クラフトビールのビアホール 2024-04-25 23:11:00 | ワイン・お酒 3週間ぶりに、いつもの連れと外飲み。連れの実家近くにクラフトビールのお店ができたというので行ってきました。「バンリノハル ビアホール」さん。昔の酒蔵を改装したお店で、いい雰囲気。10種類のビールがあったのですが、今回は2人で5種類。おいしかったですよ。料理もなかなかいい感じ。千早のマスのフィッシュ&チップスは絶品でした。土日はお昼もやっているようなので、富田林の寺内町散策のついでにぜひ。おっさんもまた訪れたいと思うお店でした。
季節のお酒 2023-11-03 23:08:00 | ワイン・お酒 日本盛さんから季節のお酒が届きました。左から大吟醸に、光武のひやおろし、佐々木酒造の聚楽第。真っ赤なボトルって、びっくりしました。何から飲もうかなあ。時期的にはひやおろしなんですが、この季節外れの暑さだから赤いボトルもいいですね。夕食は、母親のリクエストでマグロ。となると、日本酒。春鹿さんの立春からの贈り物が残っていたので、これにしました。あずきが興味津々。おいしくいただきました。世間では三連休ですが、明日は仕事。頑張ってきます。
またまた飲み過ぎ 2023-04-05 23:09:00 | ワイン・お酒 昨日はまたまた飲み過ぎました。というのは、いつもの連れがサントリーの新しいビールのイベントがあると聞きつけて、出かけたのがスタート。ちょっと甘い感じの、コクのある味わいでした。ビールが苦手な人でもいけるのではないかな。そのあと、オリックス戦を見に京セラドームに。スタンドではなくて、「パノラマドームレストラン アサヒ」さん。おっさんたちの開幕は、まずマルエフの生ビールでスタート。平日は18時まで、一杯650円が450円になるのでピッチが上がります。黒ビールを買って、自前でハーフ&ハーフ。二人で何杯飲んだのか、最後にはわからなくなってました。今日も飲んでましたから、反省していないですね。明日は禁酒デーにします。皆さんも、飲み過ぎ注意です。
今日は飲み比べ 2023-02-11 23:06:00 | ワイン・お酒 今日は用事があって、外出。ついでにホワイティうめだの「をこめ」さんで飲み比べ。ちょうど「柏露」の蔵元さんがいらしてました。やっぱり新潟のお酒はおいしいね。けれど相方さんは、八海山のクラフトビールの生。お気に入りです。四連休の三日が過ぎましたが、今日レターパックで新しい仕事が届きました。もうちょっと早く着いたらよかったのに。
今夜のお酒 2022-12-20 23:13:00 | ワイン・お酒 今日の大阪は、気温は上がらなかった割に風がなくて、比較的穏やかな一日でした。今日で年内の仕事が一つ終わったので、のんびりしてます。久しぶりに燗をつけてみました。和歌山の「車坂」の秋上がり。上燗につきましたよ。肴はたくあん。シンプルだけど、いい組み合わせです。