goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

お土産たち

2012-09-08 01:09:09 | おいしいもの
九州で買ってきたおいしいものたち。

おっさんは「もの」よりも食べられる「もの」をお土産に買ってくる傾向がある。

さすが「食いしん坊一号」。

今回買ってきたのは、まずこちら。



さつま揚げ。

焦げ目がついているのは、おっさんが炙ったから。

少し甘い目で、ふんわりした中にもしっかりした歯ごたえがある。

淡路島で買ってくるてんぷらとは大分違う食感です。

でもこの甘味が、焼酎に合う。

そしてこれ。



「あごの干物」と「豚味噌」。

「あご」は飛魚のこと。

大阪ではなかなか手に入れられません。

噛めば噛むほど味が出る。おっさんみたいな奴(すいません。誰も言ってくれないので)。

「豚味噌」はいろいろ売っていたのですが、阿久根の高校生が作ったというもの。

「鶴翔高校3年A組」と印刷されています。

おっさんは、こういうのに弱い。

頑張っている高校生は応援したくなるのです。

さて、最後に、



焼酎。

やっぱりこれを買ってこなくてはダメでしょう。

「小松帯刀」

連れによると、入手困難な一品であるらしい。

それにも惹かれたのですが、何よりも鹿児島中央駅で飲んでみて、そのおいしさに惹きつけられました。

新幹線に乗る直前に、構内の売店(これまたすごい。下手な酒屋さん以上の品揃えでした)で、連れが購入。

一度行って気に入るとまた行きたくなるおっさんたち。

これらを食しながら、次に行く相談でもしましょうか。

今度は「くまモン」に会いたいなぁ。