技よりも義

“ぎよりもぎ”へようこそ!
奴のブログですはい

【吹奏楽】“ハノーヴァーの祭典”を聴こう

2012-05-09 10:49:17 | 音楽
このシリーズも恐ろしく久しいものとなってしまいました。

ネタを持って帰還したというところです。


今日はハノーヴァーの祭典(Hanover Festival)ということですが、これは私のツイッターでも自己紹介でも書いてあるくらい大好きな曲で、P.スパークの中では一番?だと思いますww


そんな訳で今日はこの曲の魅力を少しでも知っていただければと思います。

というわけでggってみたんですが、ハノーヴァーと聞いて…。ドイツの地名を思い浮かべる方が多いと思います。私もてっきりその祭典だと思ってたのですが、どうやら米国の「ハノーヴァー・ウインド・シンフォニー」のことで、ここの創立15周年記念として委嘱されたようです。

冒頭のホルンの壮大なメロディから始める、オープニング!
このほるーん!と言いたくなるような感じがたまらないですね


オープニングが終わると一気に高速セクション、かっこいいとこなんですが、創〇学会の宣伝(洗〇)ビデオでここを吹奏楽団が演奏しているデモシーンが強烈だったので、そっちの記憶が・・。ちなみにガチでうまい!


高速セクションでの中盤にくると、木管のユニゾン!!この曲の醍醐味といえる部分です。ジュビリー序曲にも似たようなものがあると思うのですが、スパークらしいといえばらしいのかな。。この曲はこのためにあると言っても過言ではないです!

そして、間奏を経た後、同じメロディが金管中心にもう一度!この曲の一番!ってとこ。木管は暴れてますww


そっからは前半と同じテンションになって終わります。


ダンス・ムーヴメンツやオリエント急行なんかも好きな部類ですが、個人的にはこれも推したいと思ったので、紹介しました


音源も紹介します。しかしすいません、演奏団体や指揮者は不明です。

Philip Sparke:Hanover Festival / P. スパーク:ハノーヴァーの祭典



次はできたら「田園」を書いていきたいと思います
またお会いしましょう

ほなねん♪

大学編はじまる

2012-05-08 19:45:57 | 日記
こんにちは

久々に更新しますよー


最後に更新してから、高校を卒業し、部活を引退し、大学編と2ヶ月しか経ってないのに随分といろんなことがありました。
生活スタイルが一変したので、不慣れな部分はまだありますが、5月病と闘いながら毎日穏やかに暮らしております


そんな大学編ですが、このブログは一応音楽時々政治という方針ということで、「どういう形で音楽を続けるか」について少し述べさせてもらいます。


3月末に入学祝い等をぶち込んで念願のマイホルンをゲットしたわけで、これからも音楽を続けていくことは絶対条件でした。そんな中で始まったサークル選びですので、範囲は自ずと定まっていました。

一時は洋弓に誘われ、すごいやりたい気持ちもあったのですが、挫折し、サークルで吹奏楽を続けています


雰囲気は部活の時とだいぶ違いますが、今までやってきた経歴が違う人同士が集まり、吹奏楽の話をするのはすごく楽しいですね。


ホルストさんのファンも多いようで、話が弾みます


これからもマイホルン「ほるお」と共に音楽のさらなる追求を目指して精進したいと



少しづつ更新ふやしたい
でも今日はこれで

ほなねん♪