goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「探してるのにぃ」FAIRCHILD 1990年

2005-07-22 | 
SHI-SHONENの戸田誠司を中心に結成されたポップ・グループ。
メンバーは、YOU(江原由希子)、戸田誠司、川口浩和の3人。

左、「探してるのにぃ」結構、ヒットしてた。
①探してるのにぃ サントリー紅茶のお酒イメージソング
作詞:YOU、作曲:戸田誠司、編曲:FAIRCHILD
タテのりポップ・ロック。今やバラエティ番組に欠かせないキャラを確立し、カンヌ女優としても有名になったYOUのヴォーカルは、やはりワン&オンリーのヘンな声。甘えたように聴こえるが、芯の強さも感じるところはジュディマリのYUKIと似てるかも。名前もちょっと似てるし。

②オリエンタルガールのうた
作詞:YOU、作曲:戸田誠司、編曲:FAIRCHILD
軽いっす。ひたすら軽いっす。さすがに15年前と比べると、今は人生の深みを感じさせる声になっている(?)。

右、1992年作、「スキスキ有頂天国」
①スキスキ有頂天国 アルペン'92アドベンチャースキーCMソング
作詞:YOU、作曲:戸田誠司、編曲:FAIRCHILD
このドラムの音色、意外に遠慮なく弾きまくるギター。それが戸田誠司。
戸田誠司といえば、私が最も思い入れがあるのはフェア・チャイルドでもSHI-SHONENでもなく、早瀬優香子1987年の名盤「Polyester」だ。このアルバム、本当に愛してます。何がいいって?全て。詞・曲・アレンジ・声どれもストライク(あ、ジャケットも!)。夏の気だるさを見事に描ききった一枚。アナログとCD両方中古で数百円で買ったけど、これだけ元取った感があるものも珍しい。細野晴臣作の中ヒット曲「椿姫の夏」が入っている。CDにはボーナス・トラックでオリジナル・シングル・ヴァージョンが収録されているが、戸田アレンジのアルバム・ヴァージョンも最高。そして最後のトラック「ポリエステルと夜」は、私的夏のベスト・ソングだ。
全くフェア・チャイルドからずれたが、「スキスキ有頂天国」のドラムの音は「ポリエステルと夜」と同じじゃん!と今気付いたので、一応つながった。

②ほんとのクリスマス
作詞:YOU、作曲:戸田誠司、編曲:FAIRCHILD
クリスマス+レゲエは、桑田佳祐や佐野元春など結構よくある取り合わせ。これはレゲエじゃなくスカだけどまあ、そういうアイデアの曲。

2枚とも定価800円、中古で100円/枚。フェア・チャイルドってTENTレーベルだったのね。
ジャケットのYOUは、15年前にしては今とあまり変わらない?年齢不詳系タレント。

写真をよく見ると、左のYOUの写真の鼻を横切るように折れ線ガイドが。裏ジャケはプラスチック・トレーの厚みを考慮して二重線のガイドになっている。これはトレーの下半分を折って、ジャケットを折りたたんで半分のサイズにできますよ、といっていた頃の名残。私自身は一度もやったことないし、ほとんど誰もやっていないと思う。中古屋でたまに半分にされちゃったやつを見かけるが、なんか寂しい。多分1990年ごろを境に折れ線(あるいは切り取り線、という乱暴なのもあった)は姿を消していく。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人生」瀧勝 1991年 | トップ | 「PTA~光のネットワーク~」... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポリエステルと夜 (中澤)
2017-11-12 23:30:28
早瀬優香子「ポリエステル」はテクノ歌謡の傑作ですね。今日ディスクユニオン昭和歌謡館に行ったら、「ポリエステルと夜」が7インチアナログ盤で出ていて仰天しました。アルバムも未だに復刻されてないのに、一体どんな需要があったんだ?
私、2001年の早瀬さんの「LOVE YOUR LIFE」の制作には深く関与しましたので、色々と思い入れがあります。
返信する
見ました! (nakamura8cm)
2017-11-13 17:59:14
私も昭和歌謡館で見て驚きました。
選曲いいですよね、っていうか自分で選んだのかと思うくらいどストライクでコワかった(笑)
でも1700円はちょっとなあ、アナログLPも持ってるし…とスルーしてしまいました。しかし次に見たら買ってしまいそうです。
「LOVE YOUR LIFE」でギター弾かれてたとは!
そしてよくぞこの記事見つけていただきました(12年前!)
返信する
Unknown (中澤)
2017-11-13 19:59:53
去年のタワレコ再発では消されていたシックスティレコードのロゴ使っているし、選曲はマニアックだわで、一体どうなっているんだ? とビックリです。
「LOVE YOUR LIFE」は当時消息不明だった早瀬さんと会った所から始まって、企画立ち上げ、webサイト設立、楽曲募集、選曲、レコーディング、マスタリング、発売記念イベントと本当に全てに関わったので、正直あのCDを客観的に聴けません、今でも。ある意味、あそこで自分の中の「早瀬優香子」は消化し尽くした感があります。
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2017-11-14 21:55:42
SIXTY RECORDSのロゴ大好物です。
たぶん明日買ってしまいそうな予感がしてます(笑)

そこまで深くコミットされていたのですね。
というか中澤さんが首謀者ってことですね!
早瀬さん、今はどうしていらっしゃるのでしょう…
返信する
Unknown (中澤)
2017-11-16 00:48:02
私も一時期、シックスティレコードの作品を集めていた時期があります。早瀬さんの作品を探すとどうしても背表紙のシックスティロゴが目につくので、ついでに買ってしまえと。
当然協力者は何人もいましたが、「LOVE YOUR LIFE」に関しては首謀者の一人、という事になるのでしょう。最近の消息に関してはちょっと判りません。たまーにメディアに呼ばれて出ているみたいですが、あばれはっちゃく関連なんかで。
返信する
おかげさまで (nakamura8cm)
2017-11-17 17:25:16
「ポリエステルと夜」7インチ無事に購入しました。
昭和歌謡館になくて一瞬あせりましたが、日本のロックインディーズ館にありました。

もうご覧になったかもしれませんが、SIXTYロゴ愛についても12年前に語ってました。
http://blog.goo.ne.jp/nakamuranaika/e/de1be59c78a53508651864b9258f9704
返信する
Unknown (中澤)
2017-11-19 22:01:39
そちらは見てませんでした。シックスティの流浪についてそちらに書きました。あのCDの背表紙は凄く目に付きます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事