1/24にソウルへ出かけた。
この日一番の目的は「タッカンマリ」を食べること。
「タッカンマリ」は鶏一羽丸ごとを煮込む料理で
以前は東大門あたりでしか食べられなかったのが
最近はたくさん店が出来ているらしい。
向かったのは地下鉄1号線の鐘路5街駅から徒歩10分のところにある
「陳玉華ハルメウォンジョタッカンマリ」というお店。
バスで南部ターミナルに着いてから地下鉄3号線に乗り換え。
そこから鐘路5街まで向かったのだが蚕院駅で止まってしまった。
アナウンスが流れると乗客の多くが降りて焦ったが
残っている乗客もいたので状況がわからないもののとりあえず待機。
結局地下鉄は動き出したがいきなり20分以上もロスしてしまった。
店に着くと意外と空いていたのですぐ座れた。
鍋をグツグツ煮込んでいけば出来上がるので
作業は簡単だがハサミで切るのに一苦労・・・
締めのウドンを食べる時にわかったのだが
この店のキムチ(そのままだとかなり酸っぱい)を入れると
ポン酢的な味付けになってなかなか美味しい。
付近にも別のタッカンマリの店があるので
いずれそちらも試してみたいと思う。
読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので
押していただけるとありがたいです。
↓にほんブログ村