
“LOVE IS STRONGER THAN PRIDE” SADE 1988
シャーデーはバンド名で、ヴォーカリストがSade Adu。エキゾチックな美貌とハスキー・ヴォイス、ボン・キュッ・ボンのナイスバデー(スミマセン…死語)と、どこからどう見ても完璧としか言いようのないポップ・スターだな。サウンドは基本ジャジーでオシャレ系だけど、一切上滑り感のない確信を持った音作り。そこらのスタイルだけの軽薄な連中とは格が違うのよ!と言わんばかり。84年のデビュー以来、リリースしたアルバムは5枚で、いずれも大ヒット。「隙がない」とはこのことか。
①LOVE IS STRONGER THAN PRIDE
(Adu/Hale/Matthewman)
エロいんだけど、下世話じゃないという矛盾。大人のエロスっていうのかね。すべてが深海へと沈んでいくような濃密な世界に、ただただ圧倒される。こんなプライド高そうな女性にこう歌われちゃあねえ…
赤のボデコン服で砂浜を転げまわるビデオクリップも言うことなし。音は時代を超越しちゃってるクオリティだけど、メイクとかファッションは(当然だけど)やっぱりどこか80年代。
②SUPER BIEN TOTAL
(Hale/Matthewman/Osbourne)
ライブでは姫の着替えタイム用?インスト・ナンバー。
定価不明、中古で100円。
なんかレンタルシールをはがしたような跡があるぞ。
シャーデーはバンド名で、ヴォーカリストがSade Adu。エキゾチックな美貌とハスキー・ヴォイス、ボン・キュッ・ボンのナイスバデー(スミマセン…死語)と、どこからどう見ても完璧としか言いようのないポップ・スターだな。サウンドは基本ジャジーでオシャレ系だけど、一切上滑り感のない確信を持った音作り。そこらのスタイルだけの軽薄な連中とは格が違うのよ!と言わんばかり。84年のデビュー以来、リリースしたアルバムは5枚で、いずれも大ヒット。「隙がない」とはこのことか。
①LOVE IS STRONGER THAN PRIDE
(Adu/Hale/Matthewman)
エロいんだけど、下世話じゃないという矛盾。大人のエロスっていうのかね。すべてが深海へと沈んでいくような濃密な世界に、ただただ圧倒される。こんなプライド高そうな女性にこう歌われちゃあねえ…
赤のボデコン服で砂浜を転げまわるビデオクリップも言うことなし。音は時代を超越しちゃってるクオリティだけど、メイクとかファッションは(当然だけど)やっぱりどこか80年代。
②SUPER BIEN TOTAL
(Hale/Matthewman/Osbourne)
ライブでは姫の着替えタイム用?インスト・ナンバー。
定価不明、中古で100円。
なんかレンタルシールをはがしたような跡があるぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます