建売住宅、中古住宅を検討の方も一度は話を聞いてみよう、栃木で、那須塩原で、ご予算にかなう快適住宅のご提供

分譲、土地、快適健康遮熱住宅をリーズナブルなご予算でご提供させていただく那須塩原市の相互企画のイベントニュース

二階が暑いということは平屋も暑い、じゃあどうする?

2020-08-30 09:22:39 | イベントニュース


真夏日や猛暑日に帰宅して2階に上がると、なんじゃこりゃ~と叫びたくなるほど暑くなっているという経験をお持ちの方も、少なくないことでしょう。
二階が暑いということは、平屋建ても暑くなるということです。
そうならないようにするためには、熱移動の3原則を理解し、適切な対処をする必要があります。
平屋建てはもちろんのこと、二世帯住宅、一階に居室を設けない家などは、特に注意が必要です。
なぜなら、温暖化はどんどん進み、最高気温が40℃を超える激暑日が当たり前のようになってくるからです。
そんなことに対処したいと思ったら、相互企画にご相談ください。

ご相談、資料のご請求は
株式会社相互企画 山崎までどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp

「作業環境が暑い」を解決するために(家づくりを検討しているOさんと暑さ対策に詳しいYさんのとある会話 非住宅編)

2020-08-22 16:45:25 | イベントニュース


O 家づくりに関しての暑さ対策は、冊子を読んでよくわかったんだけど
  職場がめちゃくちゃ暑いんだよね、なんとかならないかな~
Y Oさんは工場勤務だったよね、工場はほとんど暑さ対策が施されていないから、夏場は大変だよね
それに加えて、安全管理上、夏場でも長袖の作業着でしょ、そりゃ堪えるよね
しかも、冷房もなかったり、効きが悪かったりでしょ。
O うん、そうなんだよ、だから熱中症が心配なんだ
Y 工場や畜舎、倉庫や店舗なども、後からでも暑さ対策が出来るよ
よかったら、工場での体感も出来るから
まずは、この冊子を読んでみて

冊子のご請求を頂いても電話や訪問は一切していませんので、お気軽にご参考ください。

冊子のご要望、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp

「子育てにあまり冷房はね」を解決するために(家づくりを検討しているOさんと暑さ対策に詳しいYさんのとある会話 冷房編)

2020-08-16 08:50:20 | イベントニュース


O 乳幼児のときに暑さ対策を冷房にばかり頼っていると、汗をかけない、あるいはかきにくい体質になるかもって、聞いたんだけど。
Y そうなんだよ、汗をかく汗腺の数は3歳までに決まってしまうんだ。
だから、3歳までの間にあまり汗をかかずに過ごすと、能動汗腺の発達が不十分になって、汗をかけない、あるいはかきにくい体質のまま、大人になってしまうんだ。
O そうすると、何か支障が出るの?
Y 低体温症などをまねき、熱中症にかかりやすくなるんだよ。
今後ますます温暖化が進むことを考えれば、尚更のことだよね。
O でもさー、冷房を使わないと熱中症のリスクも高まるし・・・。
Y だったら、この冊子を読んでみて。

冊子のご請求を頂いても電話や訪問は一切していませんので、お気軽にご参考ください。

冊子のご要望、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp

「平屋は暑い」を解決するために(家づくりを検討しているOさんと暑さ対策に詳しいYさんのとある会話 平屋編)

2020-08-11 15:10:46 | イベントニュース


O 平屋の家を建てたいな~と思っているんだけど
  こないだ友達が平屋で建てたところ
  暑くてしょうがないっていうんだ、どうしてだろう
Y だって、2階屋は1階より2階のほうが暑いでしょ
O うん、それは僕も経験があるし、みんなそういうね
Y 2階が暑くなるのは屋根のすぐ下だからだよ
  そして、平屋は全てのスペースが屋根のすぐ下にある
  だから家全体が暑いんだよ
O そういうことか~、でも対処方法はあるの
Y あるよ、知りたいかい、しかも簡単な方法だよ
O やった~、教えて
Y じゃあ、この冊子を読んでごらん

冊子のご請求を頂いても電話や訪問は一切していませんので、お気軽にご参考ください。

冊子のご要望、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp

後悔先に立たず、後でがく~とならないように、建てる前にぜひご一読を

2020-08-09 09:07:39 | イベントニュース


ちょっとした思い違い、でも後からでは対処しにくい。
家づくりにおいては、そんなことが多々ありますよね。
だからこそ、建てる前に「家づくりで起きやすい勘違い」をお役立てください。
ご希望の方に無料でお送り致します。お電話や訪問はしませんので、安心してご一読ください。

冊子のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp