桜の名所・飛鳥山公園に、行ってきました♪
メンバーは、2才の男の子親子3組!!!
しかも皆、趣味も一緒!電車大好き!!!
電車好きトリオ、パワー全開! 今日も楽しい旅になる予感。
最初に…今日の渾身の一枚!!!
わーすごい!かっこいい!がんばりましたー!
構図もメチャクチャ、都電の頭も切れてる写真のどこが素晴らしいかと言うと、
交差点の真中で、2才の息子の手を離しちゃった!!!
ああ、もうこんな離れ業、怖くて二度と出来ません…。(してはいけません!ってば!)
…信号待中の都電荒川線。
さて、飛鳥山公園は中央の噴水広場を挟み、北側が山になっていて
山一面桜の木が植えられています。
通常お花見はこちらですることが多いのですが、我ら子供隊の目的は
南側:児童公園エリアに置いてある蒸気機関車D51!!!
よじ登らせて遊ぼうと意気揚々と向かうと…
入れない!?
実は児童公園エリアの半分以上が現在改装工事中!(涙)
D51は、フェンス越しに眺めるしかありませんでした。
(都電6080型車両がアイボリーから黄色に塗りかえられてるし!)
工事が終わる4月中旬以降におあずけです。
まあ、そこは我が子…へこたれません。
工事現場も好きなので、ユンボーをじっくり観察。
(作業やりずらそうだったわー*笑*)
お弁当をJR王子駅側の高台で食べたので、頻繁に通る京浜東北線はもちろん
子供たちは走り行く新幹線や貨物列車に釘付けでした。
(私は東京駅に向かう北斗星が見れて嬉しかったぞい)
食後、桜の山を散歩しながら帰宅。
眠くなった子供たちを連れての移動はなかなか大変でした!
肝心のサクラはこんな具合でした。
※ 4月11日・記載
このお花見の3日前に、私が新幹線を撮ったポイントの反対側から
桜と貨物列車の美しい写真を、SDTMさんがカメラに納めていらっしゃいまして、必見です。
(4月25日)
メンバーは、2才の男の子親子3組!!!
しかも皆、趣味も一緒!電車大好き!!!
電車好きトリオ、パワー全開! 今日も楽しい旅になる予感。
最初に…今日の渾身の一枚!!!
わーすごい!かっこいい!がんばりましたー!
構図もメチャクチャ、都電の頭も切れてる写真のどこが素晴らしいかと言うと、
交差点の真中で、2才の息子の手を離しちゃった!!!
ああ、もうこんな離れ業、怖くて二度と出来ません…。(してはいけません!ってば!)
…信号待中の都電荒川線。
さて、飛鳥山公園は中央の噴水広場を挟み、北側が山になっていて
山一面桜の木が植えられています。
通常お花見はこちらですることが多いのですが、我ら子供隊の目的は
南側:児童公園エリアに置いてある蒸気機関車D51!!!
よじ登らせて遊ぼうと意気揚々と向かうと…
入れない!?
実は児童公園エリアの半分以上が現在改装工事中!(涙)
D51は、フェンス越しに眺めるしかありませんでした。
(都電6080型車両がアイボリーから黄色に塗りかえられてるし!)
工事が終わる4月中旬以降におあずけです。
まあ、そこは我が子…へこたれません。
工事現場も好きなので、ユンボーをじっくり観察。
(作業やりずらそうだったわー*笑*)
お弁当をJR王子駅側の高台で食べたので、頻繁に通る京浜東北線はもちろん
子供たちは走り行く新幹線や貨物列車に釘付けでした。
(私は東京駅に向かう北斗星が見れて嬉しかったぞい)
食後、桜の山を散歩しながら帰宅。
眠くなった子供たちを連れての移動はなかなか大変でした!
肝心のサクラはこんな具合でした。
※ 4月11日・記載
このお花見の3日前に、私が新幹線を撮ったポイントの反対側から
桜と貨物列車の美しい写真を、SDTMさんがカメラに納めていらっしゃいまして、必見です。
(4月25日)
あちこちお花見に行ったのですが、育児日記も兼ねて撮影しているもので、美しい列車の写真はなかなか撮れないのですが、見に来て頂きうれしいです。
子供と一緒ですと、カメラを構えて列車を待つことが難しいので、ヘナチョコ写真ばっかりですが、『鉄道と息子』のテーマが決まっているので、とっても楽しくあちこち出没しています(笑)
千葉の川崎さんの『とっておきスポット』などありましたら、教えて下さいね!
鉄道やカメラ撮影の知識もあまりないので、色々ご指導下さいましたら嬉しいです。
1日に3本です。
貴重な情報、どうもありがとうございます!
とっても嬉しいです。
次回王子で遊ぶ時の楽しみが増えました♪
言われてみれば、先日の飛鳥山…ちょうどお弁当を広げている時間に
貨物列車の横行が集中していたように思います。
カメラではなく、おにぎり抱えて大口空けて見てました(笑)
千葉の川崎と申します。
SDTMさんのブログから鉄道ネタに誘われてこちらにきました。
私は桜前線を避けるように出張を重ねて、ついに今年は春を逃してしまいました。
ななさんの写真を見ていると「春の元気」と「子供たちの元気」がつたわってきます。
さて、王子駅でのDE10牽引の紙ワム列車
1日に3本です。
早朝は無理でしょうから
田端総855 1230
北王子940 1245
昼時のが狙え目です。SDTMも撮影したの
もそれです。
わーーー!すごい迫力画像!!
お花見当日も、東北線を横行する北斗星や貨物列車をいっぱい見たのですが、私たちが遊んでいた山の上からの撮影ですと、一番下の線路が木の枝で隠れてしまい、上手くカメラに納めることが出来ませんでした(実際、北斗星の写真を主人に見せたところ、木の枝ばかりで私の説明無しには判別できなかったくらいです)
この山の階段を線路方向に降りると、もっと間近でいっぱい見れたかもしれませんねー!
(ちょうどSDTMさんが撮られた場所の反対側あたりに階段があるのかも…)
飛鳥山公園の工事がそろそろ終わっている頃ですので、5月にまた友人たちと行ってみまーす♪
(きっと息子も私♪も喜びますねー*笑*)
えーと後でトラバしますね。
こまちが付いてないわーーーー!
当日も息子と一緒に『はやて来たよー!』と騒いでしまいました(ちょっと恥ずかしい♪)
最後に新幹線乗ったのがはやて開業前だったので、E2系J編のやまびこが全部はやての塗装になったり10両になったりした『やまびこ』が自分の中に浸透していないなーと改めて思いました(←なんだか言い訳)
というか、大窓の新しい車両がはやてで、元のE2系J編がそのままやまびこなのかと最近まで思っていて、12月に息子を初めて新幹線に乗せてやろうと、大宮~東京(ショボイですね)に乗った時に、ホームで初めて『あ、E2系やまびこが、はやての塗装になったんだー』と気付いた次第です(遅過ぎ)
大窓の先行車、J51編には何度か乗ったことあって、乗り込んですぐのデッキが微妙に広くなっていて『あ、音が響く程広くなってるぅ』と感動した事を思い出しました。
(列車内部だと見分けが付くのだけど、外からだとやっぱりパンタで見分けてしまいます…窓の形状、見てなかった!)