ホリコは今…

見たり、聞いたり、感じたり、そんなものを何かに綴って残したい、そう思うこの頃です。

❝ニコニコ貧乏❞ いや ‥‥

2017-04-08 09:34:53 | 日記
 《ネパール》
 ず~と胸に抱いていた国
 地球の屋根といわれる
 あの《ヒマラヤの山麓》を歩いてみたい
 それが長年の ❝憧れ❞
  いい歳の ❝オババ❞ ですが‥‥‥

   そんなささやかな願いを実行すべく
   《ネパール》《ヒマラヤの山麓》
   行ってきました!!!

   直行便がないため
   バンコクで5時間の乗り換え待ちも
   期待で~苦もなく~疲れもなく~
   (負け惜しみですが……)

ポカラ  
  山岳博物館で田部井淳子さんの雄姿と対面
  彼方にヒマラヤの山脈
  (明日は何処を歩くんだろう…)
サランコットの丘
  マッターホルン? いやあれはマチャプチャレ
  8000m級の山脈を見つめながら
  待ちました…日の出を…
  (このワクワク感…良いです)
アンアプルナ遊覧飛行
  人を寄せつけない氷の山肌
  (そうか…ヒマラヤは遠くから崇める山脈なんだ…)
ノーダラの丘ハイキング
  どこまでも続く壮大な棚田
  (日本の棚田は……)
  山岳民族の村はのどかで優しい
  学校帰りの子供たちは陽気で明るい
日本山妙法寺
  こんな場所にお寺が…
ラニバンの丘で絶景展望ランチ
  ハイキングの後のランチ
  (なんて贅沢!!!)
カトマンズ
  ネパールの首都
  かつての王朝時代
  栄えたであろう 街が…建物が…
  2年前の震災の傷跡が痛々しい
  
  でも
  人々は元気!
  「ヤスイヨ 10枚1000円」
  追いかけられ
  「オネエサン 15枚1000円 ヤスイヨ」
  まだツイてくる
  「20枚 1000円 ヤスイヨ」
  ついに負けました
  買いました
  ミニポーチが20枚で1000円
  でも…どうしよう…このポーチ

ガイドさんが言いました
「ネパールは ニコニコ貧乏の国です」
いや~
「ネパールは ニコニコ優しい国だと思います」

良い旅でした
でも また 行こうと思います。
今度は
もっとヒマラヤ近く
もっと歩きたいと思います。