goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松エンタメグループ(mail:bsd@ninus.ocn.ne.jp)

浜松でボランティアをやっているティームが、街おこし軍団を結成しました。何処でも出張します。お声がけを!

安来節練習

2019-06-14 | 日記

 ビックニュースから紹介させてもらう。静岡県に安来節保存会を発足して10年になるが、師範合格者がようやく出たことだ。おめでとう!。安来節は、合格率が低く5年不合格が続いた。今回は特訓もあり踊りで1/36名、銭太鼓3名、唄0%、三味線0%の狭き門の中で合格者が静岡県より4名輩出したことは快挙である。浜松からは唄、踊りに挑戦したが残念だった。この日は、先生もGoodニュースでご機嫌がよかった。


看板になる笑顔だ


9月の大発表に向け熱が入る


この日は、唄が調子よく先生から褒められた


飽くなき挑戦で頑張る



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも・・・ (yo-サン)
2019-06-14 12:50:06
楽しませて頂いております。
安来は観覧は愉快ですが、演じるのはとても難しいですね。
今は昔、JCのパーテイの時に、役員一同で特訓を受け披露した
ことがありました。当時はビデオなどもまだ普及してなくて、
どのようだったのか、もう記憶も朧ですが。

今後もますますお元気で、よき活動をおつづけ下さいますよう。
失礼致しました。
返信する
Unknown (みほ)
2019-06-14 13:00:28
浜松の皆様も挑戦なさった様ですが今回は残念ながら・・・。でも静岡から4名とはすごいですね!!そんなに合格率が低いのかとびっくりですが、飽くなき、ご挑戦をお祈りいたします。
返信する
安来節練習 (yo-サンへ)
2019-06-14 17:42:44
コメントありがとうございます。
jcはライオンズの卵です。
卒業後は、ライオンズ入会よろしくお願いいたします。
ボランティア活動は、今後も元気な限り続けるつもりです。よろしく!
返信する
安来節練習 (みほ様へ)
2019-06-14 17:47:06
入院経過は、いかがですか。
早く退院して、ご活躍ください。
遠いところから応援しています。
返信する
P.S (yo-サン)
2019-06-14 21:20:14
フイードバックどうも有難うございます。
JCはもう随分昔に卒業しました。たぶん貴兄と同世代か、
もしかしますと、年長かも知れませぬ。JC時代は理事長や
日本JC 委員委員などで、全国へ参りました。生涯現役の気概で
すので、今尚第一線です。それではまたお訪ねさせて頂きます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。