初めて物件を見に行ったのは、昨年の7月。
それから9カ月後の先月末、やっとメンバー全員一致で物件を決定しました!
その間、7店の不動産屋さんにお世話になり、14の物件を内見。
それ以外にも、問い合わせの段階で断られたり、ご紹介いただいてもイメージ
とははずれていたりしたものもありました。
私たちが挙げていた主な条件は次のとおり。
・ヴィーガンマフィン屋とデザイン&編集事務所のSOHOにできること
・一戸建ての民家。できれば庭つき
・都内の東急線沿線。欲を言えば、自由が丘や学芸大学エリア
これに、使いやすい間取りや限られた予算なども加えると、とても厳しい条件
になります。
なかでもネックになったのが、民家でのマフィン販売。
SOHOはOKでも、マフィン販売には難色を示されることがほとんどでした。
でも、店舗物件を借りるとなると、敷金や保証金が高くなり、希望するエリア
では予算が大幅にオーバーしてしまいます。
それに、マフィンはnanaがひとりで焼くので、自宅の一部を改装した街角の
たばこ屋さんのような雰囲気にしたかったのです。
こんな私たちの難しい条件で、ほんとうに見つかるのかなと思い始めていた矢先、
その物件がめぐってきました。
しかも4人の意見が一致したのは、nanaの退社日。
まさに絶好のタイミングでした。
東急東横線の自由が丘駅から徒歩約10分、静かな住宅街にある庭つきの一軒家。
マフィン販売もSOHOもOKと、私たちの3つの条件すべてをクリアし、間取りも
予算も希望に沿った物件です。
仲介していただいた不動産屋の担当さんは、私たちの難しい条件にもしっかり
耳を傾けてくれ、物件を管理している不動産屋の社長さんには「できることは
協力するよ」と言っていただき、オーナーさんにもご理解をいただきました。
物件のすぐ近くで30年以上不動産業を営むこの社長さんは、街のことにも
詳しく、いろいろと相談に乗っていただけそうで心強い限りです。
無事に契約も済ませ、いよいよ準備にかかれるねと、よろこんでいた私たち。
ところが、それもつかの間、すぐに次なる課題がやってきたのでした…
それから9カ月後の先月末、やっとメンバー全員一致で物件を決定しました!
その間、7店の不動産屋さんにお世話になり、14の物件を内見。
それ以外にも、問い合わせの段階で断られたり、ご紹介いただいてもイメージ
とははずれていたりしたものもありました。
私たちが挙げていた主な条件は次のとおり。
・ヴィーガンマフィン屋とデザイン&編集事務所のSOHOにできること
・一戸建ての民家。できれば庭つき
・都内の東急線沿線。欲を言えば、自由が丘や学芸大学エリア
これに、使いやすい間取りや限られた予算なども加えると、とても厳しい条件
になります。
なかでもネックになったのが、民家でのマフィン販売。
SOHOはOKでも、マフィン販売には難色を示されることがほとんどでした。
でも、店舗物件を借りるとなると、敷金や保証金が高くなり、希望するエリア
では予算が大幅にオーバーしてしまいます。
それに、マフィンはnanaがひとりで焼くので、自宅の一部を改装した街角の
たばこ屋さんのような雰囲気にしたかったのです。
こんな私たちの難しい条件で、ほんとうに見つかるのかなと思い始めていた矢先、
その物件がめぐってきました。
しかも4人の意見が一致したのは、nanaの退社日。
まさに絶好のタイミングでした。
東急東横線の自由が丘駅から徒歩約10分、静かな住宅街にある庭つきの一軒家。
マフィン販売もSOHOもOKと、私たちの3つの条件すべてをクリアし、間取りも
予算も希望に沿った物件です。
仲介していただいた不動産屋の担当さんは、私たちの難しい条件にもしっかり
耳を傾けてくれ、物件を管理している不動産屋の社長さんには「できることは
協力するよ」と言っていただき、オーナーさんにもご理解をいただきました。
物件のすぐ近くで30年以上不動産業を営むこの社長さんは、街のことにも
詳しく、いろいろと相談に乗っていただけそうで心強い限りです。
無事に契約も済ませ、いよいよ準備にかかれるねと、よろこんでいた私たち。
ところが、それもつかの間、すぐに次なる課題がやってきたのでした…