goo blog サービス終了のお知らせ 

プロデュースユニット「ななめ45°」

白木原一仁による表現ユニット。関西を拠点に、パントマイム/ダンス/音楽を取り込んだ演劇をプロデュース形式で展開中!!

3/2 山根再会と「びっくり箱」のお知らせ

2021年03月02日 18時54分10秒 | 公演情報
いよいよ今週末に迫りました。びっくり箱@宝塚ソリオホール。
丑の会プロデュースとして「きおくのおと」という作品に参加します。

さて、その前に。
先週、とある保育園で試演会をさせていただいたきました。
こんな機会をいただけて本当に嬉しいです。生野こもれび保育園の皆さま、本当にありがとうございました。

とにかく園児たちには大ウケでしたねえ。
昨日記録映像を観ましたけど、子どもたちの笑い待ちが何度かあったりして。
おかげでこちらも楽しく演じられました。

先生たちもとても喜んでくださいました。
園長さんは「樹のマイム」をとても気に入ってくださったようで。
やった甲斐がありました。ありがとうございます。

楽しかったことに加えて。
実はその保育園に、昔ななめ45°の旗揚げ公演(2004年)に出演してくれていた、
山根基嗣くんがお勤めされていました。



なんとー!ですわ。
もうかれこれ17年ぶりですよ。お互いええオッサンですわ。

園に着いてから知らされたので、ほんとビックリ!!
今では園の先生をしながら、特定非営利活動法人アジアハウスさんで こども劇団の団長もされているそうです!

今でもそうやって演劇と付き合いながら活動を続けられているんですね。ステキやね。
子ども達の反応だけではなく、いろんな事に励まされた気がします。ありがとう。
ソリオびっくり箱では、より一層良いものをお届けしたいと思いました。


さて、ようやく本題。



本来二つ折りのチラシデータなので、上段下段で折り目があると思って見ていただけると幸いです。

今回参加する「びっくり箱」は、東日本大震災のチャリティ公演として始まりました。
昨年、白木原はソロマイムで初参加する予定でしたが、新型コロナの影響で中止。
今年は、丑の会プロデュースとして。ようやくの参加です。
そしてあの日から10年経とうという先月、余震が起こりました。しかもかなり大きな。
被害は当時より少なかったとしても、やはり「現在の出来事」であることを思い知らされました。
希望を忘れず、強い心を持って、これからを生きていくために。
沢山の方の力を借りて、私は出来ることを精一杯やる。
それしかできないですからねえ、やっぱり。

あー、しんみりした。笑おう。わっはっはー。

そんなこんなで、
びっくり箱には他に沢山の方々が参加されておりますよ。

マイムのKOYOさんも来られるそうで。めっちゃ気になってます。
確かKOYOさんの終わり時間に丑の会が始まる。しかも別会場で。

…今更ですがなんとか、出来ませんかねえ?
僕だけ開始してしばらく居ない演出とか、出来ませんかねえ?
…出来ませんかねえ(遠い目)

そんな戯言はともかく、1日だけの催しなんで時間の許す限り楽しんでいただければと思います。
日程:3月7日(日)
会場:宝塚ソリオホール(阪急及びJR 宝塚駅より徒歩2分 ソリオ1・3階)
開催:10時〜17時  
料金:ホールは1000円、スタジオは500円(その他 催しによって変わります)

丑の会「きおくのおと」
会場:スタジオ304&305
時間:①12:20〜/②14:40〜(2回上演)
料金:500円(3歳以上)
子ども向けの作品ですが、大人の方も楽しんでいただけると思いますよ。

なお、新型コロナの影響もあり客席数の制限をしております。
ご予約の方が優先となりますので、コメントなど直接私に連絡をくださいませ。こちらで手配いたします。
どうかよろしくお願いいたします!

4/18 パントマイムの公演とWS

2017年04月18日 08時00分00秒 | 公演情報
最近は宣伝ばかりのこのブログ。
今回も公演情報です。うわははは。

ソロマイム「For スマイル」、今度は大阪を離れます。
三重県の津あけぼの座にて上演の運びとなりました!わーいわーい!

『For スマイル』
 日程:2017年6月 10日〜11日(日)
   10日 15:00〜/19:00〜
   11日 14:00〜
(全3回)
 入場料:一般2,000円・22歳以下1,000円

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

また関連企画としてパントマイムのワークショップを行うこととなりました!題して…
『パントマイムを知ろう・遊ぼうワークショップ』!!
 会場: 津あけぼの座
 日程:5月13日(土)14:00〜17:00
 参加費: 一般1,500円・22歳以下1,000円・12歳以下500円

申し込み方法や詳細はこちら
公演情報の下にワークショップのお知らせがあります。

ワークショップは公演より一月前ですからね、お間違えなく。
もちろん初心者の方も大歓迎!
ご応募お待ちしてますよー。

8/9 情報解禁

2016年08月09日 23時09分39秒 | 公演情報
お待たせしました。
9月の例のアレです。
あっつい最中ですが、また新しい「スマイル」をお届けします。

白木原一仁 ソロマイム公演
「For スマイル」

公演日時:2016年9月7日(水)〜11日(日)
7日(水)20:00~
8日(木)20:00~
9日(金)15:00~/20:00~
10日(土)13:00~/17:00~
11日(日)11:00~/15:00~ 計8回公演
受付開始、開場共に開演の30分前となります。

会場:イロリムラ プチホール
大阪市北区中崎1丁目4番15号/地下鉄谷町線 中崎町駅1番出口から徒歩2分

料金:2500円(当日・前売 共)

出演:白木原一仁
構成/演出:白木原一仁
舞台監督:沢渡健太郎
照明協力:加藤直子(DASH COMPANY)
音響:BGY
宣伝美術:麻紀
制作:秋津ねを(ねをぱぁく)
制作協力:村瀬静 

予約はこちら

お問い合わせ:090-8379-4072(秋津)neopark01@gmail.com


お芝居します

2016年06月15日 07時58分32秒 | 公演情報
7月にお芝居の客演があります。
演出はいつもお世話になっている沢渡さん。ジュリーバンドのGt. & Vo.で、本職は舞台監督さんですわよ。
そして作品はオリゴ党 岩橋さんの作。オリゴには過去に夫婦揃って客演いたしました。その節はどうもお世話になりました。

はい、気になる詳細です!

劇団第一主義
「虫のなんたるか」
◇2016年7月6日(水)〜10日(日)
6日 19:30
7日 19:30
8日 19:30
9日 14:00/19:00
10日 11:00/15:00 (計7回)

◇STAGE+PLUSにて
(大阪市阿倍野区松崎町2丁目3-5/tel06-6621-3947)
◇入場料/2500円

予約はこちら


わりとシュッとした役…だと思ってます。違ってたらごめんなさい。

この公演、一般的にはそんなに知られてないけど(失礼‼︎) 凄い人が集まってます。プロフィールとか聞くと結構オモロイ人だらけ。
そしてそんなみんなが立ち向かうのが、ビックリ文学的な(⁉︎)戯曲。「これ文字で読んだ方が面白くね?」っていう、舞台表現者にとって挑戦状のような台本です。
うっかり変顔してた!くらい悩みながら絶賛稽古中。
その成果を是非ご確認いただければと思います。お観せできるのを今から楽しみにしていますわよ。

ご予約は私に連絡、或いはブログのコメント欄へ。
コリッチでも予約できます。
予約ページ

たくさんのご来場、お待ちしております。


劇団第一主義
「虫のなんたるか」
作/岩橋貞典(オリゴ党)
演出・補綴/沢渡健太郎
演出補/牛丸裕司(劇団五期会)

キャスト/
小川弦之介
平本真弓(劇団Gock-Luck)
木下聖浩(Kei's Works)
ことぶきつかさ
古田里美
福田真也
ヤマサキエリカ
石田龍昇(劇団伽羅倶梨)
妙佳
熊谷香月
白木原一仁(ななめ45°)

照明/檜木順子
音響/BGY
制作/村瀬静
制作協力/秋津ねを(ねをぱぁく)
劇団題字/竹内志朗

宜しくお願い致します!

春の予定

2016年01月25日 08時26分42秒 | 公演情報
春に幾つか予定がありましたが、1つは夏前に延期。それはおいおい。

てなことで、3月に出演する公演のお知らせです。
今回はお芝居ですが、能舞台での上演!
しかも僕は演奏方⁉
役者陣を際立たせられるように頑張ります。


演劇集団よろずや
結成二十周年記念公演
第二十五回本公演『青眉のひと』

原案・演出:寺田夢酔
脚本:森美幸・寺田夢酔

[ストーリー]
明治・大正・昭和を生きた美人画の大家、上村松園(うえむらしょうえん)の評伝劇。
「まるで霞を食べ、霞を衣として生きている仙人のような生活をしている」
と、師である竹内栖鳳(たけうちせいほう)に例えられたことから、名づけてもらった画室「棲霞軒(せいかけん)」にこもって、ひたすら絵を描き続けた女流日本画家、上村松園の12歳から74歳までの画業人生を、家族や、師弟、画題に取り上げた歴史上の人物や物語の登場人物との心の交流を通して描く。


◆東京公演

[日時]
2016年 3月13(日) 13:00~/17:00~
(受付開始は開演の1時間前、開場は30分前からとなります)

[会場]武田修能館
東京都中野区中央1-26-6-1F
(地下鉄・中野坂上駅 徒歩7分/JR東中野駅 徒歩10分)

[料金]
前売:4,500円/当日:5,000円
大学・専門:2,500円/高校生以下:1,500円(学生は要学生証)
※全席指定席(座席番号は当日受付にてお伝えいたします)

東京公演ご予約はこちら

◆大阪公演

[日時]
2016年 3月26日(土)14:00~/18:00~
   3月27日(日)14:00~/18:00~
(受付開始は開演の1時間前、開場は30分前からとなります)

[会場]山本能楽堂
大阪市中央区徳井町1丁目3-6
(地下鉄 谷町四丁目駅 徒歩2分)

[料金]
前売:3,500円/当日:4,000円
大学・専門:2,500円/高校生以下:1,500円(学生は要学生証。)
※全席指定席(座席番号は当日受付にてお伝えいたします)

大阪公演ご予約はこちら


◆出演
竹田朋子
斉藤幸恵
寺田夢酔
濱辺緩奈
大津尚之
鈴木愛里沙
赤穂神惟
 ・
山本香織(イズム)
上杉逸平(イズム)
河口仁(シアターシンクタンク万化)
梅田脩平(プロジェクト コア/ステージタイガー)
山中彩子
田中尚樹(劇団そとばこまち)
前野誠二(リジュエ)
 ・
市川愛里(ニットキャップシアター)
福良千尋
BANRI

私の方でもご予約承ります。直接ご連絡くださいませ。
ご予約、お待ちしております。