ha det sa bra!~よい一日を~

弓道の備忘録と ときどきお出かけ日記

令和6年5月月例会と備忘録

2024-05-19 22:25:00 | 弓道
今日は理事会と6月月例会。

いよいよ、ゼッケンのデザイン案
決まりました!
あとは詳細を詰めていきます!!
仕事忙しいけどがんばるぞう


月例会では、、、
なんと優勝、、、!!

というか、
最後の四つ矢で皆中できたのが感動です。

先日の4、5段三地区例会でも
先々月の日野例会でも、
大会中で三中してるのに
最後を外し皆中を逃していて。

ここぞという時の強さがないのを
どう克服したらいいのかと、、、

昔からずっとずっと
課題にしていたことなんです。


課題解決の一助は呼吸でした。


そもそも今日は、も?
あと一息が会で保てず
中りが悪かった。


最後の四つ矢で
三中からの最後の一射は
そのままの流れで集中を切らさず、
最近意識をしている呼吸を守り
ひとつひとつの所作と動作を
確認しながら行射を行うよう、
切り替えができたと思う。

呼吸と伏目がポイントのように思う。


そして
優勝決定戦では競射4名。
いつも中りのある皆さんだし
息が上がっていることも
自分でも確認できていたけど
深呼吸しても、
ストレッチしても、
心臓のドキドキが止まらず。

上擦っているような
浮き足だっているような感じです。

このままじゃいけないと思い、
精神を落ち着かせるために
壁に向かって、背伸びしてから挑み
何だか落ち着くことができた。


呼吸をとおして集中のスイッチが
入ったような?そんな感じを
体験できたように思う。


今回の優勝は正直、
ラッキーでしかないんだけど
自分のなかで落ち着くための方法を
何個か見つけることができて
良かったなと思います。


来月の月例会は射手を務めます。
しっかり出来るようがんばりたい。



備忘録、、、、、
肥後三郎
16射➕8射

500射達成だー!!
やったーー!!

都民大会では肥後三郎さまと
一緒にがんばりたいです!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする