goo blog サービス終了のお知らせ 

4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

あーあ、最後のトレラン?

2008年02月10日 | ハイキング
今回は車を名栗直売所へ止め、帰りにはリニューアルオープンの「さわらびの湯」でぷはー♪が目的だ。
夕べ遅くまで降った雪で、道路は凍結している。こんな日は本当は家でゴロゴロが安全だったのに.....ホンット!家にいれば良かった。
直売所の駐車場、さすがにだーれもいません。
今日はストックを持ってきました、雪の登りでは有効だ。スパッツ装着でGo!
見渡す限り雪。ストックは雪の必須アイテムですね、蹴り足が滑るような坂では本当に助かります。
今日の目的地は、棒の峯....まで行ければいいなー、と思うような積雪だ。
途中、大名栗林道へ出て、さらに登山道を行こうとしたけど雪に覆われた道は判断出来ず。膝まで埋まりながら進むには危険と判断、Uターンで林道を上ります。
ここに明日三上君たちとMTBで来る予定だが、絶対に不可能だよ、ハブまで雪に埋まるような道をどうやって自転車で進むの? 明日はDNSにしちゃおう♪

kobaちゃんは、膝下まであるスパッツを付けている。誰も入っていない道を先頭でラッセルして頂きました。ありがとさん♪
膝までの雪に相当苦労してましたねー、2番手は全然楽に進めます。
RCグライダーのコントロール台のある、あのピークへ到着。
ガードレールが頭のほうだけ出ているほどの積雪が続く。
その先からは棒の峯へ向かっての登山道を進みます。
積雪量は益々多くなり、なかなか先に進まない。木の階段も雪に埋まっていて分からない。やっと棒の峯山頂到着!
雪に覆われた誰もいない山頂はすごく綺麗だった。
空は青く、遠くに見える街もみな白く見えた。

しばしの休憩だが、体が冷える前にさっさと下りましょう♪
あんなに苦労したのに、下りはあっという間だ。すっごく面白い!
さっきまで雪で綺麗だった道だったのに俺達2人で荒れ放題に荒らしました。
一応、謝ります。でも、チョー面白いよ♪

調子に乗りすぎたのかなー....やっちゃいました↓ グッキリと。
左足を完全に裏返しちゃったみたいで、音が聞こえたよ。グキグキッ..て。
もう、痛いのなんの(涙)
ここでもストックは有効ですなー、わっはっは♪

ということで、今シーズンのトレランは今日でお仕舞いよ~ん、ちゃんっちゃん♪

今日は休日、病院は午前で終了。明日午前中に行く予定。
やっぱ、レントゲンで見ないと心配だし......
さ、明日から太らないよう気を付けないといけないな~(哀)

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (inaba)
2008-02-10 21:19:25
湿布してる?



ひどくないと良いんだけど。



とにかくお大事に。きっちり治してね。
返信する
グリップ出てたでしょう! (つかもと)
2008-02-11 00:26:44
大きな怪我でないといいですね。

お大事にして下さい。今まで沢山運動していて、痛くて活動的に出来なくなる事が困ったもんですね。



明日は近場をゆっくり行ってきますわ。
返信する
捻挫 (N@miki)
2008-02-11 15:34:34
医者でレントゲン、骨には異常なしだそうで、2週間程は走らないように....
これって、軽度だったって事なのでしょうか?
よく、色が変わると言われるけど、変色なし、夕べよりも腫れは引いてきたような....
少し、嬉しい♪
でも、今週末のブルベはDNSと決めました。
返信する
Unknown (かわなべ)
2008-02-11 18:20:32
それは不幸中の幸いですね!
症状が軽くて良かった・・・
でも無理は禁物ですので安静にして下さい。
その間に私はトレーニングしてますから(笑)
返信する
ご心肺お掛けします? (N@miki)
2008-02-12 08:53:37
カワナベさん、タップリ心肺トレしておいて下さい♪
そろそろ自転車に乗ろうと思っていたところだし、ちょうどいいタイミング?だったのかも...

塚本さん昨日は何処行ったの?
やっぱ、モントレイルのグリップは強すぎじゃあないかなー?
僕にはアシックスがちょうどいいみたい....
返信する
軽くてよかったですね! (つかもと)
2008-02-12 12:55:53
モントレイルのホールド感が捻挫を和らげたのではないでしょうか!

グリップが強いから横G縦G前後Gに対応するため素材構成と裁断と縫製に工夫が見られます、多少大きめを選んだのですが靴の中での遊びが感じられませんよね。

この靴は慣らしが絶対に必要だと思います、靴の方からと足の方から互いに歩み寄れれば決戦シューズになります、タイムアップ間違いなしです♪



昨日は市民ホールに車を置き(底が減るのでアスファルト歩きたくない)天覧山~天覚山まで早歩きしました、ゴアのおかげでシャーベットも平気で快適でしたね。

先日は曜日勘違いしてごめんなさい、またご一緒お願いします。
返信する
Unknown (S山)
2008-02-12 18:58:24
捻挫、お大事に
ブルベはDNSですね!


高水までには治るとよいですね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。