goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF~モンスターハンターフロンティア~狩猟の記録 Toフェイト

Yahooブログより引っ越し
元MHF勢。今はソシャゲ関連、あと年数回イベ感想等

11月分マラソン

2012-12-04 11:54:12 | アニメ 感想的なもの
こんにちは、フェイトです。
ふと気になってちょっと見てみたところ、15日連続でモバマス関連記事が続いておりましt
いや、最近平日は仕事以外の時間は全て某掲示板見ながらポチポチ
休みの日は録画して溜めてあるアニメ消化しながらポチポチ
他に何もしていないわけで、ネタらしいネタもウワナニスルヤメロ
 
下手したら年内残りの更新、全部モバマスに持っていかれそうですので、たまには他のカテゴリも。
 
 
さて本題。
いよいよ外出するのも面倒になりましたので、通販&出かける弟に頼んで代理購入依頼。
先月分ではありますが、マラソン中の作品がようやく手元に全て届きました。
 
イメージ 1

 
今は毎月四本ですかね。
ホライゾンは、一期から惰性で購入マラソン続けてますが、再生したのは一期の第一話のみ。
SAOはまだ全く手付かずだったり。
買うだけ買って、手元に来たら満足しちゃうこの癖をそろそろ何とかしないと…
 
いや待て、年末年始の休暇でまったり消化するつもりだったんだ。
全てぶち壊しにされましたが^p^
 
アムネジアは、今回でマラソンが無事終了。
全巻購入特典も一緒にいただいてきました。
 
イメージ 2

 
イメージ 3
 
上がゲマズ、下がメイトですね。
共に全巻収納BOXです。
 
ゲマズは肌色成分多め。
メイトは制服&太もも成分多めと、どちらも甲乙つけ難い出来でした。
頑張って二店舗でマラソンした甲斐があったというものですw
 
ただしBDの方は、一巻の映像特典見ただk(ry
原作まだ続いてる作品のアニメとしては綺麗にまとめてくれたと思いますし、
はらみーvoice楽しむ意味でも私得な作品でした。
 
こちらも何とか年内にはぼちぼち時間見つけて消化していければと思いますー
BOXはフィギュアケースにでも飾っておくか(ぇー
 
今月でアムネジアが終わりましたんで、今後はホラとSAOだけに。
今放送してるアニメは、BD欲しいと思うようなものないし、財布にも若干優しく…
 
とか思ってましたが、ここ数日録画アニメ消化してまして、
いくつかマラソン検討する作品出てきましたんで、絶賛頭抱え中。
とりあえず店舗別の特典眺めつつ、どこにするのか健闘中です。
この辺は明日また別で記事にできればと思います。
 
 
そうそう、ミンゴスのニューアルバムも、発売からちょっと時間は経ってしまいましたが確保してきました。
 
イメージ 4
 
通常版とDVD付きは結構売ってるんですよ。
BD付きがどこに行っても…w
近くの店とか探してもありませんでしたんで、
先日名古屋に買い物に行くという弟に頼んでメイトで買ってきてもらいました。
 
再来週、都内で行われる5thLIVEは有休ねじ込んで参加予定ですので、予習兼ねてこれから二週間みっちり聞き込めればと思います。
 
アルバム曲はもちろんなんですが、生「Hasta La Vista」が楽しみすぎて困るw
流石に来る…よね…
 
とまぁ、引きこもってはおりますがこれまでと変わらずあれこれ楽しんでおります。
とりあえず現在は、12月22日だけを楽しみに毎日乗り切ってる状況。
体調にだけは気をつけつつ、日々過ごしていければと思います。
 
そんな感じで~す^^

アンコールプレス

2012-09-12 10:18:07 | アニメ 感想的なもの
こんにちは。
昨日の仕事でちょっとヘマしまして、機械で足挟んで涙目のフェイトです。

凄い腫れてきまして、歩くのが苦痛なレベル
何とか病院のお世話にならずに片付けたいですので、シップで誤魔化してはいますがどうなるやら…
 

さて本題。
今月からいよいよBD&DVDリリースの始まる、「境界線上のホライゾン」
まだどの店舗で買うのか決めてないんですggg
一期はゲマズで揃えましたし、今回も収納BOXが特典になってるゲマズかなぁ…
まだ絵柄確認してないので何とも言えませんがw

そのホライゾン。
第二期のリリース開始記念ということで、
第一期の全巻(1~6巻)の初回限定版が、バンビジュ限定でアンコールプレス(再販)されるようです。
 
イメージ 1


申し込みページはこちら↓
http://shop.bandaivisual.co.jp/feature/091.html

買いそびれたって方、第二期から見始めて第一期も…もう売ってNEEEEEEE!!!!なんかはこの機会に是非~
 
どうも第3巻に至ってはプレミアがついてたらしく、
某オークションサイト見てましても一本25k以上とかになってたみたいで。
3巻だと確か、ミトツダイラが表紙の小説ついてきた巻ですかね。
何にせよ、定価で確実に手に入る恐らく最後の機会かと思います。

しかしアレですね。
タイバニだったかの時もそうですが、バンビジュは割と再販に向けてすぐに動いてくれますので、ユーザーとしては助かりますね。
 
最近はよっぽど作品は事前にチェックして予約買いしてますので、あまり買い逃しはないんですが、
それでもこうして売れてる作品?なんかはアンコールプレスしてくれるのはありがたいんだろうなと思います。
 

さて…
 
一週間に一度の楽しみの、デレラジ生放送聞けないのに絶望しつつ、今日も仕事行って来まs
 
そんな感じで~す^^
 

雑記~アニメとか~

2012-09-06 19:22:15 | アニメ 感想的なもの
こんばんは、フェイトです。


昨夜ニコ生で放送された、ラジオシンデレラガールズ。
出勤前に忘れず聞けまして、元気貰って仕事に行けまして仕事もはかどりましたw


あれですね。
シングルのドラマパートは、各キャラクターが1人で喋ってましたが、
こうして何人かが集まってあれこれキャッキャと喋ってるのが凄くいいですね。
今後、ゲストなんかも期待。


デレラジと略称も投票で決まりましたが、覚えやすいネーミングでgood


また、流れてくるコメントが完全に2chのノリで、終始ニヤニヤしっぱなしでした。
kwsmさん、ドラム缶、ちゃんみお、ミンゴスP…etc
放送そのものもですが、コメントまで含めて楽しめるってのはいいですね。


これまでニコ生って見た事なかったんですが、
先日のロリレのフェス中継、今回のラジオと、モバマスやるようになって色々変わってきたなと痛感。


来週以降の放送も楽しみにしたいと思います。
響の方でアーカイブ配信する関係で、ニコ生の方はタイムシフトできないのだけが残念ですggg



あれ?これまえがき…だよな…?




さて本題。


中々それ単独では記事にしにくい点なんかを色々まとめて書き殴り。
雑記になります。



まずは今期アニメでも。
今期視聴しているのは、AW、ホライゾン、DD'、AOの四作品。
(SAOは全部録画はしてあるんですが、まだ見られてません)


AWは、原作全部買ってあるんですが…
中々時間がとれずまだ1巻しか読み終わっていない為、真っ白な状態でアニメ見れてまs
ホライゾンで確信はしてましたが、アニメ担当するサンライズが素晴らしい仕事してくれてまして、クオリティに関しては今のところ文句なし。
アクションシーンなんかもヌルヌル動いてますし、思わず見てて「おおぅ…」とか声漏れてたりしますw


ロータスvs黄色とか凄く良かったですねぇ


能美編入ってからは、とにかく糞うぜぇ能美君にイライラしっぱなし
初代リィンと中の人同じとか信じられねぇよ…
飲んでた缶ジュース握りつぶして中身が大変になったのも良い思い出。
黒さん出てこなくてショボーンだったり、幼馴染がビッチだったりと(あくまでアニメだけ見た初見組としての感想
毎週目が離せなくなっております。
沖縄編は、方言?多すぎて何言ってるのか分からないシーンの方が多かった印象。
最近はレイカーさんとセイバーの声のメイドさんにキャッキャするのが楽しみです。


恐らくキリのいいところで終わるんでしょうが、原作のストックもかなりありますし第二期とかにも期待したいところ。



ホライゾンは、もう話全然分からないので、考えるのを放棄(ぇー
キャラクターだけ見て楽しむ方向へとシフトチェンジしました。
原作読んでないので分かりませんが、第二期はOP冒頭のクローズアップのされ方といい、
本編でのあの扱いといい、忍者が重要キャラになってくるのかな?
リア充は爆発しろ、爆ぜちまえチキショウ


巨乳通り越して○乳クラスが増えてきましたが、立花さんとフアナさんだけはちょっとゴムマリすぎて(ry
一期は、\キャー鹿角サーン!/とかひたすら叫んでたら終わってた印象ですが(おまww
二期も個性的なキャラ本当に多くて楽しませてくれますねぇ
川上作品の魅力の一つでしょうか。
個人的には、ミルトンとウオルシンガム辺りがお気に入りだったり。
浅間とのやり取りの辺りは本当に笑わせて頂きましたw>ミルトン


アニメだけでも十分楽しめてますが、
やはり話もしっかり理解できるともっと楽しめるんだろうなと思いますので、積んである原作本もそろそろ…



イメージ 1


エリザベスがゆかりんハマリ役すぎててステキw


二期になるととたんにつまらなくなる作品が多い昨今、DDは本当に確変おこしたなとw
あの変なリスみたいなのだけは鬱陶しいですが(ぇー
それ以外は概ね楽しめてます。
一気から通してですが、もうひたすらリコッタと姫様見てるだけで楽しめますもの。


キタエリ姫やら魔王やらの新キャラに加え、一期ではほとんど出番のなかったベッキーも大活躍ですね。
第二話(だったかな?)のベッキー変身シーンは、いきなりクオリティ跳ね上がってて吹きました。
よwwwwしwwwなwwwりwwwwww
相変わらず本当にいい仕事するよな…、エロすぎるだろ常識で考えて…


個人的には、第五話が今のところ一番お気に入り



イメージ 2


レオ様可愛いよレオ様(ハァハァ



AOは、ようやくエウレカなんかも出始めてこれからだっ!
ってなってたんですが、16話で一気に分からなくなりましt
何これ別の世界線?そもそもあの超兵器何なんだよチートってレベルじゃwww
最後まで生暖かく見守りたいと思います。


OPで背中しか出ていないにもかかわらず、凄まじい存在感のレントンの登場にも期待。


っとまぁこんな感じ。
SAOは、また時間見つけてちょこちょこ消化していければなーって




イメージ 3


BDマラソンも、せっせと頑張っております。
アムネジアは、特典狙いで各巻2本とかやってますので色々キツくなってきましt
まぁ全6巻ですので、もう折り返しなので気が楽ではありますがw
メイトとゲマズで買ってますが、ここに来て公開されたワングーの全巻特典が素敵すぎて、
もう一本づつマラソンするか検討中



イメージ 4


AWも開始ー
当初、ゲマで全巻購入予定だったんですが、ヒーラーの某氏への印象変わりましたので、
彼女の写ってない特典のソフに変更するか否かで悩んでまs
そのためまだ第一巻のみしか購入できてないという…


原作イラストレーターによる色紙は素晴らしい出来でしたんで大満足。
また、遅くなりましたが第二期EDのCDも確保。
いい声やわぁ…


ラジオの方も聞き始めましたが、面白い方でして一気に印象変わりましたね、三澤さん。
過去のラジオ放送もCDになってるようなので、聞き逃した分聞くためにも早く買ってこないと…


今月から、ホライゾンのマラソンもスタート。
まだどこで買うのか決めてませんので、特典チェックしてからポチれればと。



こんなかんじでしょうか。


あとは、最近楽しく見せてもらってる某動画サイトの動画「MHD」
見てましたら無性にモンハンやりたくなってきましたので、
どこにしまってあるのかわからなくなってるPSP発掘して、半年ぶりくらい?にプレイ始められればと思います。



近況報告なのか独り言なのかよく分からなくなりましたが、まぁ雑記って事で。


簡単ではありますがこの辺で。


そんな感じで~す^^



黄昏乙女×アムネジア 第一巻回収

2012-07-08 22:49:38 | アニメ 感想的なもの
こんばんは。
久しぶりに12時間以上睡眠とりまして、生まれ変わったフェイトです(何?
まぁ、お昼ご飯食べてからまた数時間昼寝しまして、昨日から既に15時間はウワナニスルヤメロ
 
さて本題。
今日は予定してた記事あったんですが、ちょっと所用が立て込んでてバタバタしてまして…
時間取れそうにないですので、予備のネタでさくっと更新。
 
昨日の記事で、11年秋アニメマラソンがいくつか終了したと書きましたが、
同時に12年春アニメのマラソンも開始っ!
今期は購入する作品厳選しようと考えてますが、まだどうなるかは未定。
 
とりあえず第一弾として、アムネジアをポチッ
 
イメージ 1

 
 
TVアニメの放送は終わりましたが、まだ最終話まで試聴終わってないですので何とも。
とにかく夕子さんとキタエリにハァハァする作品だったと思うんですが(違www
とにかくにやけっぱなしで見てまして、引き込まれましたんでBDそろえようかと。
メイトとゲマが、原作のめいびぃ先生描き下ろしの全巻収納BOXでしたので、2店舗で全6巻の計12本を予定。
 
第一巻はとにかく色々特典が多く、
 
1.両面描き下ろしデジパック(めいびい先生、番由紀子氏)
2.怪異調査部日誌(めいびい先生描き下ろし漫画入り特製ブックレット)
3.特典オーディオCDエンディングテーマ『カランドリエ -夕子-』 歌:庚 夕子(CV.原 由実)
 
1.映像&音声特典「幽霊部長の怪異調査放送部」(1・2話)
2.映像特典「実写プロモーション映像」(メイキング映像あり)
3.映像特典「アニメ コンテンツ エキスポ 2012 イベントダイジェスト映像」
4.映像特典「ノンクレジットオープニング」
5.スーパーピクチャーレーベル
 
こんな感じ。
 
カランドリエの夕子さんVer.は素敵でした♪
OPの『CHOIR JAIL(クワイア ジェイル)』の夕子さんVer.もやってくれないかなぁ…
 
まだ全部見られてないんですが、実写PVってのが他にはあまりない映像特典でしょうかね。
中の人が主演してるってなるとなおさら。
 
イメージ 2

 
ロングヘアーのはらみーハァハァw
何でしょうね、やっぱりこういうのって、完成映像はもちろんなんですが、
メイキング映像とかも楽しいですね、見てるの。
ナナクリ見てるときみたいな感じ。
 
イメージ 3

 
また、ACEでのイベントステージの映像も特典として収録(約24分程)
セーラー服とかたまんねぇなぁチクショウwww(←落ち着けw
代永 翼さんはじめ、はらみー、副ヘッド、キタエリ出演のステージイベントの様子をまるっと収録。
行けなかったイベントだけに、こうして収録されるのは嬉しい限り。
リリパとフロニャ祭の映像化さっさとしろよアニプレェ…(壁を殴りながら
 
来月からは、アクセルワールドのBDもリリース開始。
エウレカセブンだけ検討中ですが、まだしばらく店舗特典に踊らされてあちこち駆けずり回る日々は続きそうですw
 
まぁそのために働いてるって割り切ってますので、それ楽しみに日々過ごせてるんで全然おkですggg
 
そんな感じで~す^^
 

NHK-FM “アニソン”三昧

2012-06-16 22:13:38 | アニメ 感想的なもの
こんばんは、フェイトです。


所々寝落ちだとか出かけたりしてて全部は無理でしたが、朝からNHK-FMのアニソン三昧聞いております。(現在進行形


最近のから知らないような昔の曲まで、本当に楽しませてもらっております。
奈々さんコーナー全部聞き逃して涙目ですggg


けいおん、サクラ大戦(ゲキテイ)、ウィーアー!、GGG、マクロスF娘々メドレー(フルVer.)、まどか、Zero、アイマス、グレンラガン、ハトプリ、ヤマト、ゲッター、ライディーンにコンバトラー…etc



久しぶりに充実した休日を過ごせてるなぁと頬緩めております。
まだ数時間放送時間ありますので、最後まで楽しめればと。


ラジオ聞きながらTwitterでボソボソ呟きつつ、
片手間でモバマス、バハ、ギャング同時進行しつつ、
某所のスレ10窓くらいで流し読みしてもう数時間(ぇー


流石にブログにまで手が回りませんので、簡単ですが今日はこの辺で。


銭湯に行ったアニキを待ちつつ、楽しんで聴きたいと思います。



そんな感じで~す^^