クェンチャナヨ!韓国遊学食日記

「おとなの週末」が好きな会社員が流れ流れて韓国へ。
遊び・勉強・食事・仕事で感じたことなどを気ままに綴るブログ。

キムチ無しってどういうこと?

2010年10月01日 | 韓国(その他)
昨日昼食の時にある異変に気づいた。
いつもあるはずのキムチがないのである。
そして会社の食堂にはこんな掲示が・・・



何と野菜が高くなっているためにキムチが出せないというのだ。
周りの人に聞いてみるとさらに驚愕の事実が判明。

①ポッサム屋でサンチュを5枚しかもらえなかった
②焼肉を食べていてサンチュを頼もうとしたら「肉の追加にしてください」と言われた

食事の時に野菜をタップリ食べる韓国でこれはかなり由々しき事態である。
会社の人は少し前から高くなっていた野菜が
秋夕明けから急激に値上がりしていると言っていた。
今年の夏はやたら暑かったりゲリラ豪雨が降ったり
変な天気ではあったがその影響が出ているのかもしれない。

果たしてソウルで食事をする時に
おかずからキムチが消えているなんてことに遭遇するのだろうか・・・


読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので
押していただけるとありがたいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村