goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ダウ・ダ・ヒア」 オフラ・ハザ 1991年

2006-07-29 | アジア・エスノ
イスラエルの歌姫、OFRA HAZAのシングル。

エスノ・ポップのクイーンと言えば、やはりこの人か。アルバム「Shaday」(1988)は輸入盤屋で大ヒットしてたなあ。このシングルの頃には世界的なポップスターとしての位置を確立しており、英語詞で歌うことが多くなっていた。

①DAW DA HIYA
(Haza-Aloni-Morris)
イントロの打ち込みビートに続いて現れるのは、イギー・ポップの語り。地獄の底から響くようなイギーの声も渋いが、スパニッシュぽいギターの後に登場するオフラの声の存在感がタダゴトではない。内容が分からないのに(英語だから読めばいいんだけど)なんだか祈り的な波動が伝わってくる。きっと母国語で歌ったものはもっと説得力があるに違いない。

②MYSTERY, FATE AND LOVE
(Haza-Aloni)
こちらは生楽器の薄い演奏のみ。よりオフラの声が前に出てきている。

定価900円、中古で50円。
知らなかった。オフラ・ハザは2000年に他界してたようだ。享年42歳だったとのこと。合掌。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アプネー・ハートーン」 ナ... | トップ | 「ランバダ」 カオマ 1989年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アジア・エスノ」カテゴリの最新記事