★アクアリウム症候群★

熱帯魚・CRS・日淡魚・オカヤドカリ・カメの画像紹介、飼育日記です♪
★旧ブログはブックマークからどうぞ!!

エビの為!!!

2006-03-19 | ・CRS


今日も元気なCRS

飼い始めて早、一週間が経とうとしておりますが・・・
★になる事も無く、無事生きております♪

★初めて水槽に投入した日を見てみる★

CRS飼育初心者な為、皆様から役に立つコメントを
多数頂き大変感謝しております!!

なかなか綺麗な個体のようですので、心して育てていこうと決心!

そこで・・・・



この↑3点を購入してみました。

とりあえず、何食べるんだろ??って事で 
「CRS」でググッていると・・・

出てくるわ出てくるわ「シラクラ」の文字

そういえば、既に交流させて頂いている、エビブログの記事内でも
何度かお見かけしたような・・・?!

早速リサーチ開始

どうやら、エビ界では知っていて当たり前のブランドな様ですね~
コレは買うしか無いって事で、地元のショップに尋ねてみたのですが
商品取り扱い店舗が、かなり遠方(汗)
楽天や、オークションで探してもナ~~~イ!!!

行き着いたのが・・・・



シラクラさん自身の通販ページです
(バナーをクリックするとワープしますよ)
※アフィリエイト目的とかでは無いのでお気軽に~♪

そりゃねぇ~もぉ・・・スゴイ速さで届きましたよ(笑)
入金前の発送であると思われます(汗)

まず、向かって左側から~~(商品名クリックで通販ページに

怪しい粉
まずこの商品名に心奪われました(爆)
エビに良い天然成分タップリな感じです。
投入後、しばらく水槽内を漂いますが、30分ほどで解けて
しまいますよ!発色が良くなるそうです(ワクワク)

微生物の素
今回一番気になっていた商品です。
北海道大学での実験結果を見ると、買わずにはいられませんでした(笑)
こちらも、投入後水槽内を漂うものの、すぐに解けてしまいますので
水の透明度は元通り!むしろ微生物の発生により透明度が増す勢いです。
それに、主に微生物を食べる、ロックシュリンプにも良さそう!!

エビ玉シュリンプフード
CRSを飼うなら一度は見てみたい!!!
餌に群がるエビちゃん達(はあと)
ドキドキしながら投入してみると・・・



「・・・・・」

CRSの入る余地無し(笑)
どうやら相当美味しいらしく・・・



全員集合
もう・・バーゲンのオバサン状態ですね(泣)
商品名「グピ玉フィッシュフード」でも売れそうです(苦笑)

どうしてもCRSが食べるところが見たい!!
そう思って、もう一つ投入・・・



ヤマトが飛んできました(汗)

まあ・・・その内見れるでしょう(笑)

ヤマトといえば・・・



CRSと非常に仲良しです^-^
というより、CRSがくっつき回ってます



ヤマトは嫌がってる感じもしますね~(笑)



丸っこくてカワイイなぁ~~



色んな所で、遊んでます♪

今日はね~~



ヤマトが脱皮をしてました!!
勝手な思い込みですが・・・

「居心地いいのかな~♪」

とか思ってしまいます(笑)


★追記★
この度、シラクラさんに、商品を購入させて頂いた事を
ブログ内で記事にさせて頂くと共に商品リンクのお願いを
申し出ましたところ快く承諾して下さりました!

シラクラさん、わざわざブログを見てくださったとの事で、
大変嬉しく思っております^-^
シラクラさんご自身もエビ撮影等をされている様で、
「カメラは何を??」という質問まで頂きました!!
イチデジ買って良かった~(ぼそっ)

私も後々、繁殖を楽しめるようになりたいものです・・。
頑張りますねぇぇぇ


ブログランキング
 
ブログランキング参加中です♪
応援よろしくお願いいたします!!


コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アヤシイヨカーン!!! | トップ | BigNewsです!! »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (☆しらゆりさん☆)
2006-03-19 22:19:45
初めまして、こんばんは!!

怪しい粉、笑えますw

バーゲンセールのおばさん状態にも爆笑w

写真の中に、手書きの言葉があって、

素敵です♪ すごく楽しい!



私は、ベタ、アカヒレ、メダカを飼ってます。

写真のグッピー見てると、

おお・・・グッピーって綺麗で優雅だなって

あこがれました☆
返信する
Unknown (ebita)
2006-03-19 22:29:41
ここまできましたね~~!

エビラー誕生ッスね♪

カテゴリもできたしねww

単独水槽いっちゃいましょうよ~~



そうか!微生物の素ロックシュリンプに使えるね!

ミジンコワサワサになる前に・・・グッピーの餌食に・・

返信する
ムフフ (uchai)
2006-03-19 22:56:55
アクアブログ界のえびちゃんことnamazu555さん、こんばんは。

シラクラブランドを購入するとは、もう完璧なえびらーですね。おっちゃん嬉しいです(笑)

うちの混泳水槽も、えび玉シュリンプフードを

入れるとCRSが食べる前に、他の魚が激しく

がっついちゃいますよ。えび玉ではなく、小魚玉ができちゃいます。

「微生物の素」は、稚エビの餌にもなるので、

なかなかいいっすよ。

おっと、うれしくていつもより長めにコメントしてしまいました。失礼しました。
返信する
ビ~エ~ (jasmin)
2006-03-19 23:14:57
ナマズさんども~!

非常勤でやってまいりますww



僕も実は何度と無くビーエーの飼育には挑戦してきたのですが、上手く行かず断念して参りました。

調子良くビーエーを管理するのは難しい印象でしたので、ナマズさんの飼育技術の素晴らしさに感心しているところです!



綺麗なエビちゃんですね!
返信する
Unknown (yoshi)
2006-03-19 23:23:11
ヤマトの画像すごっ!ってかきもっ!ww

気持ち悪いほどに寄るが出来ていますね。

namazuさんのテクに乾杯。

んで、早速エビラーへの道を爆進してますね。

いきなりシラクラ商品導入とはセンスありですよww
返信する
8時だよ! (ドルコラ理事長)
2006-03-19 23:56:17
いや~世代がばれる~(笑)

ってか長サンはだれですか?



一応説明しておきましょう、えっ説明いらない?

土曜日は午前中で学校が終わって、そして習字のセンセに怒られ、そのあとはクラブへサッカーしに行って、帰るともうご飯の時間、急いでカレーを食べて、まんが日本昔話を見てから全員集合、そのあとはGメン見て楽しい日曜のために寝る(笑)

これ定番メニューでした。
返信する
エビ綺麗 (たろじろ)
2006-03-20 00:41:34
アップで見ても綺麗ですね。なんだか私も別水槽を立ち上げたくなりました。



グッピーって飼った事無いですが凄いんですね。私の幼少のみぎり(昭和40年代)、公害だらけの千葉の工業団地の中を貫く物凄く汚ない川があったんです。その川が雨で増水する度に綺麗なグッピーが大発生して網でいくらでも採れたのがトラウマで、買う気にも飼う気にもになりません。でも、未だになぜあんな汚い川にグッピーがいたのか謎です。
返信する
だからそのエビは・・・ (ScarletGem)
2006-03-20 01:06:40
外国産グッピーと混泳させていいエビじゃないですってばー!(笑

環境に馴染めばすぐに抱卵すると思うので、

単独飼育用の水槽立ち上げといた方がいいですよ。

レッドチェリーみたいに、抱卵したら

バケツに入れとけってエビでもないです(笑。

返信する
エビ仲間ですね。 (38brain)
2006-03-20 05:27:21
CRSのシュリンプフードはうちでもヤマト君がすぐにどっかに持って行ってしまうので困ったものです。

しっかしまぁ写真綺麗ですね。

なんでこんなに寄れるの?

カメラの腕も日に日に上がっているのを感じますね。
返信する
Unknown (guppy-guppy)
2006-03-20 07:03:11
お~~

シラクラさんちょうど

探していたんです

そうしたらなんと

載っているでは

ありませんか

いやー~

グッピーの大食い

選手権みたいに

整列して食べてるー

脱皮か

私にはビーにしか見えないんですが

でかいのかな?

こっちはネタギレ

で困って

オリエンタルラジオ

返信する

コメントを投稿

・CRS」カテゴリの最新記事