建売住宅、中古住宅を検討の方も一度は話を聞いてみよう、栃木で、那須塩原で、ご予算にかなう快適住宅のご提供

分譲、土地、快適健康遮熱住宅をリーズナブルなご予算でご提供させていただく那須塩原市の相互企画のイベントニュース

なぜ断熱性能を高めても建物内が暑いのか-その9/これからの暑さ対策を断熱材だけに頼るのか

2024-06-14 07:26:55 | イベントニュース

 

これまでに、断熱材の機能について視てきました。

断熱材は熱伝播遅効型熱吸収材料であり、蓄熱材であること。

断熱性能を高めるということは、蓄熱量を増やすことであるということ。

屋根または天井の断熱を強化しているのに、そこに近いほうが暑くなるということ。

平屋建ては全ての空間が屋根の直下階なので、家全体が暑くなること。

そして、温暖化の進行により、気温が上昇していくこと。

 

 

これらのことを考えると、果たして暑さ対策を断熱材頼みにして良いのでしょうか。

このことをしっかりと考えて、新築や暑さ対策リフォームに取組んではいかがでしょうか。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp