったでしょう? 

さすが ソニーのミラーレス一眼 夜にも強い~
 本日は コメ閉じています




洗浄カメラマン

2010年11月01日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

少女時代って、知ってると聞かれたら じゃあ少女時代は何人?
 と、返しましょう 9人と答えられたら すかさず じゃあ

KARAは、何人と聞き返して 5人と答えられたら 相討ち~
 などと言ってる場合じゃない

おnewの カメラが、うれしい洗浄カメラマンは 葛飾区青戸の
 松林歯科が お休みの日は ○○を求めて徘徊中



戦場?




中央に、小さく 手をつないだカップルを なめっつのLOVE





街角で 大きな 愛を み~っけ 




おうめちゃん

2010年10月28日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 



青梅には 手描きペンキ映画看板の他に 



昭和レトロ博物館という 施設もあって 中に入ると



ゲーム



私の中学生の時 読んだ漫画本



コーラの ビンテージもの





なつかしい たばこ などが展示してありますが 私の後ろにいた
 2人づれが あ~ これ家に ある!との会話が

家にあったじゃなく 今でもあるということは、そんなに珍しくもないと
 即 撤収し、次の 施設へ


なぜ 青梅にあるのと 不思議な 赤塚不二夫博物館!











中に とてもなつかしい漫画が あまり知られていないが





スリラー教授!



主人公は、これの変形なのは 見え見えですが シュールな内容







らくがきしてある 塀に のぞき穴があり のぞくと・・・
 何が見えたかは ひ・み・つ



今では 文化人風ですが 昔の 江頭 2:50的キャラ時代の タモリさんとの写真







伝説の トキワ荘のジオラマ





トキワ荘の 赤塚先生の部屋を 再現
 と おうめちゃんを 堪能したのでした

本日は コメント扱っておりません~









デジイチ撮影会

2010年10月25日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 


 
前に比較の為に置いた デジカメより ほんの一回り大きいだけの
 コンパクト デジイチをげっとんしたので、かねてより

ぜひ行きたかった場所を 撮影場所にチョイスして 徘徊スタート


新宿から中央線で立川へ さらに青梅線に乗り換えて 昭和の街並みが
 残っている場所で有名な 青梅に到着



昭和を思い出す古い 建物が現存するがキャッチフレーズですが 普通に
 ちょっと探せば そこらじゅうに、古い建物は見つけられるので

珍しくはないのですが 今は まったく見かけなくなった ペンキで描かれた
 手書きの映画の看板を 町中に展示してあると言うのが オイラの琴線に

触れてしまった


















映画好きには 涙、涙、涙