金沢区・長浜公園の四季

横浜市金沢区・長浜公園を拠点とした、野鳥・昆虫・植物などの四季の記録です。(皆の長浜ブログ)

ヒヨドリ

2007年02月28日 20時06分46秒 | 野鳥観察
ヒヨドリ@ミツマタ ・・ITO
くわえているのは、「ハナバチ」、ヒヨドリはフライ・キャッチャーではないので、ハエやアブを空中キャッチすることは出来ないだろうが、
ミツマタの花の中に潜りこんで、吸蜜に夢中な獲物を捕獲することはたやすいことなのだろう・・・
もう少し、嘴が長くて、曲がっていれば、東南アジア方面にいる、ビー・イーターの仲間にも入れそう、、、なのだけど。


ヒメアマツバメ、レンジャク、ノスリ

2007年02月28日 18時08分58秒 | 野鳥観察
いずれも昨日の写真です。レンジャクは下の道路際のケヤキに水飲みに来た所。
長浜池上空ではヒメアマツバメが十数羽ものすごいスピードで舞っていた。ノスリも低空で旋回したので背中も撮れたがトーシロにはトンビと見分けが付かない。(AK)
*ヒレンジャク(8羽中の5羽)
*ヒレンジャク(尾羽が透けて…)
*ノスリ(お腹)
*ノスリ(背中)

カワヅザクラ

2007年02月27日 19時56分23秒 | 植物・花
* カワヅザクラ  * 河津桜  *
種的には、オオシマザクラ系 と カンヒザクラ系 の自然交配種と推定されている。
葉は、開花後に展開する、両面ともに無毛。側脈は約10本。
花色は、濃淡のある紅色で、片親のカンヒザクラ系 から紅色をひき継いでいるようだ・・・
今年は、暖冬で、例年よりも2週間も早く満開を迎えてしまっているようです。
河津の桜祭りの売店でも、園芸の通販でも、普通にこのサクラの苗木が入手できますから、あちこちの公園や庭などに植栽されているものも多く、花が咲いていて、こんなところにあった!!ってことで楽しくなります・・・(ITO)

ムラサキハナナ

2007年02月27日 19時50分48秒 | 植物・花
* ショカッサイ  アブラナ科  ムラサキハナナ属 *
* Orychophragmus violaceus *

別名::  ムラサキハナナ  、  ハナダイコン  

一年草 * 中国原産 *
一年草ながら、一度種まきすれば、放置しておいても、毎年、春に、花を咲かせる。
の花に似ているところから一般には、ムラサキハナナ(紫花菜)の別名で呼ばれている。
毎年、機動隊前の斜面の下のほうに群生して咲き誇ります。(ITO)

ヒメリュウキンカ

2007年02月27日 19時48分22秒 | 植物・花
* ヒメリュウキンカ *  きんぽうげ科  キンポウゲ属 *
* Ranunculus ficaria *
* Lesser Celandine * 英名

ヨーロッパ原産、欧州 〜西アジア 〜北アフリカ 、多年草
開花は、早春、2月終わりから、3月、4月

山野の湿ったところに自生する リュウキンカ とは違って、
園芸流通種、花びらのように見えるのは萼片で、この数が多くて整っていて綺麗。
昨年だったかな、「北台」への登り口のところにもあったけど、・・・そこのは、誰かに連れていかれたようです。
(ITO)

ヒレンジャク(水浴び)

2007年02月26日 17時17分18秒 | 野鳥観察
久々の「ヒレンジャク」の「水飲み」「水浴び」・・・(ito)
ああいうねばっこい「食べ物」だからか? 水は頻繁に飲むようです。
食べて、飲んで、ついでに水浴びして、樹上に上がって羽づくろいして、餌場のヤドリギの近くで休憩、××して、また食べて・・・・



*写真のヒレンジャクは、♀ です。

アシ泥棒? こんなの許されるの

2007年02月25日 21時07分29秒 | その他
25日午後、D窓脇の親水空間水路に自転車を乗りつけた青いジャンパーのおじさん、持参の鎌を取り出すや否や水路に生えている葦を刈りはじめた。最初は何かちょっとしたものに必要で1~2掴み位かなと見ていたらとんでもない、慣れた手つきで刈っては鎌で切り口をトントンと揃えて束ねていく。とうとう最後は写真のごとく。
自転車に括り付けるのにちょっと多すぎ? 苦労はしていたが、難なく走り去った。証拠写真撮るよりこのおじさんに言いたかった「ドロボウ~!」
過日、A窓南側周道の長浜ホール寄り階段そばに咲いていた水仙も1本残らず切り取り持ち去られてしまった。そんなこともあり、現場の一部始終を目の当たりにしたきょうは“それ”が言えなかった自分に…。(AK)

ヒヨドリ、クロジ、ノスリ、チョウゲンボウ

2007年02月25日 20時31分47秒 | 野鳥観察
昨日、今日と北寄りの強風が吹き荒れ寒い日和でしたが頑張って鳥見に出掛けた。飛ぶ鳥も行く手を阻まれ往生しているのか、ホバっているのかわからないくらいでした。
きょうは定番のクロジ、飛びものはノスリ、D窓で頭上のハクモクレンに止まったヒヨドリだけでしたので、昨日のチョウゲンボウも飛び入り参加させます。(AK)
*クロジ
*ノスリ
*チョウゲンボウ(24日・富岡の丘で)
*チョウゲンボウ2(24日・富岡の丘で)
*チョウゲンボウ3(24日・富岡の丘で)