goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「スローバラード」THE RC SUCCESSION 1991年

2005-05-19 | 
日本の名作再発もの。

①スローバラード (Re-mix version) 東宝映画「!(アイ・オー)」主題歌
作詞・作曲:忌野清志郎&みかん
オリジナルは76年作「シングルマン」に収録。15年後のリミックス・ヴァージョン。
問答無用の名曲。どんな映画かは知らないが、これを8cmで残した功績は大きい。

②空がまた暗くなる
作詞・作曲:忌野清志郎
RCのラストアルバム「Baby a Go Go」(1990年)からのカット。「おとなだろ勇気を出せよ おとなだろ知ってるはずさ 悲しいときも涙なんか 誰にも見せられない」有名な「COVERS」発売中止事件、怒りにあふれたThe Timersの活動などを経て、この詞が生み出されたことを思うと重い。諦念を感じさせる清志郎の乾いた声が痛過ぎる。

定価930円、レンタル落ちで30円。この落書きみたいなジャケはもしかして清志郎?


右はその前年にリリースされた「Baby a Go Go」からの先行シングル。RCが新譜として発表した8cmCDはこれと問題になった「Love Me Tender」(1988年)の2枚だけ。

①I LIKE YOU
作詞・作曲:忌野清志郎、編曲:THE RC SUCCESSION
ビートルズ的なギター・リフが淡々と繰り返される、どこか寂しげな曲。この曲が作られた時点でRCはほぼ空中分解していた。CM曲だったのでこちらが1曲目に。

②忠実な犬(Doggy)
作詞:忌野清志郎、作曲:忌野清志郎、春日博文、編曲:THE RC SUCCESSION
渋谷のハチ公をモチーフとした、こちらも寂しさにあふれた曲。偉大なバンドの終焉に向けたレクイエム。名曲。

定価930円、レンタル落ちで100円。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ウィズアウト・ユー」バッ... | トップ | 「デイドリーム・ビリーバー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H32)
2005-12-04 23:37:01
はじめまして。

持ってましたよこのシングルCD!

確かどこがRe-mix versionなのかサッパリ分からなかった記憶があります。

そして映画もイマイチだったような・・・

いずれにしても2曲とも名曲ですよね。
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2005-12-05 00:16:38
はじめまして。

祥さんとこでお名前、拝見しております。

>どこがRe-mix versionなのか

私もサッパリ分かりません(笑)

でも映画もチェックされているとは…負けました(笑)
返信する
Unknown ()
2005-12-07 19:56:31
おやおや、ここでもまた新たな友情が(笑)。

東宝映画「!(アイ・オー)」ってアレでしょ?

柴田恭兵と大槻ケンヂが出てた青春映画みたいなヤツかなぁ。見に行こうとしたんだよね、主題歌がコレだと知って。でもH32さんの言う通り、イマイチ評判はよろしくなかったらしい。テレビでよく宣伝してたのは見たんだけどねー。

しかし店員さん、シール貼りすぎ!(苦笑)芸術性の欠片もない貼り方だなぁ。やっぱりUAの時みたいなシールの貼り方が8cm道をわかってらっしゃる人じゃありません?もっとこう…ねぇ。
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2005-12-08 01:20:49
情報ありがとうございます。

そーか、柴田恭兵か。この記事書いたときは「アイ・オー」で検索しても出てくるのはアイ・オー・データ」ばかりで映画情報にたどり着けませんでした。

今回調べても↓コレくらいしか見つからなかったけど。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=151315

監督、堤幸彦じゃないですか!後に池袋WGP、ケイゾク、トリックとヒットを飛ばしまくった堤さんの初期作品なんですね。

シールはねえ…水色の絵にかかるシールは中古屋が、他はレンタル屋の仕業のようですね。この「使用済み感」も悪くないな、と思う自分がコワイ(笑)。いや、はがそうと思えばはがせるんだけど、あえて、このまま。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事