ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

今年は神の大会を断念します!

2021年09月14日 | Weblog
 能代大会はいよいよ決勝リーグ編って感じで書きたかったんですが、なかなか記憶が蘇らない。途中まで書いてはいろいろ思い出して戻ったりしてる状態なんで、明日にでもUPします

 で、昨日の日連の発表についてコロナ禍のため、各種大会の一斉中止の発表がありました。それが、まさかまさかの天皇杯中止から始まり、ずら~っと並んだ中止リストは挙句の果てに来年1月の全日本選手権まで掲載されてました。こんなビックニュースなら、テレビのスポーツニュースにでも取り上げてもらうくらいの事してもいいくらいの出来事だと思うんですが…。特に全日本インドアなんかは選手数も少なく、1日日程なんで出来そうな気もするんで、結論出すの早い気がするんですが…。プレイヤーの立場から考えると残念でなりませんが、運営から見ると、まぁ、やらない判断の方は楽っちゃ~楽なんで…。もうチョイ努力して欲しかったってのが本音です。

 そんな事言ってる私のサイドから、便乗したかのように報告が今年のの冠大会、中止します。毎年10月末に開催していて、今年は記念すべき第10回大会となるハズでした。コロナ禍のため、規模を縮小しての開催も検討しましたが、やはり10回の記念大会として盛大に行いたい、盛大に飲みたいとの考えから、来年に持ち越すこととしました。期待していた選手の皆さん、本当に申し訳ありません。今年はギバちゃん杯とも被らない日程での開催予定だっただけに、ほんとにホントにすみませんでした。来年、大々的にやりますんで、それまで昼も夜も活躍できる体力つけといてください。それまで、首を長くして元気に過ごしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021能代大会 ~開幕編~

2021年09月13日 | Weblog
 新型コロナの流行により中止が続いたソフトテニス界ですが、秋田県内では昨日能代大会が無事開催されました。延期になってたこの大会ですが、最近の流れからすると再び延期も考えられました。それでもギリギリまで判断を遅らせ、県北地区での感染者が少ない事もあって開催に踏み切った感じです。大会関係者の粘り勝ちに敬意を表します。

 私も久々の大会エントリー2回目のワクチン接種から3日後ってのと、右膝のガチャめき具合ってのと、1日中雷雨予報ってのが不安でしたが、何とかクリアできた感じです。2回目のワクチン後はそれほど副反応はなかったものの、謎の耳鳴りが出たり、突然寒気が来たり、急にぼんやりした感覚に陥ったりという反応がある事はあったんですが、全て1回きりの約30分で収まった感じですので特に影響なかったと思います。右膝はテーピングした上に左のエースから借りたごっついヨネサポーターで固定したら、関節の可動域が制限されて歩くと引きずってる感じでしたが、プレイには支障ない感じ。雷雨予報も、当初は昼頃には大雨になる雨雲レーダーも高気圧ボーイの活躍(?)により雷で中断1回あったものの、最後まで無事に出来た感じです。

 シニア45男子は結構熱い8ペア参加4ペアリーグが2ブロック。初戦を難なく3ゲーム連取後、トリプルマッチ握って逆転され、次のサービスゲームもトリプルマッチ握って逆転される悪い流れになるも、なんとか凌いで4-2勝ち、2試合目も県スポでボコられたかっちんが相手でチョイビビるも、1ゲーム目で3-2リードのレシーブで一発かましたれと思って相手のファーストサーブにフルスイングでレシーブセンター打ってノータッチエース取って流れを持ってきました(本当はサイドパスしたつもり振り遅れ)。その後も一進一退ではあるものの、要所を押さえて4-0勝ちで決勝リーグ進出決定。ここからはメダル争いになります(賞状だけど)。

~つづく~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの副反応に勝ったと言い聞かせてます!

2021年09月10日 | Weblog
 昨日、我が家は一斉に新型コロナのワクチン接種2回目を無事終えました。若い人ほど副反応が出るって言うんで不安を抱えつつ朝起きましたが、結果は嫁も私も通常通り生きてます。娘は発熱して解熱剤飲んだとの事大学の職域接種なんであっちはモデルナ、こっちはファイザーなんで、年齢じゃなくてそのせいだって事で言い聞かせてます。お陰で、今日も通常営業します。

 これでやっとどこにでも行けるって訳にはいかないようです。宮城県、福島県はまん延防止が今月末まで延長、秋田県内も県独自の新型コロナ警戒レベル「4」を継続すると昨日発表になりました。県外どころか、県内の活動にも制限が出そうな状況です。現在、県内では部活自粛要請が出ています。大会がある場合を除くとの例外措置により練習だけはなんとか出来てる状況ですので、今後最低限この感じだけはキープしたいトコです。とりあえず、秋田県独自の警戒レベル「3」は1週間当たりの新規感染者数7~24人が目安です。1日約3人で推移しなければなりません。一旦、レベル「3」になるよう、ご協力よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重増が膝にきてたりして…

2021年09月09日 | Weblog
 昨日のナイターは6人参加!ガッツリ練習出来ました。

 膝の状態はまだ微妙でしたので、テーピング&サポーターで行いましたが、結構イケそうな感じです。左のエースがヨネのサポーター使ってみてって持ってきてくれましたが、見たらあまりのゴッツさにビビる。ですが、ゴッツいだけあって固定感はハンパなかったです。イケるかもって感じだったんで、後半で調子こいてフルな動きしたらチョイ痛みがありましたが、それ1回だけでなんとかこなせました。ファーストサーブの確率も上がってきたことですし、戦えそうです。気になるのが天気と体重帰ってからヘルスメーターに乗ったら、ここ最近にない体重を表示。能代大会、どうなることやら…お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無毛宣言はまだしません!?

2021年09月08日 | Weblog
 いよいよ週末は能代大会です。先週、膝は自然治癒で完治しそうって言いましたが、現時点でも違和感があるため微妙です。そこで、月曜日は外仕事だったんで久々に朝からテーピングしてみました。

 サポーターよりはしっかりしてるんで、だいぶイイ感じでしたが、問題はその後にありましたテーピングを剥がす時人よりも多少体毛が多めの私としては、芸人の罰ゲームの状態で悶絶しそうな痛さ。ゆっくりやると痛さが続き、一気にやると痛さハンパなくってうずくまる状態。そんな痛みのを乗り越えて、なんとかクリアにしました。なんで、出来ればやりたくないんですが、大会当日はテーピングしないとパフォーマンスを発揮できなそうなんでヤル方向です。変なところでモチベーション下げてる私です。もうちょい様子見ますが、もしかしたら人生二度目の剃毛処理の可能性もあります。たまにはツルルン男子になってもいいかな

 今晩の天気予報は。ナイター出来るかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック、パラリンピック、感動をありがとう!

2021年09月07日 | Weblog
 パラリンピックが無事閉幕しました。数多くの感動を与えてくれた選手の皆さんに感謝感謝です。オリンピックもそうですが、開催出来なければ分からなかった選手1人1人の裏ストーリーみないなのも知ることが出来てとても感慨深い大会になったと思います。選手の皆さん、大会関係者のみなさん、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました

 やっとコロナの第5波が終わりに向かってそうな雰囲気出てきました。県内は依然として活動自粛要請が出されたりしてますが、「直近に大会を控えている部活動を除く」って言う文言があるため、通常通り練習出来る状況です。このまま大会が飛ばない限りは通常営業出来そうなんで、身近で感染者が出ない事を祈ってます。今後、県内のレベルが下がると共に、近県の感染者数も激減すれば東北規模の大会もやれるかもしれません。今後もこんな感じでコロナを気にしながら活動しなければならない日常が続きそうですが、それに対応しながら動きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具へのこだわり!

2021年09月02日 | Weblog
 前回のナイターでTサーがミズノから試打ラケットわんさか持ってきてくれたんで、いろいろ試してみました。なかなかこのような事をする機会がありませんので、とても刺激になった企画と思います。

 ミズノさん、ありがとう

 打ってみるとテンションの違いもあるでしょうが、1本1本特徴があるって感じられました。ある程度打てる選手であれば、次にこだわるのは道具って思わせられます。

 学生の頃、趣味でバイクレースをしていた時、自分のバイクをメンテナンスしたりチューンナップするのも自分でした。一緒にやってた仲間はそっちにハマり、暇あればバイクをいじってましたが、私は出来るだけそっちに時間かけないで他の事をしてました。その仲間にタイムで負けなかった私が半年したら追いつかれ、1年したら抜かれました。その後、彼は新車を買うため、今まで乗ってたのを私に売ってくれました。今まで私が乗ってたのはそのバイクの1年型落ちでしたが、エンジンは一緒、足回りが違うくらいんなんで、所詮1年くらいって思ってました。ところが、それに乗った初日にいきなり2秒も自己ベストを短縮。1分くらいで1周するコースなんで、2秒はデカいですし、再び彼のタイムにほとんど並びました。テクニック的には彼と私はさほど変わりない状態だったって事です。その差はバイクでした。常日頃メンテナンスし、チューンナップに心掛けてきた差です。

 ある程度の技術が身に着けば、そこから先にあるのは道具へのこだわりかもしれません。ラケットの選定、ガットの種類と強度、シューズとまだまだこだわればありそうです。イチローのように道具を大事にすること、道具と向き合うことがトップになるために必要な事かもしれません。今までも貰い物やバーゲン品だったりを使い、今でも娘のおさがりのラケット使ってる私としては、残り少ないソフトテニス人生なんで、1回くらい本気でラケット選びしてみようかなぁと思う今日この頃でした

p.s.バイクの彼ですが、その後音信不通になってましたが、20年ぶりくらいにこないだ電話で話しました。最近なんかやってないの?って聞いたらたまにゴルフかなって話したんでベストスコアは?って聞いたら…「71」。学生の頃に一緒に回った時は私より下手だったのに…。ゴルフもこだわってたら、気がついたらドラコンプロになってたとの事。で、飛ぶようになったら2打目が楽になって…との事でした。今はプロじゃなくなったようですが、スコアはある程度安定してるとの事でした。来年、コロナが落ち着いたら飲む約束したんで、飲みだと30年ぶりくらいかな。その時は大学の仲間4人で和民で開店から閉店までいて、大衆居酒屋では考えられない額の支払いした思い出があります。その時のメンバーにも声かけしたんで、楽しみにしてます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじゃかぶガチャめく!

2021年09月02日 | Weblog
 昨日のナイターは7人参加!だいぶ涼しくなって動きやすい季節になってきました。それでも、いい汗を流せました

 ところで、1か月ほど前から右膝がゆるい感覚に陥り、全力プレーが出来なくなってました。ダッシュは出来るけど、切り返しすると痛い感じです。練習の際はサポーターを装着し、とりあえず動ける程度で行ってきました。昨日もそうでしたが、なんだか痛みが軽減している模様。自然治癒力全開で良い方向に向かってるみたいです。2週間後の能代大会には完治しそうな雰囲気なんで、期待したいと思います。ただ、能代保健所管内でも連日コロナ出てるんで、開催されるかどうか不安っちゃ~不安ですが…。まだまだ不透明なコロナ禍ですが、落ち着いたら大会開催、流行したら中止をあと何回繰り返すかわかりませんが、その状況にしばらく付き合っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月もソフマガは盛りだくさんでした

2021年09月01日 | Weblog
 ソフトテニスマガジン最新号、昨日買いました。毎月買ってるんで年間購読にすればお得なんで、そろそろ切り替えようかと思ってます

 今回の記事はなんてったってインターハイ特集なんでしょうが、私がとても気になったのが「ナロさん」こと皆呂さんのとどんぐり北広島監督の中本さんの連載記事です。皆呂さんは今回の東京オリンピックに関連して昔ソフトテニスをオリンピック競技にしようと尽力した宮本行夫さんの事が書かれてました。また、以前にもこのブログでちょい取り上げたと思いますが、技術の講習会は多かった(今でもですが…)中で、宮本さんが初めて戦術に踏み込んだ講習会を行った方と聞いてます。今回の皆呂さんの文章はソフトテニスをオリンピック競技にするため、他の国にソフトテニスを広めるために行ったエピソードが書かれてました(面白かったです)。最後は「次回につづく」になってましたので、来月号も楽しみです

 中本さんのはソフトテニスに関して提言をするといったコーナーで、今回は審判とベンチコーチについてです。いろんなスポーツが審判がとても権限があり、その中でゲームをコントロールして素晴らしい試合が生まれたりします。ソフトテニスの審判は「敗者審判」が基本のため軽くみられてるのではないか!?みたいな内容です。確かにその通りかもしれません。最近は序盤戦を勝者審判を取り入れているトコも出始めました(私もそれを推奨派)。ですが、選手が審判しなければいけないってのが、他のスポーツに比べると特殊な状況です。運営上仕方ないトコがあると思いますが、なんかしらの手が無いかとも思います。また、「ミスジャッジもソフトテニスでは仕方ない」的なコメントを聞きますが(私も言ってるけど…)、勝負事である以上、出来れば無いに越した事はないと思います。テニスのチャレンジシステムで採用されているカメラシステム「ホークアイ」のようなモノがあれば最高ですが、資金的にはめっちゃ高いんで厳しいです。せめてビデオ判定のような物が採用されてもいいんじゃないかとも思います。最近の携帯カメラでも高画質なんで、微妙な判定もある程度判別できるんじゃないかと思いますし、砂入り人工芝ならある程度跡形が残っていれば、ビデオでどの跡形か目安が着くためいいんじゃないでしょうか(全く違う跡形見て判定される事もあるんで…)。試合の流れを止める事になるので面白味が減る的な意見もありますが、ミスジャッジされる方が面白くない気がしますが…。ベンチコーチの有無に関しても話題にしてました。全日本小学生大会個人戦はベンチコーチ無しに今年からなりました(大会中止になったけどね)。正直、技術の向上やダブル後衛の増加などから、試合時間が年々長くなった事も影響してると思います。実際、ベンチコーチ無しで行ってる大会等は進行、めっちゃ早いです。運営サイドの立場で考えると、間違いなく採用したいトコです。それだけ、ベンチコーチ1分を守れていない指導者が多いって事でもありますが…。ちなみに中本さんはベンチコーチ有り派です。ベンチコーチにもいろいろテクニックがあって、選手と共にゲームの流れを変えたりする役割があるため、そういった技術の向上も必要って感じのコメントが出ています。私も同感ですが、ルールでそうなってるのであればそれに対応した練習もしないといけない立場ではあります。この辺は中本さんに頑張ってもらうしかないと思っていながらも、前述で話した「ベンチコーチ1分」の厳守が浸透すれば、ベンチコーチ有りでもイケそうな気がします。まぁ、長く話したい人もいるんで、難しいかな。でも、長いベンチコーチほど選手に要点が伝わりにくいんで、自己満足のような気がするんですがいかがでしょうか。あとは7ゲームでは試合時間が短いんじゃないかとかいろいろですが、毎回面白い提言をしていますので、皆さんもじっくり読んでみてはいかがかと思います。

 大会中止が相次いでる中、せっかくなんでいろいろと見つめなおしてるトコです。マイナスイメージな現状を少しでもプラスになればなぁって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする