goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴィーガンマフィン屋「七曜日」

卵、バターなどの動物性食材、白砂糖を使わずにつくる
ヴィーガンマフィン屋「七曜日(nanayoubi)」ができるまで。

物件決定!

2010-05-06 17:35:29 | 活動・制作
初めて物件を見に行ったのは、昨年の7月。
それから9カ月後の先月末、やっとメンバー全員一致で物件を決定しました!

その間、7店の不動産屋さんにお世話になり、14の物件を内見。
それ以外にも、問い合わせの段階で断られたり、ご紹介いただいてもイメージ
とははずれていたりしたものもありました。

私たちが挙げていた主な条件は次のとおり。

・ヴィーガンマフィン屋とデザイン&編集事務所のSOHOにできること
・一戸建ての民家。できれば庭つき
・都内の東急線沿線。欲を言えば、自由が丘や学芸大学エリア

これに、使いやすい間取りや限られた予算なども加えると、とても厳しい条件
になります。

なかでもネックになったのが、民家でのマフィン販売。
SOHOはOKでも、マフィン販売には難色を示されることがほとんどでした。
でも、店舗物件を借りるとなると、敷金や保証金が高くなり、希望するエリア
では予算が大幅にオーバーしてしまいます。
それに、マフィンはnanaがひとりで焼くので、自宅の一部を改装した街角の
たばこ屋さんのような雰囲気にしたかったのです。

こんな私たちの難しい条件で、ほんとうに見つかるのかなと思い始めていた矢先、
その物件がめぐってきました。
しかも4人の意見が一致したのは、nanaの退社日。
まさに絶好のタイミングでした。

東急東横線の自由が丘駅から徒歩約10分、静かな住宅街にある庭つきの一軒家。
マフィン販売もSOHOもOKと、私たちの3つの条件すべてをクリアし、間取りも
予算も希望に沿った物件です。

仲介していただいた不動産屋の担当さんは、私たちの難しい条件にもしっかり
耳を傾けてくれ、物件を管理している不動産屋の社長さんには「できることは
協力するよ」と言っていただき、オーナーさんにもご理解をいただきました。
物件のすぐ近くで30年以上不動産業を営むこの社長さんは、街のことにも
詳しく、いろいろと相談に乗っていただけそうで心強い限りです。


無事に契約も済ませ、いよいよ準備にかかれるねと、よろこんでいた私たち。
ところが、それもつかの間、すぐに次なる課題がやってきたのでした…

物件探し

2009-12-10 18:56:12 | 活動・制作
最近ちょこちょこと物件めぐりをしています。
実際に見ていくと、漠然としていたイメージや条件が、少しずつ具体化してきました。

今見ているのは、東京・神奈川の東急線沿線エリアにある一戸建て。
私たちの「七曜日」とデザインユニット「niwa no niwa」の共同事務所になる予定です。

築年数の古いアジのある民家を探しているのですが、これがなかなか難しい。
いい物件があっても予算が折り合わなかったり、事務所使用はNGだったり。
さらに事務所使用はOKでも、マフィン販売まで許可をいただくのは、かなり難航
しそうな気配です。
販売が難しいなら、まずは工房からスタートするのもアリかなあと思ったり。

でも、物件との出会いもご縁だと思うので、あせらず探してみたいと思います。


memo
写真は先日見にいった、築72年!の平屋です。
といっても、外観もきれいで、なかは新築マンションかと思うくらいにピカピカ。
それなりにいい家賃だったため、断念しました。
古いまま格安で貸していただけて、自分たちで手を入れるのが理想なのですが、
そんな物件に果たしてめぐり会えるでしょうか!?

映画サロン「kiiiiino」との出会い

2009-11-29 10:08:41 | 活動・制作
私たちが映画サロン「kiiiiino<キノ>」に参加させていただいたのは、DADA CAFE
オーナー田村健治さんが定期的に開催している、「お話し会」に出席したことが
きっかけでした。

ヴィーガンマフィン屋をやろう! と決めたものの、何をどうすればいいのかよく
わからず、とりあえず自分たちのやりたいイメージに近いお店やカフェをめぐって
いたとき、DADA CAFEの「お話し会」の情報をキャッチしました。
参加募集にあった「お店を開きたいと思ってるけど、何から考えたらよいのかわか
らない人」というのを見て、直感ですぐに連絡。

当日は3組の参加が予定されていたそうですが、たまたまキャンセルになり、私たち
だけが出席しました。
ほかの方のお話も聞いてみたいと思っていたけど、ほんとうに右も左もわからない
私たちにとって、1組でじっくりお話しできたのは、とてもラッキーなことでした。

田村さんとお話ししながら、自分たちのやりたいことが見えてきたり、励まされたり。
そのうえご好意で、「kiiiiino」にもチャレンジさせていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の貴重な体験をステップに、ヴィーガンマフィン屋オープンの実現に向けて、
1歩ずつ進んでいきたいと思います。

お店やカフェをやりたいなと思っている方には、「お話し会」への参加をおススメします!
そうでない人にも、古民家を改装したどこか懐かしいDADA CAFEの空間は、きっと心が
なごむはず。ぜひ訪れてみてくださいね。
代々木駅から徒歩2分の場所とは思えないくらい、ゆったりとした時間が流れています。

アクセスや営業時間はこちらから。

初めてのイベント参加

2009-11-22 14:38:57 | 活動・制作
本日は代々木にある「DADA CAFE」さんで開催される、映画サロン「kiiiiino〈キノ〉」
でのパーティーに、マフィンを出させていただくことになりました。
その数なんと50個!

nanaは先週から試作を重ね、今回の映画サロンのテーマ「秋」にぴったりのマフィンを
5種類考えました。

一度にたくさんの方に食べていただくのは初めてなのでドキドキです。
どんなマフィンを用意したかは、また後ほど!