わたしの素朴な疑問です。
「何かを失えば何かを得る」「何かを得れば何かを失う」という言葉を
本で読んだことがありますが、本当なんでしょうか?

★「何かを失えば何かを得る」について
何かを失ったことで、はじめて大切なことに気づく。
そこで得るものがあるわけじゃ。
人生も好転していく。
この『気づき』がなければ、何も変わらぬ。
同じ課題がやってくるだけ。
★「何かを得れば何かを失う」について
何かを得た時、有頂天になったり、
傲慢になって、家族やまわりの者たちへの愛を怠っていると、
お知らせとしてストップがかかるような出来事が起こる。
しかし何かを得ても、その者が愛にあふれ、自分もまわりも大切にしていたら、
失うことなどないのじゃよ。


『あなたは何かを失った時、どんな大切なことに気づきましたか?』
『あなたが傲慢になった時、どんな出来事が起こりましたか?』