goo blog サービス終了のお知らせ 

■■美味しくなあれ 蒼天丼■■

のんびり更新。
鉄道・飛行機・オモチャ・お出かけの日記

小学1年生

2009-04-15 | いろいろ
この春、小学生になったアオ
今、一番夢中な乗り物は『自転車』です(笑)
お友達に遅れること約1年…春休みにやっと補助輪が取れて、
毎日飽きもせず、公園をグルグル走りまわっています

カケの一番の乗り物は『幼稚園バス』(笑)
お兄ちゃんが乗り込む姿を3年間見てきたので、憧れが強かったのでしょう!
幼稚園に入園して、一番喜んだのはバスを待っている時間です。
毎日元気に挨拶しながら出かけていきます(そしてすぐ帰宅



→→→ 春休みに撮った、東京メトロ03系と自転車の画像が目に留まったので、
なんとなく近況なぞ報告してみました~

小田急チョコレート

2009-02-15 | いろいろ
昨日はバレンタインデーでしたね。
皆さん、チョコレート食べましたか~?

我が家では苺のチョコフォンデュ?のような物を作って
口の周りを真っ黒にした怪獣たちが部屋を汚しまくりました。

それはそうと、なんと主人から素敵なチョコレートをもらったので、
嬉しくて写真載せておきます~~~。



小田急ロマンスカーのチョコレートです~~!
VSEと、MSEの2種類あります^^



パッケージの蓋の裏には、車両の説明などが載ってます。

お味は、VSEが香ばしいアーモンド味。
MSEは甘酸っぱいラズベリーの風味で大人の味でしたー^^

チビたちに見つからないようにこっそり食べようと思います。

昨日と今日は、パパのお土産や、子どもたちのお友達、
そして私の後輩たちにいっぱいチョコレートをもらって、
チョコ好きファミリーには幸せな日でした~~~!
みんなありがとう~~~!



新年おめでとうございます。

2009-01-02 | いろいろ
明けましておめでとうございます。

のんびりペースの更新ですが、今年もイベントに参加したり
面白いグッズを見つけたり、こどもと一緒に遊んだりして
楽しい情報を発信できたらいいなと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします!!!

発車メロディーけんてー

2008-10-21 | いろいろ
鉄道博物館の1周年企画モノをWEBで検索していたら、
面白い検定サイトを見つけました。

さいたま市けんてー

「さいたま市けんてー」は、検定(=クイズ)を通じて、さいたま市について楽しみながら学べるサイトです。

「さいたま市けんてー」の中には、さいたま市や鉄道に関する様々な検定が用意されています。それらの検定を受検して、楽しく「さいたま市」について知ることができます。

(説明文を、引用しました)

さいたま市経済局経済部経済政策課(市や、商工会議所)が主催している
ところのようですが、色々あって面白かったです。

色々ある「けんてー」の中から、なな☆の大好きな
発車メロディーけんてーにチャレンジしてみましたよー!

その結果・・・

<object width='171' height='216'><param name='allowScriptAccess' value='always' /><param name=FlashVars value='uname=なな☆&kid=522035&date=08.10.21&total_point=8' /><param name='movie' value='http://www.kentei.cc/flash/ja/ninteisho_tmpl_61.swf' /></object>


ひゃっほ~!!!

埼玉県民でもない、一介の専業主婦ですが、意外な結果に!!

確信のあった答えよりなんとなく選んだ問題の方が多かったですが、
見事合格!!!
暫定1位で~す☆

他にも「中央線検定」「東北「宇都宮」線けんてー」「さいたま鉄道雑学知識」なんて
検定もありましたので、皆様もレッツトライ!!!

トミカヒーロー レスキューフォース

2008-04-05 | いろいろ
今日から始まったテレビ番組トミカヒーロー レスキューフォース

見ましたか?

アオの好きなテレビ番組が、また一つ増えてしまいましたー。

でもって今日の昼間、いきなり地元ショッピングセンターで、
ヒーローショーがありました(笑)

敵を倒すシーンだけではなく、子どもが分かる防災教室のような内容もあり、
昨年見たヒーローショー(ポケモン・電王・ゲキレンジャー・ウルトラマン)
よりもなにげに良かった気がします。



始まったと言えば、フジテレビからテレビ東京系に移動した、
きかんしゃトーマス。
ジョン・カビラさんのナレーション、ちょっとカッコイイ♪(←ミーハー母)
声優が全部替わったのですが、わたし的には違和感なかったです。

これで、次男カケが『トーマスとアンパンマンに同時にはまる』事態になっても、
アオの時のような妙な混乱は起きなくてすむかと思うとほっとします。

それよりも・・・

新のりスタで、ドンファンが居なくなったことの方が大ショック!!!!

やっぱりデカイね、D51

2007-02-14 | いろいろ
連休中の11日、D51を見に房総へ…は、行けなかったので、
従姉妹ののんちゃんと一緒に上千葉砂原公園へ行ってきました♪

展示車両のD51 502号機の前で、皆の写真を撮りたかったのですが、
アオは中に入ったら出てきませんでした(笑)

真剣!!!→

この公園は、自転車や豆自動車など、色んな乗り物が無料で楽しめて、
信号機もある道路もあり交通規則も学べちゃうし、ポニーがいるミニ動物園や、
大きなアスレチック系遊具(夏に大きな噴水で水遊び)などなど盛りだくさん!

せっかくなのでアオに補助付き自転車の練習をさせてあげたいなぁ
思ったりしましたが…

『お兄ちゃん貸して~~~!』
『ダメダメ~!僕がさき~~!』




大人げない、お兄ちゃんなのでしたー(汗)


この後、主人の実家へお邪魔して、美味しいご馳走やケーキなど、
ご馳走になり、カケのお誕生日をして頂きました~~~!
カケ、良かったねー♪

 

(14日投稿)

お誕生日ケーキ

2007-02-07 | いろいろ
2月7日 カケが1才になりました^^

誕生日当日は、アオと機関車の形のケーキ?を作ってみました。

スーパーのレシピ?チラシにあった材料を揃えて、市販のロールケーキを
デコレーションしただけなのですが、とっても楽しかったです^^
カケが口にすることを考えて、日頃よく使う安いホイップクリームではなく
純生クリームにしたところ…
デコレーション担当のアオが半分以上食べてしまったー!
制作風景をお見せ出来なくて残念です(笑)

ちなみにこのケーキ・・・
客車もあります(笑)

カケ本人は、ケーキそっちのけで、
プレセントに夢中な様子です(笑)



1月27日の東京メトロのイベント会場にて、
アオが迷子になってしまうという大ハプニングがありました!!!
ものすごい入場数な上、会場内も広く…私たち夫婦だけでは見つけ出せなかったと思います。

アオの大捜査には、このブログで知り合った大勢の方が協力をして下さいました。
皆様のお力添えは、押しつぶされそうな不安の中、何よりも心強かったです。
お楽しみ中の貴重な時間を、アオの捜索に費やして下さった皆様、
本当にありがとうございました!

(14日投稿)

プレゼント

2007-01-20 | いろいろ
クリック♪→

自転車に乗ること4日目。
まだまだへっぽこです(笑)

私と主人からは、自転車をアオに贈りました。

昨年3才になる時に買ってあげようかと思たのですが、タイミング悪く?私は妊婦で
産前産後は自転車遊びに付き合えないと判断。
買い与えるのを一年先延ばしにしていたのでしたー。

まあ、こんな物よりも、アオ本人は欲しくて欲しくて欲しくてたまらないモノが
手に入ったようで、毎日それで遊んでおります。

鉄道おもちゃを差し置いて、クリスマス前からずっとほしがっていたある物とは・・・

TOMY ハイパーレスキュー

夏ごろにキャンペーン対象店舗でプラレールを買うと貰えるTOMYの販売促進DVDを見て、
プラレールの新商品よりもトミカのハイパーレスキューシリーズにアオは目覚めてしまいました。
※ DVDの中で、ハイパーレスキューの宣伝部分が、すごくかっこよかったみたいです。

ハイパーレスキュー1号←主人の両親から
ハイパーレスキュー2号←主人の妹たちから
ハイパーレスキュー3号←私の母から
その他トミカは頂いたお年玉から買い足しました。

毎日部屋の中で、大規模火災の消防訓練が行われています(汗)

また、妹夫婦から面白い物をもらって、アオどころか主人も大喜びで遊んでいる
ものがあります。。。

ぶーーーーーーーーーん

部屋の中で飛ばせるラジコンのヘリコプター!!!^^

これ、かなりすごいです。
アオの乱暴な操縦でも、全然壊れません(笑)
しかも、けっこう上手に操縦できちゃったりして、びっくりしちゃいました。

鉄道一辺倒だった我が家ですが、4才すぎたら他の乗り物にも興味が出てきたアオでした。

…と言いつつ、今日は半年ぶりにプラレールでドカンと遊びました^^

消耗部品の交換も、自分でやりたがります
※実際は私が交換しちゃいましたが^^