NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2018年5月2日:鹿児島中央駅(新幹線、南の終着駅)

2018-06-08 04:44:16 | 新幹線
熊本から新幹線で鹿児島へ向かいます。


乗車するのは13:57発のさくら409号です。このさくら409号…。


800系で運行されているのです。本当は800系つばめに乗ってみたかったのですが、日中は800系運行のつばめは熊本~博多間しか走っていません。しかし、一部のさくら号は熊本から鹿児島中央まで各駅停車タイプの列車もあり、800系も投入されているのでそれなら、名前がさくらなだけで実質800系つばめと同じだと思いこれにしました。


乗車します。今回、この800系乗車も旅の目的に含まれています。


鹿児島中央まで1時間余りの旅がスタートです。


熊本駅を出てすぐに熊本総合車両所が見えました。


洗面所の前には縄暖簾があります。


八代の井草が使われています。


800系は元々つばめとして導入されているので車内の至る所につばめのシンボルがあります。


座席はゆったりとしたシートです。


テーブルを出してみました。


テーブルにも800系のロゴが入っています。


おやつ的な感じで熊本名物いきなり団子をいただきます。


間もなく、鹿児島中央です。


800系は全車2-2アブレストのゆったりシートです。


山陽新幹線のサルーンシート並みにリラックスできました。


鹿児島中央駅に到着。800系は700系をベースに開発されています。




終点、鹿児島中央駅に到着。鹿児島中央は新幹線の南の終着駅になります。私は鹿児島初上陸です!


列車は全て上り列車です。




N700系と800系。


高架ホームの下は在来線のホームです。


終着駅らしく、線路は途切れています。


鹿児島中央駅のシンボルでもある大観覧車が見えます。


N700系さくらが新大阪へ向けて出発していきました。


大観覧車と新幹線。鹿児島中央らしいショットでしょうか?


駅のコンコースには大河ドラマ「西郷どん」のパネルがあります。


維新の故郷鹿児島市。前回の山口に続いて、今回も明治維新の舞台に来ました。


大観覧車が目を引く鹿児島中央駅の駅ビル。鹿児島中央駅は博多、小倉に続いて九州で3番目の乗降客数を誇っています。


鹿児島でも維新150周年の旗がありました。


この日は天文館近くのホテルサンデイズイン鹿児島に宿泊。


天文館むじゃきに行ってみました。名物の黒豚わっぜえか丼。名物のさつま揚げも一緒にいただきます。


そして、もう一つの名物、白くま。沢山のフルーツやゼリーの乗った練乳のかき氷です。これでベビーサイズです。ノーマルはとんでもなく大きいです(^-^;


この天文館むじゃき、食べログのスイーツWEST2018の百名店にも選ばれているのですね。完全に食べ過ぎました。この後、ホテルに戻ってバタンキュー。

翌日は、ホテルから歩いて市内をぶらぶらしてみます。

2018年5月2日:熊本駅(九州新幹線の一大拠点!)

2018-06-08 04:34:27 | 新幹線
熊本駅から鹿児島中央駅までは新幹線を利用します。


ホームに上がる前に昼飯。熊本ラーメンをいただきます。


熊本駅新幹線ホームに上がりました。熊本駅は九州新幹線の全ての列車が停車するターミナル駅です。さらにJR九州所属の全ての新幹線車両は熊本総合車両所に配置されているので九州新幹線の一大拠点でもあります。


ホームは島式2面4線です。




九州新幹線はN700系S・R編成と。


800系がいます。


N700系S・R編成と800系。




雨の中、800系が入線してきます。






ホームの長さは8両分と、意外とコンパクトな熊本駅です。


短い時間で沢山の新幹線を撮影出来ました。

ここで一旦、切ります。次回は鹿児島中央駅まで新幹線で一気に移動します。

熊本観光(2018.5.2 熊本城~熊本市内をぶらぶら)

2018-06-08 04:14:41 | 旅行
翌日は熊本城へ行ってみました。


熊本駅からバスで熊本城へ。


熊本城入口には熊本城を築城した加藤清正公の銅像が鎮座しています。熊本城は慶長12年(1607年)に加藤清正公によって築城されています。熊本城は熊本地震によって天守を含む重要文化財13件が全壊または半壊し、立ち入り禁止になっています。しかし、二の丸広場、加藤神社など周辺からは天守の様子を見ることが出来ます。今回は、外周から天守閣の様子を見学していきたいと思います。


熊本は朝から大雨です。傘を購入して廻ります。


各櫓の石垣は無残に崩れています。






所々柵があり、立ち入り禁止になっています。








大天守と小天守、宇土櫓は改修工事中。大天守は足場が組まれ、急ピッチで復旧が進んでいます。


小天守は石垣が無くなっており足場で支えられていました。














加藤清正公が祭られている加藤神社。


熊本城の1日でも早い復興を願って参拝します。


ここからは天守の様子を至近距離で見学できます。


清正君と。


有名なアングルも雨と後ろの痛々しい天守では寂しいものですm(__)m


観光案内所には甲冑の置物が。


至る所にくまモンがいます。


こちらはフォトスポットのようで多くの子供たちが写真を撮っていました。


続いて、熊本の有名商店街へ。こちらは下通り商店街。






くまモンだらけですW








こちらは上通り商店街。どちらも西日本最大級の商店街です。


街の真ん中にそびえたつ熊本城。熊本城は熊本のシンボルでもあり、熊本県民の誇りでもあるそうです。地震の影響で大きなダメージを受けていますが、熊本城は必ず復活する! そう思わせてくれるほど堂々とした姿でした!


路面電車で熊本駅へ向かいます。


熊本駅に到着。この日の宿は鹿児島に取ってあるので新幹線で鹿児島へ移動します。

少し、時間があるので熊本駅で新幹線撮影します。