ホリコは今…

見たり、聞いたり、感じたり、そんなものを何かに綴って残したい、そう思うこの頃です。

石和温泉でフラダンス♪

2014-07-29 09:54:51 | 日記
7月27~28日
石和温泉≪ホテル富士≫
プールサイドでハワイアン♪

新宿からの特急「かいじ」、塩山駅で下車
まずは昼食、もちろん“ほうとう”

ぶどう棚に囲まれるように店「頑固おやじのほうとう」がある
店内の壁には
「かぼちゃ3個、ジャガイモ3個、ほうとう26本」何?
やがて運ばれてきた大きな鉄鍋にその答えがあった
大鍋の中身は6人前…6人で分けるルールでした
ふ~ふ~夢中で食べておなか一杯!
いつの間にかルールは無視!私の器には4個目のかぼちゃ…

続いて「赤坂園」へ

今が旬の“もも”の試食と買い物
ほうとうでお腹がいっぱいと言いながら、大きな桃を2個、しかも皮ごと!
食べた、美味しかった~本当に~

そしてやっと目的地 石和温泉≪ホテル富士≫へ

今回の目的は、“ほうとう”ではなく“桃”でもなく フラダンスを踊ることなのです

やがて夜のとばりが下りる頃
プールサイドはイルミネーションに明かりが灯り
フラフェスティバルの開幕です♪

O先生率いる我らのメンバーは7人、レイナニフラスクールの(暇人ゴメン!)メンバー
衣装に着替え、付けまつげに厚化粧、髪に花をつけてマイレをかけて
そして、背筋をピンと伸ばして、いざ出番! 
私が踊る曲は「Blue Hawaii」と覚えたばかりの「He mele Aloha no puna 」
舞台はちょっとうす暗い、一人一人は目立たない、
そこで気を許したのが間違いのもと…
やはり、間違えた! でも目立たないかな…平気を装って続けた
(以前の江の島でもこうだったなあ~あの反省はどこ?と、ふと思った)


何とか終わって客席へ
自信を持って踊っているか?他の人をチラチラ見ながら踊っているか?
揃っているか?練習不足か?
一目瞭然!なのです!
暗いからとあなどってはいけません!
上手も下手も、客席からはすべてお見通しなのでした…。


隅田川花火大会に想う

2014-07-27 06:54:13 | 日記
7月26日(土)
隅田川花火大会です♪

今年は一人でブラブラとあちらこちらから楽しみたいと思い
白鬚橋を渡って墨田区側へ

白鬚橋からの眺めは最高!
川には、花火見物の屋形船がたくさん集まっている
既に、飲み食い宴会状態だろうな~
そこからの花火見物は最高だろうな~
何とも羨ましい…

続いて高速道路の下を歩いてみる
そこにも既に、場所取りをした人人人…
ここでも宴会が既に始まっている
雰囲気に良い、ブラリ歩いているとドドッーン!始まった!
シャッターチャンス到来! カメラを向けた
ところが、
制服姿のお○○○さんが飛んできた!
「立ち止まってはいけません、歩きながら見る場所です!」
おまけに通路は一方通行
止む無く戻って白鬚橋へ
やがて花火はどんどん上がる!
隅田川、屋形船、スカイツリー、そして花火!
絶好のロケーション、絶好の見物場所だ

ところが、またまた
カメラを向けたとたんに、制服姿のお○○○さんがやってきた
「立ち止まってはいけません、歩きながら見る場所です!」
まだまだ見物している人は少ないのに、歩いている人も少ないのに…
数メートルおきに、お○○○さんと○○○スカウト(?)が立っている
そして
全員が花火に背を向け、通行人を見張っている(?)

ゆっくり歩を進めていたら、後ろが何やら暑苦しい、
振り向くとに、べったりとお○○○さんがついているではないか!
かなり怪しいオバサンと思われたのか
私の後ろから離れない…

ついに、頭にきた!
「×△☆×▽*×△☆×××××‥‥!!!」


お○○○さんと○○○スカウトさん
花火に背を向けていないで
ちょっと振り向いて花火を見たら?
素晴らしい景色ですよね~、一年間、待ちに待ってた瞬間ですよ~
シャッターを1回くらい押す時間をくれませんか?
(私はこっそりと撮ってしまいましたが…)

気を取り直して
いつもの見物場所へ移動
そして終了までじっくりと花火見物♪
音、硝煙のにおい、風に乗って飛んでくる煤、これが良い!
花火はやっぱり、近くで見るに限るね~

また来年♪


天海大僧正【慈眼大師】生誕の地からのお客様

2014-07-21 02:09:51 | 日記
7月18日(金)
天海大僧正生誕の地:会津美里町
「旭の歴史を語る会」の皆さんがやってきた

天海大僧正【慈眼大師】
東叡山寛永寺を創建した名僧だ

生い立ちははっきりしないそうだが
天文5年(1536年)陸奥国大沼郡高田(現在の会津美里町高田)で生まれ
11歳で会津高田の龍興寺で得度(世俗から離れ、僧となって仏道の修行をする)
数々の業績を残し
寛永20年(1643年)108歳で入寂した

その生誕の地から
「歴史を語る会」の皆さん16名が
昨日は川越の喜多院、そして今日は上野へとやってきた

上野で迎える我がボランティアガイドは
大先輩のHさんとKさん
加えてまたまた大先輩のMさんも参加した

    私はというと
    皆さんのおじゃまをしないようおじゃまにならないよう
    写真を撮りたいから勉強したいからと称して
    お客様の後にそっとついた

コースは絞って「両大師」と「寛永寺」
大先輩のガイドにじっと耳を傾けるお客様たち
東北の人らしく?謙虚であまり語らない…
が、しかし、会津美里町で
天海大僧正の史跡をめぐる観光ガイドをやっている人もいるとのこと
会津美里町の「天海大僧正ゆかりの地をじっくり歩こう!」マップも持ってきていた
!!!
(もしかして、皆さんの方が…)

  
    会津と上野、皆さん今日はどんなことを感じましたか?
    いろいろ聞きたいことがありました…(でも今日の私はオジャマムシ)
    今度は私たちが会津へ行きますね~
    その時には、ガイドをお願いできますか?


台東区観光ボランティアガイドの大先輩の皆さま
今日もまた学ばせていただきました。
ありがとうございました。


2014.7.16 「暑気払い」

2014-07-17 10:25:55 | 日記
2014.7.16 「暑気払い」

まだ梅雨が明けない昨今
今日は強烈な暑さ!
でも今日は、高校時代の同級生たちとの今季第一回目の「暑気払い」
出席予定者15名
元気で暇?(ゴメンナサイ)、そして人恋しくて集まる仲間たち

場所は『銀座ライオン7丁目店』
現存する日本最古の歴史と伝統あるビヤホール
ヨーロッパのビヤホールを感じさせる(行ったことないのに…)開放的な空間
壁画を眺めながら、雰囲気に酔いながら生ビールを飲む至福の時!
暑気払いは何と言っても銀座ライオン7丁目店

それを目指して、席取り組は16時過ぎに集合
ところが???広いホール内は既に満席!
エッ!
サラリーマン諸君はまだまだ仕事中の時間帯なのに…何故?
そう思ってよくよく観察すると
~ホール内の平均年齢は私たちと同年代~
15名揃っての座席確保は絶望…

ガックリ肩を落とした私たちに
手を差し伸べてくれたのが1階ホールの責任者(?)
3階は和食だが席が取れるとのこと
残念だが、ホッとしての場所の変更


ということで、静かな和食3階「かこいや」での暑気払いとなりました。

いつものように~飲んで喋って笑って~散会
また元気で会おうね♪

1階ホールはまた今度♪


7月の木馬館 “舞台の上から水が~”

2014-07-14 02:06:45 | 日記
7月の木馬館は『劇団花車』

初日を
舞台衣装の華やかな花魁姿で練り歩いた
浅草木馬館は4年振りという

12日は座長の≪錦之介まつり≫

木馬館の舞台は小さい
そこにエッ~!と驚く舞台装置ができる
上から水が滝のように流れ
水の中で、刀を振り回しての立ち回り
そのまま、水しぶきを上げて飛び出してくる
観客は
前もって配られた雨具をかぶる

  芝居の内容は?
  良かった?感動した?

そんなことはどうでも良いのです

日替わりで芝居の内容が替わる
土日は昼夜でまた替わる
それを、一生懸命演じている役者さんたちがいる
狭い舞台に、命を懸けているかのように
アッ!と驚く装置を作るスタッフがいる


人生後半(いや終盤?)を生きているオバサンは
そんなことに感激しているのです。
応援したいと思っているのです。

だからまた、行こう…と思っているのです。